会社の“ブラックな方針”に反発した男の転落劇「後悔は毎日しますよ」
現在は介護施設の正社員として働くが、年収は300万円と半減。自己破産で離婚したため養育費の支払いもあり、経済的にも肉体的にもギリギリだという。
「運送会社を辞めたことへの後悔は毎日しますよ。今の職場は年収も低いし、昇給の目もない。ブラックさは、前職以上かもしれない。それでも、この年になると、黙ってしがみつくしかないんです。今こうして砂を噛むような日々を過ごすくらいなら、なぜあのとき、我慢できなかったのか? もっと出世してから改革を訴えるなり、冷静な立ち回り方はできたはずなのに……」
人生は決してドラマのようにはいかないのだ。
― [負け組50代]の衝撃 ―
―[[負け組50代]の衝撃]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
“日給1万円のバイト先”で見た地獄絵図「朝7時にレモンサワーを飲んでいた」「屋根の上での作業中に飲酒を強要され…」
先輩女性が枕営業を勧める一面も…“生保レディ”が見た闇を赤裸々告白。「月収9000円」だった同僚も
「ワシがルールだ!」アパートに住む70代迷惑老人に“20代の女性大家”が言い放った「会心の一言」
「ウチの会社、法を犯してます」ブラック企業でも倒産しないカラクリをプロが明かす
「レベル低すぎ。小学生かよ」と暴言し放題!横暴な社長の息子に立ち向かった社員の逆転劇
自己破産を経験した47歳元パチプロ「精神的に追い詰められて勝てなくなった」
借金500万円男、カード会社と和解。ギリギリの交渉の中身とは…
ローン地獄に陥った人々の悲痛な叫び「3万円だけのつもりが300万円に」
住宅ローンが返せなくなったら…どうすればいい?
会社の“ブラックな方針”に反発した男の転落劇「後悔は毎日しますよ」
「50代の転職」自己評価の高い人が多いが、5歳ごとに求人数が半減する狭き門。年収が激減する“厳しい現実”に心が折れてしまう人が続々
「50代でも転職できる!」説は本当か?多くのミドルを待ち受けるいばらの道
16歳で東大合格のカリスさん「今は負け組でも、2年後には誰もが勝ち組に」
16歳で東大合格のカリスさん「負け組は他人の枠組みに従い、勝ち組は自分で枠組みを作る」
「45歳定年制」で切られる正社員、定年延長されても安心できない過酷な未来とは
大手企業を“新卒1年目で休職”した女性のその後。ひきこもりから「ミス・ジャパン」で“人生を取り戻した”軌跡
“史上最短”で辞めた新入社員が明かす、ヤバすぎる職場「新人はツラいのが当たり前」上司はイジメを見て見ぬフリ
優秀な営業マンの裏切り行為に愕然…ライバル企業に情報を洩らし、顧客も流出。難しい「同業他社への転職」の制限
ネガティブな話題を言わない会社はNG?中高年が「転職で使ってはいけない紹介会社」の特徴5選
妻の仕事をジャマするのは損!妻の年収50万円アップを後押しした夫34歳の“考え方”
この記者は、他にもこんな記事を書いています