心の健康、集中力、ストレスも測定できる! 最新ヘルスケアガジェットの世界
多くの人にとって「ヘルスケアガジェット」と言えば、せいぜい歩数計や心拍計止まりだろうが、いまや「心の健康」もガジェットで測る時代。具体的には「集中力」や「ストレス」などだ。
「数年前から、こうしたガジェットが増えてきましたね。クラウドファンディングが登場して、従来のニーズからするとニッチとされてきた製品にも資金が集まりやすくなったからでしょう」と話すのは、医療・健康情報に造詣の深いライターの鈴木祐氏。自他共に認めるガジェットオタクであり、気になる新製品はいち早く手に入れて試している。
新ジャンルだけに怪しげな製品も散見されるが、ここでは鈴木氏が実際に使ってみて「これはイイ!」と太鼓判を押したアイテムを厳選して紹介しよう。
まずは「集中力」を測る「Spire」。鈴木氏のいちばんのお気に入りだ。
「このガジェットは、腹部の動きを感知して呼吸の変動を測るんです。緊張状態にあると呼吸は速くなり、リラックス状態だと遅い。集中状態というのはちょうどその中間なんですね。緊張状態になるとSpireが振動して『深呼吸をしろ』と教えてくれるので、緊張状態をリセットできるんですよ」
【集中力チェック:活動量計「Spire」】
ベルトの裏など腹部に当たる場所に取りつけて使用する。緊張状態になると振動してアラート。緊張状態のままで作業を続けても効率が下がるだけなので、集中力の回復に効果大。参考価格1万6280円。
腹部の動きを感知して「緊張状態」を警告!
【関連キーワードから記事を探す】
母が「末期がん」と宣告されて目の前が真っ暗に…それでも「心の健やかさ」を保つには
睡眠の質を良くしたい、ストレスを低減させたい時のお助け「とっておきのアイテム」とは
日本企業で「新規事業」がなかなか進展しない“意外で、深刻すぎる背景”
「Slackやメール通知が1時間に100件以上、気が休まらない」強いストレスの悩みに専門医が回答
「自分より下がいる」というマインドは危ない。孤独な単身赴任で悩む47歳に専門医が助言
爆速若返り!『水ダウ』で話題の芸人ゆきおとこ、美容施術10分でどこまで変わったか
足の裏で健康状態が分かる。要注意な足の色とは?
朝食抜き、昼ラーメンの30代がサプリメントで体調改善できるのか?
市販のサプリは半数以上が問題あり!? 正しいサプリの選び方
筋肉量を増やすサプリの活用術 ボディビルダーに聞きました
ビックカメラを追い抜くのは時間の問題?ヨドバシカメラが仕掛ける“猛烈な攻勢”
「スティック型掃除機」家電販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「最新電気ヒーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「加湿器の売れ筋」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「高コスパ液晶テレビ」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「ジャケット+セーター」姿が野暮ったい人の特徴。“ちょっとした工夫”で違和感を消せる
セーターから“生活感が漂う人”の特徴。「肌着の色を変える」だけでガラッと印象が変わる
こまめに洗濯しているのに…なぜか“清潔感がない人”が改善すべきポイント
カーディガンを着てるのに“清潔感がない男性”の特徴。「買い替えるタイミング」を見極める方法
スラックスを履いたら“短足に見えてしまう人”の特徴。簡単にできる「ダサくならない方法」
「ボーナス商戦の家電量販店」避けるべき商品と注意点を販売員が解説
高級ドライヤー恐るべし。 「乾けば同じ」は大間違い
「買ってはいけない家電」の見分け方。安くてもプロが絶対に買わないのは…
現役販売員が明かす「7月に買うべき家電&買ってはいけない家電」TOP3
冷蔵庫の“やってはいけない”メンテナンス。寿命を縮める意外な習慣とは?