「街の匂いもメシの味も何もかも合わない」――46歳のバツイチおじさんはスリランカに来たことを激しく後悔した〈第25話〉
俺「はい、メーターの180ルピーね」
ドライバー「ダメだよ。少し迷ったからこの金額の倍の360ルピーね」
俺「ダメ。180、はい」
ドライバー「360ね」
俺「は? ありえねーだろ。180だよ。メーターの金額は180だろ」
ドライバー「わかりづらい場所にあったから360払え!」
俺「ありえない! 俺180しか出さないよ」
180ルピーをドライバーシートにおいて宿に入ろうとしたら、ドライバーがついてきて俺の肩を掴んできた。
ドライバー「ふざけるな。360払えよ」
俺「手を離せよ! おら!」
手を振り払うと、少しもみ合いになった。
二人で大声で口喧嘩をしていたら、宿のオーナーが出てきた。
そして、ドライバーと宿のオーナーが母国語で何やら話し始めた。
オーナー「君、ここを丸く収めるため360ルピー払ってくれ。スリランカではそんなに高い金額じゃないから」
俺「え? でも……」
このままではオーナーにも喧嘩をふっかけてしまいそうになるほど、俺は熱くなっていた。が、これから泊まる宿のオーナーと喧嘩しても一ミリも得しないので、諦めて360ルピー払うことにした。
俺がお金を払うと「運転手は当たり前だ」というゼスチャーをした。ぶん殴ってやろかと思ったが「ここは異国の初日、きっとこの街にビビってのまれてるから、キレやすくなってるんだろう」と思い、必死に感情を抑えた。
トゥクトゥクが去っていくと、そいつから漂ってきたスパイシーで独特な臭いが鼻に残った。
金額ではなく、ただそいつのやり方に対して、無性に腹が立った。
チェックインを終え、部屋で少しゆっくりしていると、外が暗くなってきた。時計を見ると7時過ぎだ。
晩御飯を食べるため、コロンボのはずれにある住宅街を歩いた。
暗い夜道を恐る恐る歩いたが、なかなかレストランが見つからない。
この夜道が安全なのか危険なのかもわからない。
すれ違う人の顔をじっと見ても、何を考えてるかさっぱりわからない。
そのまま歩いていると、6人組の若い男女がファーストフードっぽいお店に入っていくのが見えた。
「ファーストフードだったら、食べれないことはないだろう。とりあえず入るか。これ以上遅くなると、危険だし」
この店を、記念すべきスリランカの一食めにすることにした。
メニューを見ながら悩んだ末、チキンカレーとパパイヤジュースを選んだ。
今日は移動ばかりでちゃんとした食事は初めてだったので、出されたご飯にかぶりついた。
「わ、まずい!」
米だと思ったら、粉っぽい平麺だった。
タイで食べたチキンカレーの味をイメージしていたので、悪い意味で裏切られた感じがした。どうやらライスでなくコットゥという平麺の料理が間違って出てきたようだ。口直しにパパイヤジュースを飲むと……。
「なんだこれ。全然冷たくない……」
堪えられなくなって「チキンカレーのコットゥをプレーンライスに変えてくれ」と交渉したが、ご飯が切れているらしくダメだった。
結局、スリランカの記念すべき一食目は、完食できぬまま近くのスーパーでスナック菓子とビールを買い、腹を満たすこととなってしまった。
「この街の匂いも、トゥクトゥクドライバーの匂いも、まずいご飯もぬるいジュースの味も、何もかも合わないぞスリランカ。ぶっちゃけ、この国で花嫁を探しても見つかるイメージが全然わかない」
その夜、深夜に高熱が出た。
知恵熱なのか?
旅の疲れなのか?
風邪なのか?
