オカルト療法にハマる70代女性、誤診で夫を亡くし「病院で治療はしません」
―[過熱する[医療不信]が危ない!]―
今、「医療不信」が話題だ。各週刊誌で取り上げられ、賛否を巻き起こしている。だが、一般の患者はどのように医者や医療に不信感を抱いていくのか? 実例を元に検証する。
誤診で夫を亡くした妻。オカルト療法にハマる

1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「7月5日ニッポン滅亡説」は本当か?超常現象にくわしい4人が徹底議論
2025年に地球が滅亡!? オカルト界隈が予言する「2025年に起きるパニック」
500か所超の心霊スポットを探訪した女性「幽霊と間違われた」北海道の神社で恐怖体験も
4軒連続で“事故物件”に住む女性が「先入観にとらわれるあやうさを実感した」出来事
「平安京への遷都(794年)」の理由は“怨霊”だった…学生時代に習った日本史は間違っている?
長期入院と短期入院、どっちを薦める病院が信頼できる?医療ジャーナリストが教える「いい病院」の見極め方
「処方箋を見て目を疑う」薬剤師が嘆く、増えすぎた調剤薬局の悲惨なウラ側
点滴に筋弛緩剤を混入した仙台の事件とも酷似… 大口病院「点滴殺人」の謎【大量殺人事件の系譜】
「医療不信ブーム」に踊らされるな! “賢い患者”になるための3か条
オカルト療法にハマる70代女性、誤診で夫を亡くし「病院で治療はしません」
「ふざけてんのか」Google口コミで誹謗された医師、開示請求した結果“まさかの犯人”に戦慄
「指を不自然に動かしはじめて…」20代女性が“病院へ行くのが嫌になった”医者の行動にア然
「母親の過干渉が原因」で婚期を逃す職業は断トツで「医者」。“マザコンが多い”納得の理由
“元医者”のホストが歌舞伎町を選んだ理由「自分らしさが出せない環境が合わなかった」
1億円横領に3度の離婚、親族トラブル、医学部3回浪人…「ガーシーに大金を貸した医者」の壮絶人生。それでも今、ガーシー被告に“伝えたい言葉”
病院の検索、予約、診察、決済、処方薬の受取りがワンストップで実現する最新医療プラットフォームとは?
現役看護師が語る「ヤブ医者を見分ける方法」。態度が変わる“3つの質問”とは
“働かない高給取り”の上司とワンマン経営者。若手看護師を潰す「地獄のクリニック」
病院をめちゃくちゃにした“迷惑すぎる”派遣社員。「人手不足が招いた弊害」に驚くまで
9万人以上を診察した眼科医が「ソフトコンタクトレンズしか処方しない理由」