偏差値35だった東大生の“ウラ技”活用術。近道を見つけるコツがある
―[東大式習慣/西岡壱誠]―
試験にも仕事にも「ここだけは負けられない」という勝負時がある。正攻法だけで勝てればいいが、そうはいかない場合にはどうすればいいのか? ゲーム化による効率術を提唱する西岡壱誠氏は「そんなときこそ有効なのが、『ウラ技』です」と明かす。現役東京大学生であり、話題の著書『東大式習慣』の著者が「ウラ技」を用いるメリットからその発見方法までを解説。
採用エントリーする前から内定を手に入れる「ウラ技」

「ウラ技」を使うべき局面とは?
自分では思いつけない「ウラ技」を発見する方法
―[東大式習慣/西岡壱誠]―
(にしおか いっせい)東京大学3年生。偏差値35から2 浪後なんとか東大に合格。現在は東大書評誌『ひろば』編集長、「ドラゴン桜2 東大生プロジェクト『東龍門』」のプロジェクトリーダーなどを務める。著書『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』が12万部を突破。最新刊『東大式習慣「ゲーム化」でラクラク身につく<最強の効率術>』が発売中
|
『東大式習慣「ゲーム化」でラクラク身につく<最強の効率術>』 偏差値35からはい上がった東大生が「<最強の効率>を生み出す習慣」を初公開! 落ちこぼれだった著者はいかにして「大逆転」を果たしたのか? ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
新潟で年収200万円だったショップ店員が“奴隷”から抜け出せたわけ「お金も出世も他人が決めた基準でしかない」
部下が急に「辞めたい」と言い出したら…仕事のピンチで心折れないための“護心術”
上司は道端の地蔵だと思え!パワハラ気質な上司からメンタルを守る護心術
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
フリーランスの王・株本祐己「フリーランスが活躍できる社会にしたい」。“フリーランス集団”というまったく新しい組織の形
「スタイルのいい子はバンバン通過するのに…」就活のストレスで“ドカ食い中毒”になった20代女性の心の闇
弁護士を目指す“現役東大生”がなぜソープで働くのか?「私はなんて無能なんだ…」と自己否定する悲しい理由
「援助交際は中学生からやっていた」親公認のパパ活で“月80万”稼ぐ名門大生が「きれいなお金で親孝行をしたい」と語るワケ
交際クラブでの経験が就活に活きる?彼氏に内緒の”おじさんとの交流”でコンサル内定を勝ち取った美女のすごいスキル
1000万円貯めたパパ活女子の入社先は外資系金融。しかし「カネを返せ!」というパパの追手が迫る…
この記者は、他にもこんな記事を書いています