愛が強すぎて奇行に走る「愛犬&愛猫家」たち
空前のペットブームだ。特に猫による経済波及効果は2兆3000万円、ネコノミクスと呼ぶとか。2015年のペットの飼育数は、猫987万4000匹、犬991万7000匹に達した。
しかし、モンスターペアレンツがいれば、当然、モンスター飼い主も現れる。そして“我が子”の可愛さを媒介に、犬&猫親たちが互いを格付けしあっているようで……。
東京都内の高級住宅街で動物病院を運営する獣医のY氏はこうしたペットの飼い主同士の“マウンティング”火花飛び散る現場に遭遇したことも珍しく無いという。
「たとえば、ドッグランにも常連と新人がいるわけですからね。常連と衝突してしまい、ハブられてしまったなんて話は珍しくありません。気まずいものだから、引っ越しまでしてしまった人もいますね。ほかにもヴィトンの首輪をするようなセレブもごろごろいますよ。そういう人はあっけらかんと自分が楽しんでいるので、意外と嫌味がなくサッパリしてますね」
その愛情ゆえにドツボにはまったりする例も少なくない。
「手作り食にこだわる飼い主さんがいたんですが、オーガニック野菜ばかり与えていて動物性蛋白質を与えていなかった! そのときは栄養失調寸前でしたよ。市販のペットフードはなんだかんだで栄養的にも安心です」
ペット愛好家には変わった人が多いということなのだろうか?
「いえいえ、決してそういう人たちが異常な人たちというわけではありません。本当に常識的な普通の人だし、知的な大学教授だったりします。それがペットのことになると豹変してしまう。時にはモンスターペッターになってしまう。それだけ思い入れが人間に影響するということなのでしょうね」
そうした愛好家の中にも、思い入れの温度差があるのだとか。
「たとえば犬好きでも、犬全般を好きな人と、自分の犬しか好きでない人がいますね。後者はどうしても他人の犬やしつけについて無頓着になってしまう。中には『この子は自分を人間だと思ってるから、他の犬は嫌いなんですよ』と真顔で言う人もいますからね」
そんな価値観の相違が、愛好家同士のマウンティングに一役買っているのかもしれない。 <取材・文/週刊SPA!編集部>
![飼い主同士のマウンティング合戦は愛深き故の産物!?](/wp-content/uploads/2016/02/ec23c11252f01039ce707efe33e80c5f_s-300x200.jpg)
【関連キーワードから記事を探す】
「ペット殺処分ゼロ」の名誉の裏で愛護団体が悲鳴を上げる!?
「マナーの悪い犬の飼い主は大体ブス。偏見ですけど」愛犬家・掟ポルシェが語るペットブーム事情
ペットブームの裏で…飼い主をカモる“ボッタクリ事件簿”
「どれだけペットに尽くせるか?」飼い主たちの強すぎる“愛の表現”
密売される希少動物たち。販売ルートの7割強はペットショップ
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
普段は“品のいい奥様集団”だが…「作業着姿の老人」とすれ違った瞬間に漏れ出た“本来の姿”に衝撃
2025年の大阪万博が世界初「ペット同伴OK」になったワケ。松井一郎・前府知事に聞く
能登半島地震で被災した動物と飼い主の今。愛猫を捜し続ける女性、ペットのために「車中泊」を選ぶ人も
1000万円の借金を背負った作曲家の人生が“とある出来事”で一変。1億円弱の豪邸を建てて恩返し
慶応卒で「一流企業に就職した」女王様気質な幼馴染の末路。突然「100万円貸して」と連絡がきたワケは…
普段は“品のいい奥様集団”だが…「作業着姿の老人」とすれ違った瞬間に漏れ出た“本来の姿”に衝撃
<本当にあった悲惨なキャンプ>息子の友達のパパは壮絶な嫌味を言うオシャレキャンパーだった
ひろゆき、人気の理由は「論破力」ではない。マウンティング研究の権威が分析
マウンティングの新トレンド「書籍マウント」の正体…有名女優も実は愛用
「彼女がペットを飼いすぎて居場所がありません…」年上の女性経営者と交際する男性の悩み
「マナーの悪い犬の飼い主は大体ブス。偏見ですけど」愛犬家・掟ポルシェが語るペットブーム事情
ペットブームの裏で…飼い主をカモる“ボッタクリ事件簿”
「どれだけペットに尽くせるか?」飼い主たちの強すぎる“愛の表現”
密売される希少動物たち。販売ルートの7割強はペットショップ
世界で唯一の“家畜写真家”から見える世界「動物たちの感情が伝わってくる」
「彼女がペットを飼いすぎて居場所がありません…」年上の女性経営者と交際する男性の悩み
カワウソだけでなく、二ホンオオカミもまだ生きている!? 全国各地から目撃情報が続々
愛犬・愛猫のお葬式をするとき、ネットで検索するのは危険【葬儀のプロが指摘】
病気を持つ子犬が売られていく…激安ペットショップで多い購入後のトラブル
動物の命よりカネ。「絶対に行ってはいけない動物病院」を獣医師が暴露
飼い犬に「骨付きチキン」を与え病院送りに…“ペットの人間扱い”を手放しに歓迎できない理由
「それ、毒味させてください」獣医師が目の当たりにした“ヤバい迷惑客”の実態
現役獣医師が見た「最悪な飼い主」の実態。初診なのに“愛犬の安楽死”を依頼されることも
「ペット殺処分ゼロ」の名誉の裏で愛護団体が悲鳴を上げる!?
大谷の愛犬「コイケル」知名度急上昇で「保護犬団体が頭を抱えるワケ」。飼い主が迷惑行為を受けるケースも
“アイドル系”で10年。トップセクシー女優が語る、仕事観と結婚観「辞める理由がなかった」
保護猫の医療費だけで250万円…「休日もプライベートもない」犬猫の愛護活動を続ける女性の生活
ペットを“買う”のは悪いこと?犬猫のために個人ができることとは<太田快作氏×まんきつ氏対談>
犬猫「殺処分ゼロ」の裏に“保護団体頼り”の現状。ひっ迫する現場のリアルな声を追う