情報共有は紙と口頭で…文部科学省の対応にひろゆきが苦言「長期的には間違い」
そんなこともあってか、ネットでは「役所とか省庁は基本中世だからな」とか、「しっかり職員教育しろよ、バカなのか?」とか、「ジャップ人はいつまでたっても紙・FAX・エクセル方眼紙から離れられない」とかさんざんな言われようなわけです。
なかには「いや、普通に想像通りの対応。周り見渡して最善の方法と容易に帰結したんだと思うよ、実際」っていう大人の理解を示してる人もいますけど、こういう長期的に間違ったことであっても短期的に正しければやっちゃうってことは、実は世の中には多かったりするんですよね。例えば、年金のシステムとか。。。
※1 メールの誤送信
1月から変更されたメールシステムに慣れていない職員が、本来1人だけに送るはずであった職員30人分の人事異動案を、約1700人いる全職員に誤送信してしまった
※2 ギガファイル便
「ニューフェイスホスティングサービス」が運営する大容量ファイルを共有するためのオンラインストレージサービス。ユーザーは無料で使用することができる
※3 グーグルドキュメント
ウェブブラウザ内で動かすことのできる、無料のオフィスソフトで、データはクラウド上に保存され、ファイルやフォルダごとに他ユーザーと共有や共同編集が可能で認証機能も備わっている優れもの
※4 年金
筆者はパリ在住ではあるが、日本国民の義務として年金保険料を支払っている
【西村博之】
フランス在住。一時帰国中の40歳。元ニコニコ&2ちゃんねるの管理人で米国の掲示板サイト『4chan』の現管理人。「最近、雪を見る機会が減ってきて、寒がりとしてはありがたかったりしています。毎年、風邪をひくってのをしてたんですが、ここ何年かうまく大きな風邪をひくのを避けられてるのも寒くなくなってきたおかげかな……と」
撮影/根田拓也西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 |
『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! |
『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 |
1
2
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