さっぱりわからないまま熱は39度近くまで上がり、3日間治らなかった。
1969年大分県生まれ。明治大学卒業後、IVSテレビ制作(株)のADとして日本テレビ「天才たけしの元気が出るテレビ!」の制作に参加。続いて「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ)の立ち上げメンバーとなり、その後フリーのディレクターとして「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ)「トリビアの泉」(フジテレビ)をチーフディレクターとして制作。2008年に映像制作会社「株式会社イマジネーション」を創設し、「マツケンサンバⅡ」のブレーン、「学べる!ニュースショー!」(テレビ朝日)「政治家と話そう」(Google)など数々の作品を手掛ける。離婚をきっかけにディレクターを休業し、世界一周に挑戦。その様子を「日刊SPA!」にて連載し人気を博した。現在は、映像制作だけでなく、YouTuber、ラジオ出演など、出演者としても多岐に渡り活動中。Youtubuチャンネル「Enjoy on the Earth 〜地球の遊び方〜」運営中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
「勇気を振り絞れ俺! ここしかないぞ俺!」――46歳のバツイチおじさんは満天の星空の下で勝負に出ようとした〈第28話〉
「俺と二人で旅がしたいの?」――46歳のバツイチおじさんは男前すぎるセリフを真顔で言い放った〈第27話〉
「よかったら一緒に観光しない?」――46歳のバツイチおじさんは国連に勤める才女から突然デートに誘われた〈第26話〉
「街の匂いもメシの味も何もかも合わない」――46歳のバツイチおじさんはスリランカに来たことを激しく後悔した〈第25話〉
入管施設で死亡したウィシュマさんの訴え「水も飲めない」「体が石みたい」
退去時に補助金アリ賃貸物件の落とし穴「エアコンも給湯器も壊れた」
退去時に補助金アリ賃貸物件でだまされた!悪徳不動産の撃退法
極寒のキャンプ場で「頼みの綱の暖房器具が…」命がけの家族を襲った“さらなる悲劇”
満員電車は“地獄絵図”、もたれかかってくる人たちにヤンキーが激怒して「心の中で“ありがとう”と言いました」
「業務を忘れていましたよね?」と問い詰めるのはNG。相手にミスを認めさせる交渉術、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
40代以上の男性、“バツありのほうがモテる説”を検証。「初婚者には会いたくない」という婚活女性も存在
「よかったら一緒に観光しない?」――46歳のバツイチおじさんは国連に勤める才女から突然デートに誘われた〈第26話〉
「街の匂いもメシの味も何もかも合わない」――46歳のバツイチおじさんはスリランカに来たことを激しく後悔した〈第25話〉
「この子を連れて帰るなら、俺たち全員分のお金をお前が払えよ」――46歳のバツイチおじさんはアラブの荒くれ者に難癖をつけられた〈第24話〉
パチンコ店で出会った嫁が離婚を切り出してきた。衝撃的な言葉を言われ…
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
堂々完結! 英語力ゼロだったバツイチおじさんが世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる本当の理由〈最終話〉
「やられた。財布が、ない!」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第43話〉
「やばいな、これ。ひょっとして俺、死ぬ?」――世界23か国、2年と8か月も続けた「世界一周花嫁探しの旅」をやめる理由〈第42話〉
5分でわかる「バツイチおじさんの世界一周花嫁探しの旅」のフシギな魅力〈番外編〉
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
「俺と二人で旅がしたいの?」――46歳のバツイチおじさんは男前すぎるセリフを真顔で言い放った〈第27話〉
「よかったら一緒に観光しない?」――46歳のバツイチおじさんは国連に勤める才女から突然デートに誘われた〈第26話〉
「街の匂いもメシの味も何もかも合わない」――46歳のバツイチおじさんはスリランカに来たことを激しく後悔した〈第25話〉
インドで出会った愉快な詐欺師たち――雑すぎ、目的が見えない、そもそも騙す気がない!?
美しすぎるタイ・バンコクの安宿オーナーを直撃「お見送りの言葉は『さようなら』じゃなくて『いってらっしゃい』」
この記者は、他にもこんな記事を書いています