第250回

2月16日「ひきこもりの天才を探す」

・『ゲームラボ』編集部の岩田さんと、ライターの吉田さんと、中野ブロードウェイに集合。新連載の打ち合わせだ。いかがわしさとメジャー感が同居するこの雑誌でこそやれそうなことがいろいろある。

・ひきこもったままで才能を発揮する、そしてそれでちゃんと稼いで食っていける。そういう方法論がないか、という考察からスタート。小難しくいうとオタク文化における「バーチャルとリアル」そして「無料と有料」の境界線をさぐっていくことが主眼。拠点は「インターネット」と「中野ブロードウェイ」だ。

・てなわけで同誌上でまず「ひきこもりの人」を大募集する。問題は、どうやって連絡を取り合うかだ。

2月19日「萌えフロント」

・造形物の展示即売イベント「ワンダーフェスティバル」。前回オリジナル作品の百花繚乱ぶりに驚き、しばらくは通おうと思ったわけです。

・CGクリエーターの岡崎武士さんが造形界に参入してきたことは前回のレポートでも書いたが、彼の作品が早くも「ワンダーショーケース」に入っていた。これは主催者(海洋堂)側が評価した作家・作品をフィーチャーする特設ブースだ。「ワンダーフェスティバル終了後も、彼らの作品は半年のあいだ(株)海洋堂のアンテナショップ『HOBBY LOBBY TOKYO』店頭およびインターネット通販にて販売され」るということなので、チェックしてみて欲しい。

・マンガ家として人気絶頂期の岡崎氏がCGを始めた時にも驚いたものだ(その時も、彼はすぐに3D-CGの国際的な賞を獲得してみせた)。新しいことに余技ではなく本気で取り組んでいくスタンスが、大事ですね。

・素晴らしい作品を作り続けているにもかかわらずいわゆる「萌え」路線から外れているせいで商業性を失ってしまったマンガ家やイラストレーターはとても多い。時代を呪うより、岡崎さんに学ぼう。

2月20日「片手で読める渡辺浩弐」

・ニワンゴwww.niwango.co.jpでケータイ配信している小説が好アクセスを頂いてるらしい。ここはがんばりどころだと思うので、日刊連載(毎日1本アップ)をスタートする(携帯電話でm@niwango.jpに「小説 おすすめ」とメールすれば、その日追加された小説が読めるよ)。

・書き下ろしと並行して、書籍が手に入りにくくなってるものや、単行本に入ってないものを中心に発掘作業も進めている。ケータイメールのフォーマットにおさまる作品を選んで、カスタマイズをほどこしながら載っけていく、という形になる。渡辺の作品を見かけたことがある方は「こーいう話なかったっけ」てな感じでリクエスト頂ければできるだけ対応するよ。

PROFILE

渡辺浩弐
渡辺浩弐
作家。小説のほかマンガ、アニメ、ゲームの原作を手がける。著作に『アンドロメディア』『プラトニックチェーン』『iKILL(ィキル)』等。ゲーム制作会社GTV代表取締役。早稲田大学講師。