ドゥテルテフィーバー現地報告 フィリピン人は外交政策に関心薄?
ドゥテルテフィーバー。そんな言葉が聞こえてきそうな一幕だった。
空が薄暗くなり始めた10月25日の黄昏時、東京都千代田区にある高級ホテルは、1000人を超す在日フィリピン人たちで埋め尽くされていた。皆、ドゥテルテ大統領の登場を今か今かと待ちわび、赤、青、白に彩られた国旗を手にドゥテルテコールを連呼する。しかし、そのほとんどが中年の女性たちだ。日本人男性との結婚を経て住むことになったのだろうが、中にはフィリピンパブで働いていた元「じゃぱゆき」さんも多くいるはずである。
法務省によると2015年12月現在、日本国内に在住のフィリピン人は約23万人に上り、うち74%の約17万人は女性だった。在日フィリピン人社会は女性が中心だ。ドゥテルテ大統領を待つ観衆の中に女性が多いのはまさしく、日比関係の一断面を象徴するような光景といえた。
間もなく、白い衣裳を身にまとった大統領が現れると、日本の報道陣もその姿を一斉に追い掛け、女性たちから歓喜の声が沸き上がった。報道陣の取材に女性たちは「とても大好き」「フィリピンが変わる」などと日本語で興奮気味に答えていた。
|
『日本を捨てた男たち』 「困窮邦人」の実態を徹底的にあぶり出す渾身のノンフィクション ![]() |
|
『脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち』 幸せな最期を求めて「脱出」というアクションを起こした高齢者たちの衝撃ルポルタージュ。 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
痔持ちが経験した海外旅行での悪夢。女の子にお尻を洗ってもらったら…
海外のキャバクラで働く日本人女性たちの素顔
中国企業が「日本の人材」を爆買い!?…転職して年収が2倍になった日本人たち
誰でも簡単に行けちゃう「危険地帯」――丸山ゴンザレスがマジで身の危険を感じた場所
韓流スターが中国メディアから消えた…韓国エンタメ業界「限韓令」で3分の1が失業!?
「相互関税導入」がアメリカ国民の首を絞める?日本は“またトラ”にどう向き合う?「高校チュータイ」外交官が「アメリカの今」を徹底解説
「日本の対米開戦」を煽った人物がいる!? 経済評論家・上念司氏が日米を争わせた黒幕を暴く
26歳のアメリカ人男性が広島・原爆ドームの前で言葉を失った瞬間「学校で教えられたこととのギャップを目の当たりにして…」
アメリカ人観光客が感動した“日本のハンバーガーチェーン”「完璧なバーガーが出てきて驚いた」旅行の際は必ず訪問
日本と違う海外の年末年始。100万人が参加、1億人がテレビ視聴する“大イベント”の正体は…
米軍地位協定を破棄したフィリピンの民主的自意識の高さ/古谷経衡
丸山ゴンザレスが語る、フィリピンの麻薬戦争とスラム街の人々「雑貨を売る、麻薬を売る、それが日常」
国民の半数がシャブ使用者…フィリピンの覚せい剤使用現場“ドラッグデン”に潜入
フィリピン麻薬戦争、大量射殺の現場を密着レポート――ドゥテルテ大統領“違法薬物撲滅”政策の行く末
ドゥテルテフィーバー現地報告 フィリピン人は外交政策に関心薄?
フィリピンの水上スラムで“救われた”28歳男性の恩返し。今では「日本人を歓迎してくれる環境」に
「“汚くて物乞いする下等民族”の偏見なくしたい」フィリピン水上スラムで暮らす日本人男性の波乱万丈
フィリピンの水上スラムで少数民族の女性と国際結婚した日本人男性の“その後”
「生まれてこなきゃよかった」フィリピン人ハーフの“無国籍女性”が辿った苦しい半生と「日本人男性の悪行」
「これは惚れ薬の効果なのか?」――46歳のバツイチおじさんはリゾートホテルを予約し、完璧なデートプランを練りまくった〈第11話〉
「相互関税導入」がアメリカ国民の首を絞める?日本は“またトラ”にどう向き合う?「高校チュータイ」外交官が「アメリカの今」を徹底解説
トランプ大統領就任で再熱!「沖縄米軍基地問題」が生まれたワケを上念司氏が解説
「7000万円借金があるけど」新卒で入ったTBSを“突如退社”したディレクター。「自分の最低ラインを決めれば何をしてもいい」
日本人の大半がウクライナ侵略を「予測できなかった」理由が絶望的だった
岸田外交の3つの問題点。軍事抜きの外交など無力だ/倉山満