更新日:2022年08月07日 18:59
ニュース

点滴に筋弛緩剤を混入した仙台の事件とも酷似… 大口病院「点滴殺人」の謎【大量殺人事件の系譜】

 相模原市の障害者施設で19人が殺害された事件から2か月。同じ神奈川県の横浜市にある病院で起きた「点滴殺人事件」もまた、大量殺人の様相を呈してきた。

横浜・点滴殺人事件(2016年)大量殺人事件の系譜~第9回~

 横浜市の大口病院で9月18日と20日、それぞれ88歳の男性患者が相次いで死亡。司法解剖の結果、点滴に界面活性剤が混入されたことによる中毒死だと判明した。警察は殺人事件と断定し特別捜査本部を設置、捜査を進めている。  4階のナースステーションに保管されていた未使用の点滴50個のうち約10個には、ゴム栓の保護フィルムの封に穴が開いており、異物が混入された可能性がある。この点滴には、中毒死した2人の男性以外の患者の名前が記入されていたことから、他の入院患者を狙った無差別殺人の可能性も浮上した。  今年7月1日以降、大口病院では48人の患者が死亡している。85床の病院としては、死亡者数は多いように感じられる。しかもこの48人は、中毒死した2人と同じ4階に入院していたという。  特捜本部では、この48人の中にも異物混入による中毒死した患者が複数含まれていると推測しており、事件は一気に大量殺人へと発展するかもしれない。大口病院の高橋洋一院長は次のように、険しい表情で悔しさを滲ませた。 「終末期の患者を受け皿として、信頼と誇りを持ってこれまでやってきた。私たちが目指してきた医療が、このような形で壊されたことに、ショックと憤りしかない」 「死亡した2人とも、入院時から重篤な症状だったが、最期を静かに迎えさせてあげられなかった。誰がこんなことをしているのか。本当のことが知りたい」  いったい誰が、何のために、どのようにして犯行を行ったのか。点滴は日付によって分けられ、ナースステーションに保管され、病院の関係者であれば誰でも触れることができる状態だった。死亡した2人の体内から検出された界面活性剤は、4階のナースステーションにある消毒液に含まれるものと同じ殺菌作用の強いタイプ。無施錠の場所で保管されていた点滴に、何者かが注射針で異物を混入させたものと見られている。
次のページ right-delta
異物などを混入させた殺人事件
1
2
おすすめ記事