更新日:2022年08月30日 23:25
ニュース

生活保護受給者がわざわざ「メルカリで現金を落札」していた理由

生活保護受給者がわざわざメルカリで現金を落札していた理由 メルカリで現金が額面以上の金額で出品されたことが大きなニュースになったが、この不可解な取引の目的は、クレジットカードのショッピング枠の現金化だと指摘されている(すでにメルカリはこうした現金を出品禁止にしている)。  一方で、現金の出品を「ヤミ所得」を得る手段として利用していたという情報も入ってきた。今回、証言してくれたのは、関東某県在住でシングルマザーの女性・Aさん(37歳)だ。小学生と中学生の娘を1人で育てる傍ら、うつ病を発症。働けなくなり、3年前から生活保護を受けているという。過去に2度ほど3万円の現金を、3万4000~5000円で落札したことがあるという。 「生活保護と児童扶養手当で月に20万円ほどを受給していますが、それでも生活はギリギリ。あるとき、メルカリの存在を知り、小遣い稼ぎを始めました。きっかけは、娘の学校のバザー。数百円で売られていた未使用のブランド食器セットを5000円で出品したら、すぐに売れたんです。その後、地域や学校のバザー・フリマ情報を仕入れては、買い付けに出かけ、メルカリに出品するという生活をしていました」  こうしてコツコツと稼ぎ、今では月平均7万円ほどの収入を得ているという。だが、売上金は出金せず、メルカリ内にポイントして貯めておき(1円=1ポイントとして使用可)、お米や子供用品、自分の服を落札して消費している。しかし、それでも使い切れないため、現金を落札しているという。出金しない理由はズバリ、生活保護を打ち切られないためだ。 「役所は受給者の銀行口座を定期的にチェックしているみたいなんで、バレるのが嫌で絶対、出金はしません。収入があると生活保護を減額されたり、打ち切られるらしいですから。某SNSにある非公開の受給者コミュニティで、いろいろメルカリに関して情報交換されています」  一部の生活保護受給者にとって、メルカリは自治体が把握できない“財布”として機能している実態がある。その姿は、まさしく地下経済そのものなのである。 ※現在発売中の『週刊SPA!』5/30発売号では「急成長する[メルカリ経済圏]が抱える闇」という特集を掲載中。急成長したITサービスの前例に漏れず、トラブルや問題が山積するメルカリの「今」とは? 取材・文/SPA!メルカリ取材班
週刊SPA!6/6号(5/30発売)

表紙の人/ 上戸彩

電子雑誌版も発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!
おすすめ記事