関東の橋の3本に1本が“今すぐ”崩落してもおかしくない!? 「歩道橋・橋梁」老朽化の惨状
―[[首都圏インフラ]老朽化の危機]―
51年前に開催された東京五輪に際して、大規模なインフラ開発が行われた首都圏。しかし、2度目の東京開催となる’20年五輪を控えた今、足元を支えるインフラは次々に老朽化の危機を迎えている。現地で目にしたその惨状は想像を絶するものだった……
◆老朽化で通行止め、通行規制だらけに<歩道橋・橋梁>
![[首都圏インフラ]老朽化の危機](/wp-content/uploads/2015/05/BKR_150519_15-e1433607677149-550x263.jpg)
- コンクリ部はボロボロに
- 表面は整備され新しく見えるが、下を覗くとサビだ らけというたちの悪い橋も多かった
―[[首都圏インフラ]老朽化の危機]―
【関連キーワードから記事を探す】
道路との境目が見えず事故が相次ぐ「人食い用水路」。昨年も女性が転落死
“太陽光パネル”の知られざる闇。「米ができない」農家が嘆く理由とは
タクシー運転手も避けるトンネル、歩くたび揺れる歩道橋…東京にある“危険スポット”
水道老朽化への解決策を提供するAIベンチャー企業が見た「水道局の問題点」
崩落寸前の橋、老朽化した水道管…あなたの町にもある「危険インフラ」マップ
清野とおる×パリッコが語る、飲み歩いて気づいたこと「どこの街にも、キーマンはいる」
漫画家・清野とおる × 酒場ライター・パリッコ 書籍『赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた』発売!
メダカすくいに救われた「水道橋」の夜/清野とおる×パリッコ
不動産屋はウソをつく。損しないために知っておきたい3つの“単語”
茨城県が魅力度ランキング最下位脱出!県民に直撃レポートしてみた
完成確率は20%? 陥没事故発生で遠のく外環道完成
関電幹部が「原発マネー」3億円をもらって、“被害者ヅラ”する裏側
「名護市長選の自民候補勝利の裏に公共事業バラマキが…」古賀茂明氏
前川喜平・前文科事務次官が証言「加計学園獣医学部新設は、素人が説明・評価して進められた」
石破茂氏の発言で懸念広がる加計学園の「バイオハザード問題」
五輪ボランティアのために東京移住した男性。都市生活に馴染んだ今…
東京五輪の札幌マラソンコースを歩いてみた。沿道にはアダルトな看板が…
幻となった東京五輪マラソンコースを、体重87kgの39歳おじさんがチャリで爆走した結果…
「このインフラは本当に必要か?」東京五輪を控え迫られる選択
下水道の老朽化で起きる「道路陥没」。全国で年間3500件発生