イタリアの超人気ピアニストが「クマムシの歌」に夢中!?【ジョヴァンニ・アレヴィ】
思わず目をまん丸にして驚いてしまった。
「アッタカインダカラ~♪」
と、目の前にいるカーリーヘアのイタリア人が「クマムシ」の「あったかいんだからぁ」のサビを歌い出したのだ。もしかするとあれだけヒットした曲だから、来日した外国人が歌うのは珍しいことではないのかもしれない。ただ、このイタリア人、ただのイタリア人ではない。故郷イタリアでは野外コンサートで1万2000人を集めたり、前ローマ法王のベネディクト16世に楽曲を献上するような超人気かつ天才ピアニストなのだ。
その名はジョヴァンニ・アレヴィ。「5歳の頃からピアノを徹底的に叩き込まれ、今や自宅にピアノを持たずとも演奏ができてしまう」、「一応、現代クラシックの奏者なのにTシャツ姿で演奏し、評論家たちには渋い顔をされた」「頭の中に魔女がいて、彼女が音楽をもたらしてくれる」といった数々の伝説的エピソードを持つ人物だ。
そして彼は大の親日家、というか、「ボクハニホンジンカモシレナイ」と「前世は日本人だったのではないか」というほど日本に惹かれている。なにしろ17歳のときに初めて作曲した曲のタイトルが「Japan」。そのほかにも「Piano Karate」(ピアノ空手)、「Tokyo Station」(東京駅)、「yuzen」(友禅)といった日本と関連したタイトルの曲も書いている(正確には「降りてくる」らしい。後述)。
今回は6度目の来日コンサートツアー中ということで、「日本に惹かれる理由」や「ジョヴァンニの曲とクラシック音楽との違い」などを聞いていた。「自分の曲は確かにクラシックの形式を取っているが、その中身は自由な発想で生まれている。大事なのは『今を生きる』ことであり、僕の創る曲は現代の楽曲とも融合されているんだ」という至極真面目な話の流れになったので、「では、ロックやヒップホップなど、クラシックではない現代の音楽も研究のために聴くことはあるのか?」と聞いてみた。
すると、唐突に冒頭のクマムシの歌を歌い出したのだ。しかもフリつきで。
⇒【動画】https://youtu.be/VcEBeuSzN_8
これまでも来日するたびに、「ボクハニホンジンカモシレナイ」「イッポーツーコー」「サッスル(察する)」といった、彼なりの感性で気にいった日本語を覚えてきたジョヴァンニ。今回は「あまりにもみんながこの歌を歌うので、すっかりお気に入りになってしまった」とのことだ。 もともと、とてもソフトでキュートな性格の持ち主のジョヴァンニであるが、まさか現代クラシックの名ピアニスト、作曲家がクマムシの歌を歌うとは。クマムシのメロディーセンス、恐るべし、である。 ※次回、「常に音楽が頭の中ある」というジョヴァンニの頭の中に迫る!! ※ジョヴァンニ・アレヴィの最新作「love」の収録曲までカバーしたベストアルバムはこちら『THE PIANO OF GIOVANNI ALLEVI His Best 1997-2015』 http://www.yamahamusic.co.jp/artist/detail.php?product_id=783&artist_id=237 ※ジョヴァンニは6月29日まで、日本ツアーを行っている。残りの日程はこちら 6月25日(木) 東京 浜離宮朝日ホール 音楽ホール 6月26日(金) 宮崎 ガーデンテラス宮崎 ホテル&リゾート 6月27日(土) 鹿児島 志學館大学カフェテリア 6月29日(月) 長野 まつもと市民芸術館 小ホール 詳細は http://le-himawari.co.jp/galleries/view/00064/00342 にて 取材・文・動画撮影、編集/織田曜一郎 通訳/堂満尚樹 写真撮影/高木あつ子
