「マンガ飯」が食べられるカフェバー。『深夜食堂』の豚汁定食や、シャアのラム酒も
今、グルメマンガが熱い。美味い店を訪ねて食べる系から実際に作る、取り寄せるetc.とテーマも細分化している。となれば、実際に食べてみたくなるのも当然。
作品に応じて店を探すのも一興だが、いろいろな作品を探しながらマンガにちなんだメニューを楽しめる店がある。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=987806
それが、今年6月に渋谷にオープンしたマンガサロン「トリガー」だ。約4000タイトル、1万2000冊のマンガを取り揃え、店内のマンガを自由に読めるのみならず、マンガの知識豊富なコンシェルジュが、リクエストに応じた作品をお勧めしてくれる。
客同士での会話も歓迎だそう。ジャンルや年代を問わず様々な名作が揃っているが、各タイトルとも1~3巻までしか並べないのが基本的なルールだそう。
「限られたスペースに多くの名作を揃えることと、『気に入った本は実際に書店で買ってもらいたい』という思いからですね。このお店をきっかけに、新しい作品に出合っていただけたら嬉しいです」(同店コンシェルジュの兎来栄寿氏)
そして、この店のもう一つの特徴がマンガにちなんだ料理を取り揃えたメニュー。「トキワ荘名物チューダー」(700円)という再現ドリンクもあれば、「上官の食料庫から盗ってきた肉(唐揚げ)」(500円)というネタ的なものもあり、マンガ好きはメニューを見るだけで楽しいはず。「深夜食堂の豚汁定食(豚汁と卵かけご飯)」(600円)などは、マンガの雰囲気さながらの、ホッとする優しい味だ。
「各メニューにちなんだセリフを言いながら飲む方もいらっしゃいます。なおドリンクは裏メニューが600以上あり、シャアが『坊やだからさ』と言いながら飲んだラム酒『ラ・マニー』(1300円)もご用意できます。マンガの必殺技でもキャラクターでも、お伝えいただければご用意いたしますよ」
なお、夜にはマンガ家やマンガ業界関係者などを招いたイベントも行っているが、年明け以降はマンガ飯をテーマにしたイベントも予定中とのこと。そちらも期待したい。 <取材・文/週刊SPA!編集部>
![マンガサロン「トリガー」](/wp-content/uploads/2015/11/mm018-300x200.jpg)
![マンガサロン「トリガー」](/wp-content/uploads/2015/11/mm012-300x200.jpg)
![マンガサロン「トリガー」](/wp-content/uploads/2015/11/mm016-300x200.jpg)
![マンガサロン「トリガー」](/wp-content/uploads/2015/11/mm010-300x200.jpg)
|
『ゴハンスキー4』 『週刊SPA!』好評連載中、狂気に満ちた食ルポ記もついに第4弾! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「日本人同士は助け合いが必要だ」――46歳のバツイチおじさんは美女を魔の手から救い出そうとした 〈第6話〉
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
サイゼリヤ店員が選ぶ、食べたい/食べたくないメニュー。定番商品を抑えての1位は…?
サイゼリヤ飲み会がコスパ最強。一人2000円以下で実質飲み放題!?
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?
超有名店監修の「コンビニ二郎系ラーメン」…あの麺のワシワシ感もほぼ再現
家飲みにオススメ!1杯当たり150円で飲めるウマいウイスキー10選
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
海外旅行後に食べたいものベスト10。白米、味噌汁を抑えての1位は…
なぜロンドン・パラリンピックのチケットは史上初めて完売したのか? 乙武氏が世界中を放浪して気づいたこと
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
やよい軒の「すき焼き定食」に“1,060円の価値”はあるのか。吉野家・すき家と比較して“圧倒的だったポイント”
リンガーハット「4000円のかきちゃんぽん」を食べてみた結果…後半は「ノルマ」に感じてしまったワケ
グルメマンガの問題作!?『ゴハンスキー』完結記念・第1巻まるごと+最新5巻試し読みを大公開!
東京唯一の造り酒屋「小山酒造」廃業のショックを地元赤羽の漫画家・清野とおるが語る
思わずツバを飲み込んだ…あなたが思う“映画の「うまそーシーン」”を教えてください
実はこっそり変わっていた「ホッピーの瓶」。製造元に聞く、意外な反響とは?
一人でいることをどう楽しむか?を描くエッセイ漫画が人気なワケ 【荻上チキ×清野とおるのファミレス対談】
80年代ラブコメの金字塔『めぞん一刻』 聖なる酔っぱらいの告白――南信長のマンガ酒場(1杯目)
今、「グルメマンガ」が支持される理由
“おいしいオーラ”が漂う洋食屋さんの「ポークチャップ」ランチ
『ラーメン大好き小泉さん』に登場したパイナップルラーメンを食べに行こう!
「マンガ飯」が食べられるカフェバー。『深夜食堂』の豚汁定食や、シャアのラム酒も
今年入社のCAは大変?ANA内でささやかれている噂
合法的にトリップ感を味わえる!? “とぶ”カレーの作り方
なぜ芸能界とキャバクラはギャラで揉めるのか【コラムニスト木村和久】
LCCは欠航時のリスクが高い。激安のはずが割高な切符を買い直すハメに…
「てるみくらぶ」倒産に見る激安ツアーの裏側…安くても信頼できる旅行会社のボーダーラインはどこ?
「うま味調味料」は本当にカラダに悪い?専門家が教える一番の”問題点”とは
居酒屋で大人気の“あの飲み物”も実は危険…?専門家が選ぶ「本当に避けたい添加物」7選
アメ横「地下食品街」は超ディープ。世界の謎食材を食べてみた
大手カフェチェーンのケーキは添加物まみれ!? 偽の卵を使用している…
ファストフードのフライドチキンは要注意!? 危険な中国産鶏肉の流入経路とは