パリピは堅実派が多い。意外と知らないその実態
そして、特徴的だったのが「よく使うアプリ」。「インスタ映え」という言葉にも象徴されるように、「インスタグラム」(105票)の利用者がダントツ。飲みの模様をSNSで拡散することが、パリピには欠かせない。
「いかに酔っぱらっても、写真撮影時は我に返り、“最大限楽しそうに見えるよう”に写真映りを気にしています」(28歳・不動産)
これに対し、「SNSネイティブ世代ゆえ、自己プロデュース能力の高さはさすが。この点は昔ながらのパーティ好きとは大きな違いでは」と原田氏も称賛。
豪快な言動の一方、中身は冷静で堅実。そのオン/オフの切り替えの柔軟さは、景気も世情も混迷する時代で育ったゆとり・さとり世代ゆえのものに違いない。
<これが最新のパリピだ!>
一、オン/オフの切り替えが柔軟
一、その場のノリを最優先
一、とにかく酒を飲みまくる
アンケート協力/エコンテ
― パリピってなんだ? ―
―[パリピってなんだ?]―
【関連キーワードから記事を探す】
インスタ副業で脱サラに成功した人も!大人が副業を学べる「バズカレッジ」の全貌に迫る
Instagramでエッチな画像の探し方。検索キーワードは○○…
SNSで“好きに生きる”ための極意。海外旅行しまくってフォロワー1万人超え
「時代を追うな、追った瞬間に遅くなる」タモリが岩井ジョニ男に言ったことの意味
市川海老蔵のネット活動が異常すぎる 「地震予言」で驚いている場合じゃない
元セクシー女優が明かした“アンチとの衝撃トラブル”「PTSDと診断されて、閉鎖病棟に3ヶ月入院することに」
「興味ない」は大人の厨二病。ネット上でもスナックでも嫌われる“酸っぱい葡萄な男”たち
V系バンドマンの“黒歴史”、変貌ぶりがSNSで話題に「本当は出したくない写真だったんです(笑)」
外国人観光客にも大人気「新宿東口の猫」の“稼ぎは億単位”だった…そのワケを担当者に聞く
“マスク詐欺”で話題のYouTuberが、14歳で動画投稿を始めて200万フォロワーを超えるまで「昔から人間観察をよくしていて」
パリピのルーツは早稲田・慶應の学生!? 昭和・平成のパーティ文化を振り返る
パリピ男子の理想的な週末――華金オール、BBQからのクラブ、わんちゃんした後フェスへ…
『月曜から夜ふかし』で注目、パリピ代表・イルマニアがTバックをはく理由
サエない会社員がパリピに変身、パーティで騒いでみた結果
「まじ卍」はもう古い。 パリピがよく使うワードベスト10