これまでも来日するたびに、「ボクハニホンジンカモシレナイ」「イッポーツーコー」「サッスル(察する)」といった、彼なりの感性で気にいった日本語を覚えてきたジョヴァンニ。今回は「あまりにもみんながこの歌を歌うので、すっかりお気に入りになってしまった」とのことだ。 もともと、とてもソフトでキュートな性格の持ち主のジョヴァンニであるが、まさか現代クラシックの名ピアニスト、作曲家がクマムシの歌を歌うとは。クマムシのメロディーセンス、恐るべし、である。 ※次回、「常に音楽が頭の中ある」というジョヴァンニの頭の中に迫る!! ※ジョヴァンニ・アレヴィの最新作「love」の収録曲までカバーしたベストアルバムはこちら『THE PIANO OF GIOVANNI ALLEVI His Best 1997-2015』 http://www.yamahamusic.co.jp/artist/detail.php?product_id=783&artist_id=237 ※ジョヴァンニは6月29日まで、日本ツアーを行っている。残りの日程はこちら 6月25日(木) 東京 浜離宮朝日ホール 音楽ホール 6月26日(金) 宮崎 ガーデンテラス宮崎 ホテル&リゾート 6月27日(土) 鹿児島 志學館大学カフェテリア 6月29日(月) 長野 まつもと市民芸術館 小ホール 詳細は http://le-himawari.co.jp/galleries/view/00064/00342 にて 取材・文・動画撮影、編集/織田曜一郎 通訳/堂満尚樹 写真撮影/高木あつ子
|
『THE PIANO OF GIOVANNI ALLEVI His Best 1997-2015』 日本向けベスト・アルバム ![]() |
この特集の次回記事
【関連キーワードから記事を探す】
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
「だからイジメられたんだろうが。学習しろよ!」友人の言葉に絶望した20代女性。職場で起きた“壮絶トラブル”の結末
元SKE48・高柳明音「集大成ではなく“はじまりの一冊”」3rd写真集『あかねのそら』から始まる20周年に向けた夢
SKE48・熊崎晴香「全員が主役」12人選抜で見えたメンバーそれぞれの可能性
『有吉反省会』で元サヤに成功した社長令嬢とヒモ芸人、復縁の秘訣を語る
オリラジ、ZAZY…お笑いの「音ネタ」は外国人にも面白いのか? 世界の天才ピアニストに聞いてみた
イタリアの超人気ピアニストが「クマムシの歌」に夢中!?【ジョヴァンニ・アレヴィ】
混戦の牡馬クラシック路線に殴り込む!「絶対に注目すべき期待の馬」5選
ダービー、桜花賞…来年のクラシックを沸かせる2歳馬の共通点は? 注目馬3頭を紹介
彼女が号泣した悲惨な秋デート。クラシックコンサートで失態続き…
「いつかはバレて破たんする運命だったんです」西寺郷太×新垣隆 “ゴーストライター騒動”を語る
オリラジ、ZAZY…お笑いの「音ネタ」は外国人にも面白いのか? 世界の天才ピアニストに聞いてみた
オリラジ、ZAZY…お笑いの「音ネタ」は外国人にも面白いのか? 世界の天才ピアニストに聞いてみた
「自分が危機状態のときに音楽が降りてくる」天才ピアニスト・ジョヴァンニ・アレヴィにとって作曲とは?
天才ピアニスト・ジョヴァンニ・アレヴィの「日本にまつわる4つの曲」
「魔女がずっと語りかけてくる」天才ピアニスト・ジョヴァンニ・アレヴィの頭の中
イタリアの超人気ピアニストが「クマムシの歌」に夢中!?【ジョヴァンニ・アレヴィ】
灘中→灘高→東大理Ⅲ…超エリートコースを歩んだ男が“医師とピアニストの二刀流”を続ける理由
夜逃げ、離婚、娘の死…“波乱万丈すぎる人生”を歩んだ男が作る演奏会の中身「奇声を発してもOKな空間を」
中学生で「死を覚悟した」ことも…気鋭のピアニストが「ネットの誹謗中傷」に全く動じない理由
オリラジ、ZAZY…お笑いの「音ネタ」は外国人にも面白いのか? 世界の天才ピアニストに聞いてみた
「自分が危機状態のときに音楽が降りてくる」天才ピアニスト・ジョヴァンニ・アレヴィにとって作曲とは?
指原莉乃とのコラボが夢。HKT48・森保まどかがピアノに掛ける思い
「自分が危機状態のときに音楽が降りてくる」天才ピアニスト・ジョヴァンニ・アレヴィにとって作曲とは?
天才ピアニスト・ジョヴァンニ・アレヴィの「日本にまつわる4つの曲」
「魔女がずっと語りかけてくる」天才ピアニスト・ジョヴァンニ・アレヴィの頭の中
イタリアの超人気ピアニストが「クマムシの歌」に夢中!?【ジョヴァンニ・アレヴィ】
この記者は、他にもこんな記事を書いています