中国各地で「カツアゲみたいなボッタクリ」が横行。文房具店やコンビニでも
山東省青島市で起こったボッタクリ騒動が話題となっている。同市の飲食店で茹でたエビを一皿頼んだ客が、会計の際に請求された額はなんと3万円だった!
メニューには720円の値がつけられていたのだが、その下に小さな文字で(一匹の値段)との但し書きがあったのだ。店側はこれを根拠に支払いを強要。客は泣き寝入りするしかなかったという。
ちなみに被害に遭った客はその後、ネット上に事の顛末を告発。大きな話題となったことから、この飲食店は警察から約170万円の罰金を科せられた。しかし飲食店もさるもの。罰金支払いを逃れるため、経営者は店を畳んで姿をくらましたという。
この一件以降、「エステ店でマッサージに使用されたアロマオイル1滴につき約1800円を請求された」というものや、「白粥1杯に約1900円取られた」というものまで、中国のネットやメディアによるさまざまなボッタクリ被害の告発が相次いでいる。
重慶市在住の自営業・砂川孝昌さん(仮名・50歳)も被害に遭いかけたばかりだ。
「ふらっと入った洋服屋でジーンズを試着したんですが、まだ買うとも言っていないのに店員が勝手に裾上げをしてハサミを入れやがった。しかも請求額は1万2000円。中国製の聞いたこともないブランドなのにあり得ない額です。無視して店を出ようとすると、強面の男が店の奥から出てきた。私は、『工商局の知り合いに電話するぞ』と一喝して事なきを得ましたが、普通なら払わざるをえない状況でしょうね」
しかし、中国では昔からボッタクリや詐欺はあったはず。広東省トングァン市のメーカー勤務・高島功夫さん(仮名・38歳)はその変化についてこう解説する。
「昔は手口が巧妙だったり、被害者が気づかないものが多かった。最近のボッタクリは芸がなく、ただのカツアゲに近く、コンビニや文房具店でもボッてくるんで、油断も隙もあったもんじゃない。疑心暗鬼になるあまり、タバコ一箱買うのにも何度も値段を確認してしまい、ストレスになる」
なりふり構わぬボッタクリの蔓延について、中国在住のフリーライター・吉井透氏はこう分析する。
「景気が急速に悪化する中、かつてはまともな商売をしていた店が、背に腹を代えられずにボッタクリに手を染めるというケースが増えている。特に飲食店では、贅沢禁止令の影響で売り上げはガタ落ちですからね」
一方、中国でのタレント活動歴もある俳優の宮下匠規氏は、別の見方をする。
「『怒れる中国人』が減ってきているのです。かつての典型的中国人なら、ボッタクリに気づけば、火がついたように怒って大騒ぎしていた。しかし、最近ではそういったことは『はしたない』とされ、少々不満に思っても支払ってしまう人も多くなっている。特に都市部在住者は以前よりもずいぶん紳士的になっている。店側にとってはやったもん勝ちです」
『新華網』(10月16日付)によると、新宿・歌舞伎町で中国人観光客がボッタクリ被害に遭うケースも続発しているとして、在日中国大使館が自国民に注意喚起を行ったという。ついに中国人も日本人にボラれるほど落ちぶれた!? <取材・文/奥窪優木>
週刊SPA!連載 【中華人民毒報】
行くのはコワいけど覗き見したい――驚愕情報を現地から即出し
1980年、愛媛県生まれ。上智大学経済学部卒。ニューヨーク市立大学中退後、中国に渡り、医療や知的財産権関連の社会問題を中心に現地取材を行う。2008年に帰国後は、週刊誌や月刊誌などに寄稿しながら、「国家の政策や国際的事象が末端の生活者やアングラ社会に与える影響」をテーマに地道な取材活動を行っている。2016年に他に先駆けて『週刊SPA!』誌上で問題提起した「外国人による公的医療保険の悪用問題」は国会でも議論の対象となり、健康保険法等の改正につながった。著書に『中国「猛毒食品」に殺される』(扶桑社刊)など。最新刊『ルポ 新型コロナ詐欺 ~経済対策200兆円に巣食う正体~』(扶桑社刊)発売
『ルポ 新型コロナ詐欺 ~経済対策200兆円に巣食う正体~』 詐欺師や反社、悪事に手を染めた一般人まで群がっていた ![]() ![]() |
|
『中華バカ事件簿』 激動の現代中国社会をイッキに覗き見!中国実話120選 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
ぼったくりキャバで70万円請求された男、逃げ出した決死の方法とは
海外のスリ師&ぼったくり店「日本人観光客は狙いやすい」理由って?
