一橋大大学院卒、30歳男たちの明と暗…現在無職、職業訓練校に通う日々
「若くて」「学歴・職歴があり」「体力もある」加藤さんがハローワークですすめられたのは“職業訓練校”に通うことだった。職業訓練校とは、職を探している人が次の仕事に就けるように資格をとったり、スキルを身につけることをサポートする場。それだけではない。ここに通えば、国から月10万円を支給してもらえる。アルバイトもせずお金をもらえるならラッキーとばかりに、調理科コースへ入学することにした。それが2017年8月の話。
加藤さん曰く「クラスメイトは“社会不適合者”ばかり」。お互いに仲良くなろうともせず、なぜここに通っているのか話し合うこともない。ただし、新しいクラスメイトは、全員の前で自己紹介をしなくてはならないという流れがある。だから、加藤さんが入学したあとに入ってきた人のことだけは、少し知っている。
そんな“社会不適合者”のなかには、こんな人物もいるそうだ。たとえば、幼少期からテニスの英才教育を受け、“神童”と呼ばれていたが、どうしてもプロの壁を越えられず、高校卒業と同時にテニスを辞めることになった。そのとき初めて、自分にはテニス以外になにもできないことに気付き、いまに至るという。
さておき、加藤さんは「社会不適合者の集まり」というが、遅刻する生徒は1人もいない。なぜなら、入学する際のガイダンスで「君は、税金で通っているのだから無遅刻・無欠席は当たり前。もし遅刻をしたら、一発で退学」と釘を刺されているからだ。
「学生時代はぜったい引きこもりだっただろ、サボりがちだっただろ、と思うメンツなのに、毎日ちゃんと来ているんだよね。異様に感じるくらい」
要するに、働くよりかは学校に通って10万円をもらうほうがラク。そんなところだろう。他人のことはさておき、将来はどうするつもりなのか。職業訓練校には3月まで通えるらしいが、それ以降はどうするつもりなのか……。
「成り行きで生きていく」
一連の話を聞くと、料理人になるスキルが身についたうえ、職歴もあるのに、そもそも一橋大学大学院を出ているのに、なんてもったいない生き方なんだ!と思ってしまうが、今はそれなりに楽しく過ごしているそうだ。本人がいいなら、それでいいのかもしれない。ちなみに、漫画はまだ完成していないらしい。
そんな彼に将来性など見えない。居酒屋に入ってから2時間が経った。無職の男性におごってもらうわけにもいかず、キッチリと割り勘で支払いを済ませた。「もう一軒行く?」と誘われたが、話の続きに興味はもてない。
断ったはずの合コンに「まだやってる?」とLINEで確認してみる。どうやら2次会があるらしい。わたしは、足早に加藤さんのもとをあとにした。 <取材・文/渋川アキ>
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
37歳・日雇いバイトなのに彼女が2人!ヒモの才能がある男の生き方
41歳から給料が上がらない…48歳営業マンが年収430万円で止まったワケ
若い頃はモテたのに…51歳・独身負け組おじさんが後悔していること
「離婚してよかった」大黒柱の重圧に耐えられず年収150万円生活へ
年収300万円、妻子ありの男が週1で行ける居酒屋は「鳥貴族」が限界
高校無償化は「貧困層だけにデメリットがある」理由。「授業料を払わなくていい」わけではない
正社員と非正規で、実際どれくらいの格差がある?元日銀副総裁がわかりやすく解説
日本は貧しい国なのか、それとも豊かな国なのか?元日銀副総裁がわかりやすく解説
「日本は若者よりも、高齢者を優遇している」って本当?元日銀副総裁がわかりやすく解説
日本はいつから「格差社会」になったのか?元日銀副総裁がわかりやすく解説
47歳の元パチプロに「その後の人生」を聞いてみた。“15年間無職”という現実に気付くまで
“無職の漫画家”が職業訓練校に入った理由。「漫画しか描けないと思っていた…」<漫画>
一切働かない“タダ活”に心血を注ぐ40歳無職の「1か月10万円は浮く」方法
借金500万円男。借金裁判の後処理で裁判所に行き叱られる
無職の男性39歳、スマホ7台を駆使しお金を使わない生活
使えなすぎて「役員から平社員に降格」…ヘッドハンティングされた人物が“メッキが剥がれて”転落していくまで
子供に「私大は無理」と伝えた…転職で「年収が200万減った」アラフォー男性の憂鬱
20代女性社員との不倫を密告され…「降格・異動・離婚」の地獄を見るハメに
「契約する時だけ同席」…評判最悪な“手柄横取り上司”が失脚するまで
早大院卒36歳で年収96万円の絶望…独身・実家暮らし、奨学金500万円が返せない
一橋大大学院卒、30歳男たちの明と暗…現在無職、職業訓練校に通う日々
ホームレスでもスマホさえあれば生活できる――。東京で“貧困ライフ”を謳歌する若者
離婚を2度した“下流中年”の悲惨な日々…住宅ローン、養育費、借金返済で月額20万円超の出費
年収192万円、未婚、借金ありの39歳・男性派遣社員に未来はあるのか?
月収13万、ネットカフェに寝泊りする日雇い労働者・30歳「こんな生活続けたくない…」