和食が世界無形文化遺産なのに、なぜ箸を正しく使える人は少ないのか【コラムニスト・木村和久】
―[木村和久の「オヤ充のススメ」]―
― 木村和久の「オヤ充のススメ」その81 ―


木村和久
―[木村和久の「オヤ充のススメ」]―
トレンドを読み解くコラムニストとして数々のベストセラーを上梓。ゴルフやキャバクラにも通じる、大人の遊び人。現在は日本株を中心としたデイトレードにも挑戦。著書に『50歳からのかろやか人生』
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
満員電車でカバンを前に抱えない人にイラッ。顔に当たって「押し返した」結果、さらに腹立たしい展開に
混雑する電車内、ドア付近で“頑なに動こうとしない”男性にア然。ぶつかると“舌打ち”をして…
終電間際、車内の床に“謎の液体”が流れてきて衝撃。本人は何事もなかったように「無の境地」で…
電車の扉が開くと“我先に”突撃。整列乗車のマナーを無視、ぶつかっても謝らない客に大迷惑
飲食店で働く人がぶっちゃける“イラっとした客の言動”「『同じのください』は困る」「お冷を人数分出しても結局余る」
「和食中心の日本人」には欧米のダイエット法は不要
「高血圧の人は味噌汁を飲んじゃだめ」という説は本当に正しいのか?
靴にコンドームを被せて防水対策…日本製品は海外で意外な使われ方をしている
「家庭の和食」は全然ヘルシーじゃなかった!?
和食が世界無形文化遺産なのに、なぜ箸を正しく使える人は少ないのか【コラムニスト・木村和久】
東欧で人気の日本食のお味は?寿司に生肉、天ぷらに山椒、餃子はポーランド風etc.
回転寿司で頼んで得するネタは? “高コスパ御三家”はこれだ!
インドネシアで日本人駐在員の妻を狙った“3つの市場”が活況のわけ
ドイツ人はラーメンを「麺抜き」で注文する!? ドイツの意外なラーメン事情
ロンドンで空前の「豚骨ラーメンブーム」が起きていた!
この記者は、他にもこんな記事を書いています