iPhone 12は4ラインナップに!値段は128GBモデルで…
見た目はiPhone 4に先祖返り説とiPhone 11からの正常進化説あり
カメラは無印がデュアル、Proがトリプルレンズを搭載する。無印の広角レンズと超広角レンズに加えて、Proでは望遠レンズも利用できる。さらに、ProにはLiDARが搭載されると予想されている。3月に発売されたiPad Proにも搭載されているLiDARは、距離を正確に計測するセンサーだ。ARアプリを使うときに活躍してくれるだろう。 Androidと比べて見劣りしていたRAMはちょっと増えて、Pro/Pro Maxが6GBになった。それでもハイエンドAndroidよりは少ないし、無印に至っては4GBのまま。また、外部接続端子はUSB Type-Cが同梱されるとの噂で、やっとか! と期待したものの、iPhoneはLightning端子のままだという。残念。さらには、USBケーブルを挿すACアダプタや有線のイヤホンの同梱も中止されるという情報もある。Latest iOS 14, iPhone 12, AirPods Lite & iPhone 13 Leaks! https://t.co/gxvMcRUfFd pic.twitter.com/iKl64zxtaj
— EverythingApplePro (@EveryApplePro) June 14, 2020
新型iPhone 5G対応説はどうなのか?
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
iPhone 16e「約10万円」の衝撃。今後はAndroidや中古iPhoneが現実的な選択肢に
iPhone 16、「値段据え置き」でも“買わない”理由。来春の「廉価モデル」まで待つべきか
「このiPhoneを今2万円で買えば、数千倍に上がるかも」夢のガジェット投資をプロが指南
iPhone15、USB-C採用でも“買わない”理由。本命は来春の「SE」か
「スマホ充電ケーブルの断線」80%以上が経験。イラつくトラブルの対策とは
iPhone 12 Proを買う前に読むべし!1週間使い倒してわかったこと
ダイソーの550円モバイルバッテリーは使える?iPhone11で試したら…
iPhone 12は4ラインナップに!値段は128GBモデルで…
圧倒的な安さだけじゃない!新型iPhone SEに買い替えるべき理由
発表が近いと噂の新型iPhone SEは買いなのか?
腕時計をしない人にも最新Apple Watchなら薦めたくなる理由
最新iOS14の快適&便利ポイント。iPhone6s以降とSE/SE2が対象
家電販売員が教える「iPhone12を焦って買わなくてもいい理由」
iPhone 12 Proを買う前に読むべし!1週間使い倒してわかったこと
久々のiPhone買い換え。iPhone 12へのデータ移行で失敗しない手順を解説
この記者は、他にもこんな記事を書いています