渡辺浩弐の日々是コージ中
第400回
1月25日「時は金ならず」
・失業して苦しんでいる人はとても気の毒だが、僕なんて一つ仕事終わるたんびに失業してるようなものなのである。それがもう何十年も続いているわけだ。
・仕事がない日はバスタブにはった体液等張水の中でじっとしている。脈拍は落ち、腹も減らなくなる。つまり老化を止めた状態である。金も使わなくていい。
・30年仕事をしなくても、30年長生きをすればいいだけの話なのだ。暇な時にあくせくして老化してしまうのは損なのである。不景気なら、休めばいい。
1月26日「一緒に考えない?」
・と、言い捨てるわけにもいかないので仕事論をしばらく続ける(そのうちどこかで改めてまとめるかもしれない)。まず、現在のシステムが崩れていくことは歴史の必然であり、それは仕方ない。としたら、会社にしがみつこうとする努力に意味はない。時計は逆には回らない。
・20世紀の生産と流通のシステムにおいては、大量の「歯車」としての人材が必要だった。だから人間を歯車として仕上げる教育システムがあった。歯車としての人間をもてなすための企業形態があった。それがもう無効になったということなのだ。歯車のほとんどは0と1の信号に置き換えられて効率化されてゆく。歯車としての人々は放り出されるしかないのである。
・自分で何か新しいことを考えたりしてはいけない、何も考えないで教えられた通り言われた通りにやること。それが20世紀の、エリートのスタイルだった。じっと土下座してれば偉い人がなんとかしてくれるだろう。そんなふうに思いこんでいる人はだから今、とても不幸だ。
・歯車ではなく、CPUになること。無理なら、モーターになること。それが今大事だと思う。どんな仕事においても重要なのは創作性(ないし、前向きな生産性)だ。
・どうすればいいかわからないって人は、取りあえず、少し休んでみてはどうだろう。落ち込んでも怒っても焦っても意味はない。海に投げ出されたときは、泳ごうともがくより、浮いてみるのもいいんじゃないか。たとえばしばらく、ひきこもってみるとか。贅沢しなければ、また変なプライドに拘泥しなければ、1年くらいはゆっくりできるはずだ(マスコミは過剰にスポットを当てたがるが保険も保護も下りないという人はいくらなんでも自業自得だ)。
・今後さらにデフレは進むだろうし、インターネットのおかげで、情報武装だけなら月数千円で出来る。衣食住の費用をミニマムに抑え、思索と勉強にのめりこむ生活を作るなら絶好の状況なのである。歯車としてではなく個人としての自分の価値を見つめてみるということ。一度社会に出ていろいろなことを経験した人こそ、そういう日々によって収穫があるはずだと思う。
1月27日「中野ブロードウェイホテル?」
・京都在住の作家・定金伸治先生(@大河ノベル『四方世界の王』執筆中)と会う。東京滞在が予定より延びたと聞き、中野ブロードウェイに泊まっていくことを薦めてみた。
・中野ブロードウェイ内にはホテルというか関係者用の宿泊施設があって、1泊3500円で泊まれるのである。昭和時代のラブホを彷彿とさせる、なごみ空間だ。窓もなく、ケータイの電波も入らないので、集中して仕事をするのにも最適だ。ここに泊まった時に起きる不思議な事象については、改めて書く。