40代になっても“大盛り”が基本は危険…ガテン系の男飯に要注意
ちなみに仕事は高層マンションなどの大きな現場が多いそうだが、作業員同士で食事に行ったりすることはあまりないという。
「今は親方みたいな状態のため、現場に誰も知り合いがいないのでぼっち飯が多いですね。夜もアルコールがダメなのもあって、誘われても断るようにしています。でも、一人での食事は嫌じゃありませんよ。全国の現場に行くので、『孤独のグルメ』みたいな隠れた名店を探す楽しさもあります」
とはいえ、一回の食事にかける時間は平均5分ほど。妻子と食事を共にするときもいつも高田さんだけすぐに食事を終えてしまう。
「ウチの実家では食事中はテレビも会話も禁止だったんです。そのせいか早食いの習慣が染みついて。妻には『ちゃんと嚙め!』って怒られるんですけど、長年の癖でなかなか直せなくて。よく嚙まなかったせいか、食後に胃のむかつきを感じることが多いのでなんとかしたいとは思っているんですけど」
そんな食習慣に対し、「嚙まないから満腹中枢が刺激されず、食べすぎだけでなく、胃に負担をかけます」と管理栄養士の浅野まみこ氏は警鐘を鳴らす。
「それに肉ばかり食べていると体が酸性に傾き、老化を促進します。野菜も摂っていないから腸内環境も相当荒れているでしょう。一人だと好きなものばかり食べてしまいますが、誰かといると自分ばかりが食べていてもよくないという集団心理が働いて、スピードと量を調節できます」
=================
Q.ぼっち飯への抵抗は?
ある 15.3%
ない 84.7%
※週4日以上「孤食」をしている35~55歳の男性300人に調査
「抵抗がない」と答えたのは驚きの84.7%。お一人様専門の焼き肉店やしゃぶしゃぶ屋など、飲食店業界で孤食の最適化が進んでいるのも一因か
=================
SPA!が行った上記アンケートでも孤食に慣れている人は8割以上が「ぼっち飯に抵抗がない」と答えた。高田さんのように一人が楽しい人もいるだろうが、早食いや栄養の偏りが気がかりだ。これに加えて産業医の大室正志氏は「明らかに血糖値が高く、脂肪が多い」と生活習慣病リスクを指摘。
「孤食の方全般に言えることですが、全体的に食事の内容が幼稚。なかでもこの人は部活帰りの中高生みたいにコロッケを上にのせたり、特に幼い印象です。ラーメンやカレーは塩分と糖分がガツンとくるソフトなドラッグのようなもの。いきなりやめるのは難しいですが徐々に減らすことを心がけて」
自由なぼっち飯は楽しいが、健康を意識したメニューにシフトしたほうがよさそうだ。
― 男を蝕む[ぼっち飯]の恐怖 ―
―[男を蝕む[ぼっち飯]の恐怖]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
病院の検索、予約、診察、決済、処方薬の受取りがワンストップで実現する最新医療プラットフォームとは?
爆速若返り!『水ダウ』で話題の芸人ゆきおとこ、美容施術10分でどこまで変わったか
足の裏で健康状態が分かる。要注意な足の色とは?
朝食抜き、昼ラーメンの30代がサプリメントで体調改善できるのか?
市販のサプリは半数以上が問題あり!? 正しいサプリの選び方
ド底辺キャバ嬢がぼっちBBQに挑戦してみた。リア充たちの視線に耐え…
孤食からくる問題とその対策 - 男を蝕む「ぼっち飯」の恐怖【週刊動画SPA!】#3
サブウェイでパン抜き…意識高い系「ぼっち飯」に医師が警告
ひとり飯の男が行く店、1位は?孤食が招く6つの“こ食”が心身を壊す
ぼっち飯はどこまでアリ? 「ひとり火鍋」をやってみると…
ユニクロ・GU・無印良品「1290円は破格すぎる」「極上の素材感」絶対に買い逃してはいけない“春の新作8アイテム“
早稲田卒の41歳男性が専業主夫になったワケ。子ども6人と年収700万円の妻、月の小遣い3万円の幸せ
年収1000万円を捨てて岐阜県に移住した45歳男性。年収は800万円減でも「たまらなく幸せ」な生活
疲れ果てた脳のスイッチを切ろう!脳神経外科医が教える「孤独が脳にいい理由」
ただ座るだけで雑念が消える「チェアリング」とは?「やった週は仕事も数倍はかどります」
勃起のしすぎで陰茎切除に!? 後戯中に潜む大病の前兆4選
「オナニーも3日我慢したのに、挿入途中で萎えてしまった」中折れは○○の前触れ!? 挿入時の異変で分かる大病の前兆5選
夜の営み中に彼女に指摘された一言でがんが発覚!前戯で分かる大病の兆候5選
「キスの前に毎回、『口が臭いんで歯磨きしてから』と彼女に言われて…」キスの最中に現れる大病の前兆4選
不妊の原因は男女半々…東大卒医師が教える男の“妊活NG趣味”と“摂取すべき食品”