浅草のお土産屋のオバサンは英語ペラペラ――外国人観光客おもてなし力を覆面調査
政府は東京五輪の2020年までに、年間訪日外国人の数を4000万人に増やすと発表。そんなニッポンの「英語おもてなし力」は大丈夫かを確かめるべく、抜き打ち調査を各所で実施。TOEIC860点、英語圏在住歴ありなどの記者が日本の国際化対応力を検証した。
浅草は東京の代表的な観光地。まず人力車の車夫に「ここから新宿に行きたい」とムチャ振りをしてみると、「それなら3時間コースで3万円です」と返答。「ていうか3時間も走れるの?」と聞くと、「I’m OK(大丈夫)」。流暢な英語で代案も提示してきた。
浅草寺の寺務所は、マニュアルがあるのか英語レベルは平均的に遜色がなく、お守りについても「Lucky charm」などと説明。ただ、「Priest(僧侶)と写真を撮りたい」と言うとマニュアル外だったのか誤解され「Kannon and Budda is secret(観音と仏陀は公開できない)」との返答だった。
寺内の寺務所には英語担当とみられる僧侶がおり、護符の意味と目的を流暢に説明。しかし大学生アルバイトらしき職員に寺と神社の違いを聞くと、スマホで検索しながら「神社はゴッド。寺はヒューマン」と苦しげに回答した。
お土産屋は場所によって落差があったが、鯉口シャツ専門店の50代女性店員は英語力、おもてなしともに驚異的だった。花柄や江戸小紋の成り立ちなどを流暢な英語で説明し、東南アジア人を装った記者が「母国の父親に似合うものが欲しい」と言うと父親の背格好から容貌までを事細かに聞いてくるため、こちらが困惑するほどだった。
また、土産屋では70代とみられる女性店員がボキャブラリー、イントネーション、発音ともに高いレベルの英語を駆使し、でんでん太鼓やけん玉など伝統玩具の用途や構造、そこに描かれていた桃太郎のあらすじまでほぼ完璧に解説。感動し、思わず玩具を購入してしまった記者であった。会計時にはなぜ消費税が付くのかも英語で説明された。
【浅草の調査結果】
英語力 ★★★★
おもてなし ★★★★
※5点満点
一方、上野アメ横は特徴的だった。香水店で「母国の父に似合う香水は何?」と英語で聞くと「お父さん世代向けならこれかな」「お父さん60歳? じゃあSAMURAIがいいね」。ここまですべて日本語だが、おもてなし力は抜群。
また、ウニ(5980円)と中トロ(1800円)を2000円で売りつけてくる魚屋には「ホテルで食えるのか」「どう料理するんだ」などと英語でまくしたてると、一切ペースを乱さず「ホテルに頼めば料理してくれる」「刺し身にすれば部屋で食える」と日本語でゴリ押し。不思議な問答だった。

浅草のオバサンは英語ペラペラ!
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
外国人観光客の行列が絶えない一蘭。“簡単に入れない店舗”が増えても「日本人ファンが離れない」ワケ
日本の“トイレ”で外国人観光客が感動。お土産に“便座”を爆買い「日本のトイレは、もはや文化だった」
「観光ビザでも仕事はある」日本で違法に仕事をあっせんする中国人解体業者。現場の近隣住民からは怒りの声
「あなたと暮らす自信がなくなりました」“結婚1年目の旅行”で妻から離婚を切り出された理由
料金を値切ることもしばしば…“横暴な外国人観光客”に苦しむタクシードライバーの嘆き「できれば日本人に乗ってほしい…」
駅のホームでお花見する外国人観光客。ハトに“エサやり”した結果、大群が押し寄せて現場は地獄絵図に
「まるで宴会」飛行機内で騒がしい“中国人の団体客”が、“急に静かになった”意外すぎる理由
電車の優先席を独占し、宴会をはじめた中国人観光客…「ここは日本だぞ」乗りあわせた“ギャル2人組”が追い払うまでの顛末
キャリーケースで通路を占拠、非常ボタン誤作動に改札トラブル…関空で働く男性が明かす“迷惑観光客”の実態
「あっち座れば?」新幹線で“自分の指定席”に知らない外国人が…車掌の確認で判明した“衝撃の事実”
韓国には「法を守る=弱い人」といった考えがある?G8加入に固執する理由も
33歳ホステスの悩み「彼氏が焼きもちをやいて大変」辞めるしかない?
インド人は全員悪人!? 旅人の定説を検証してみた
中国がどうやら景気がいいらしい!? 若者だらけで急成長する「中国のシリコンバレー・深圳」
中国のコンビニで牛乳買ったら腐ってた…製造日から3日しか経っていないのに
高校野球はいつまで、炎天下の真っ昼間に試合をするのか? 鴻上尚史が日本の夏に思うこと
1200年以上つづく行事、東大寺「お水取り」とは?
迷惑? 困った? 外国人が驚いた日本のサービス
まるでお姫様!美しすぎる日本舞踊家の素顔――大河瑞季の「日本舞踊美女図鑑vol.1 尾上紫」
表記統一へのこだわりは日本語の豊かな表現を失うことにならないか?【鴻上尚史】