新事業部をめぐる不毛な派閥争いに、我が社の“半沢直樹”たちは…
―[実録[半沢直樹]の世界]―
ドラマ『半沢直樹』ほどでないにしても社員同士の潰し合い、足の引っ張り合いはどこの会社にもあるもの。なかには当事者となった経験を持つ人もいるはずだ。
「30歳手前のとき、社内で新プロジェクトが立ち上がり、その事業部に配属されたんです。しかし、その新事業をめぐっては反対の声も多く、ほかの部署から邪魔が入ることもありました」
そう話すのは、素材メーカーに勤める野本健紀さん(仮名・36歳)。実は、新事業といっても部分的に事業内容が既存部署と競合。そうしたこともあって、部署を独立させずに従来の枠組みの中で行うべきとの意見があったのだ。
同じ会社なのに協力を拒否
1
2
ビジネスや旅行、サブカルなど幅広いジャンルを扱うフリーライター。リサーチャーとしても活動しており、大好物は一般男女のスカッと話やトンデモエピソード。4年前から東京と地方の二拠点生活を満喫中。
記事一覧へ
記事一覧へ
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「高級クラブの美人ママ」が常連客の“モテない50代サラリーマン”と結婚した意外な理由
中年管理職は知らない「若手社員が辞めない会社」に共通する3つの特徴
令和の若手会社員が考える「理想の会社・上司」に共通する特徴
ユニクロの冬ボーナス、38歳で“160万円”の人も…有名企業8社の社員が明かす賞与額
冬のボーナスはいくら?「まいばすけっと」年収420万円・ヒラ社員41歳の嘆き「業績は絶好調なのになぜ……」
清掃員が見た驚きの光景。ドアを開けると「まるで“夢の国”で」思わずホッコリ
コンビニのトイレを“無断で長時間占領”する女性3人組に店員が激怒「しかも何も買わずに帰る」
心身の疲労を抑えるキーワードは“1週間単位”?元自衛官が伝授する「最良のメンテナンス法」
パワハラに苦しんだ元自衛官が実践する心の防衛術。個人でできる最も実効性の高い方法とは?
特殊清掃員の葛藤「弟の“遺書”の内容をどう伝えるか」憔悴していた姉が感謝の言葉を述べたワケ
実録『半沢直樹』の建設現場。ゼネコン若手社員の横暴に職人たちが一斉蜂起
キャバ嬢に「倍返しだ!」結婚の口約束を裏切られた男の恨みつらみ…
新事業部をめぐる不毛な派閥争いに、我が社の“半沢直樹”たちは…
この記者は、他にもこんな記事を書いています