「稼ごう 高収入」街中に貼られた男性求人ポスターに実際に電話してみた
ありえない高額配当を謳う「仮想通貨ビジネス」の手口――ゲストに芸能人、盛大なイベント直後に出金停止
募金をせびる「ニセ僧侶」が復活。日本だけじゃなく世界中で社会問題に
下着姿で踊る女性キャスト、高額アフターも!? 歌舞伎町の中国系キャバが怪しすぎた
「おかず1個で米を5合食べる日本人」が中国で“1億回再生”され一躍スターに。本人を直撃
過熱する“反日おじさん”を当の中国人はどう見る?「気持ちはわかる」「同じ中国人と思われたくない」
富士山頂に中国国旗が!中国SNSの“反日動画”に日本人記者が質問したら、とんでもない結果になった
中国で“絶好調”のサイゼリヤ。中国人を魅了する「圧倒的な安さ」を海外でも実現できる理由
なぜ、危ない玩具がネットで買える? 宝塚・ボウガン殺傷事件で改めて考える
名古屋デリヘル嬢の暴行致死事件。弁護人が職業べっ視発言を連発、変な空気に…
デジタル捜査のプロ、埼玉県警の敏腕刑事が刑事を辞めた理由
さいたま小四男児殺害事件が象徴する、働く母親の活躍と理想の子育ての距離/鈴木涼美
一家心中があった物件に、家族で住んでみた男の恐怖体験
日本人と国際結婚したロシア人女性が語る、日本人男性の魅力「感情表現がシャイで繊細なところも素敵だと思います」
飛行機で「ひじを脇腹に当ててくる」アジア系外国人…“注意しても無視”の確信犯に男子高校生が反撃
新幹線の荷物置き場を“不法占拠”…ルールを守らない外国人観光客が起こした「荷物トラブル」の顛末
日本に移住したカナダ人が怯えた「日本では当たり前の光景」。スーパーで聞こえた“謎の叫び声”に「一体何なの?」
富士山ローソン、京都、浅草…殺到する外国人観光客に「もう限界!」困惑する現地住民の声
韓国には「法を守る=弱い人」といった考えがある?G8加入に固執する理由も
33歳ホステスの悩み「彼氏が焼きもちをやいて大変」辞めるしかない?
インド人は全員悪人!? 旅人の定説を検証してみた
中国がどうやら景気がいいらしい!? 若者だらけで急成長する「中国のシリコンバレー・深圳」
中国のコンビニで牛乳買ったら腐ってた…製造日から3日しか経っていないのに
ヌード写真を担保にする中国の「裸ローン」 返済できない女子学生に対し売春強要も
子づくり生配信!? ドローンで女子寮盗撮も…無法地帯と化した中国「生配信サイト」の実態
捕まえた空き巣の下半身をスマホで撮ってSNSで拡散。被害者が私的制裁を加える中国の「スマート私刑」
中国各地で「カツアゲみたいなボッタクリ」が横行。文房具店やコンビニでも
大きさは2倍、毒の量は10倍…スズメバチより凶暴なオオスズメバチが都市部で増加中
“援交女”なんて本当はいない!? 素人を装ったデリヘル業者の乱立
迷惑メール評論家とネット悪徳業者との終わりなき戦い「Amazone(アマゾーン)は敵ながらあっぱれ!」
民泊売春!? SNSで出会ったOLと一線を越えたら、ヤクザ風の男が入ってきて…
就活シーズンに暗躍する「絶対に就職できる」セミナーの正体とは?
この記者は、他にもこんな記事を書いています