ライフ

高校入学時“最下位ギリギリ”から東大に現役合格「ライバルに差をつけたコロナ禍の休校騒ぎ」

 東京大学といえば、日本最難関クラスの大学。そこに通う学生の多くは、小さなころから塾通いをして名門中高を通ってきた、いわゆる「エリート」たちです。  しかし、それがすべてではありません。一部には、まったくエリートらしからぬ道筋をたどって東大に合格した学生もいます。ここでは、元落ちこぼれや休学経験者など、「普通の東大生」らしからぬ道を辿って東大へ入学した、みなさんの知らない「リアルな東大生」の姿をお届けします。

小学校から大学受験の準備をする友人たち

清野孝弥さん

清野孝弥さん

 本日お話を伺うのは、現役東大生で現在前期教養学部二年生の清野孝弥さんです。清野さんは、現役の東大生として今もなお東京大学に通う傍らで、株式会社ペイ・フォワードの執行役員として日夜活躍していらっしゃいます。この株式会社ペイ・フォワードは、教育系YouTubeチャンネルのPASSLABOの運営元として知られており、彼もまた、PASSLABOチャンネルに出演して文系科目の勉強法を説かれているそうです。  筆者が初めて清野さんと相対した感想は、とても大人びていて、僕よりも年下の方だとは思えないほどしっかりした方でした。受験勉強なども苦労なくキッチリこなしていた印象を受けますが、そこには大変な苦労があったといいます。本日は、清野さんが小学校時代から感じていた、ある焦りについてお話を伺います。 「僕は、むかしからある焦りを感じていました。それは、自分はもっと勉強しないといけないという意識からくるものでした。小学校の時の話です。僕は公立の中学校へ進学したのですが、周りの友達はそうではありませんでした。続々と中学受験の準備を進めていたんです。ある時、気になって『どうしてそんなに勉強するの?』と聞いてみたことがあります。そうしたら、返ってきたのは『大学受験があるからだよ』という答えでした。今からそんなに頑張る必要があるのか、大学受験の準備を自分も始めなくちゃいけないんじゃないか、ととても焦らされた記憶があります」  小学校の頃の友人とは違い、受験はせずに公立中学へ進んだ清野さん。しかし、彼のうちには多大なる焦りが隠れていました。周りの友人は既に大学受験に向けて勉強しているのに、自分はなにもしなくてもいいのだろうか。そう考えれば考えるほどに、周囲の友人たちから疎外感を持つようになったといいます。  こうして中学校に上がった清野さんですが、そこに待っていたのは、あまり勉強に専念しにくい学校環境。普通ならば、ここでつられてだらけてしまいそうなものですが、彼は違いました。勉強していないことに一層の焦燥感を得て、公立中学にいても大学受験を目指してしっかり勉強しなくてはいけないと思うようになったのです。

家庭の「経済的な理由」で東大志望に

 どうして、そこまでいい大学にこだわっていたのでしょうか。 「僕の家は、両親が病を患っていたんです。家庭には経済的な余裕はなく、両親の心配や大学進学に対する不安が常に付き纏っていました。家庭が大変なんだから、自分が支えなくてはいけないという思い。この家庭環境をどうにかして変えたかったんです。そのためには、自分自身でできることの幅を広げ、家族を支えるための仕事をしなければいけない。いい仕事に就くためには、もちろん、いい大学に行く必要があります。家から通えて、学費が安くて、レベルが高い大学と言えば、東大が真っ先に思い浮かびました。だから、東大に行って、いい仕事に就いて、両親をサポートしていければいいと思うようになったんです」  経済的に恵まれていないこともあり、小学校から大学受験に至るまで、一切塾や予備校に通っていなかったという清野さん。もちろん経済的に無理だったという事情もありますが、それ以上に学校以外で勉強するということが当たり前ではなかったのだといいます。  筆者も、家から通える経済的に無理がない大学を探した結果、東大を受験することにした身ですので、彼の苦労には大変通じるものを感じます。とはいえ、自分自身がそうだったからわかることですが、東大は「家から近いから東大」といって簡単に目指せるような大学ではありません。  もちろん生半可な学校に通っては、東大も狙うことができませんでした。そのため、清野さんは、周辺地域で一番レベルの高い横浜翠嵐高校を受験することに。清野さんの出身中学からは毎年一人出るか、出ないかという難関校です。先生からも止められたそうですが、執念の勉強の甲斐もあり、見事最下位ギリギリながら合格を果たします。 【もっと詳しい清野さんの戦略を読む】⇒「PASSLABO清野さんに聞く!なぜYouTubeで教育を説くのか?」はこちらへ
次のページ
コロナ禍の休校騒ぎで成績急上昇
1
2
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa

東大式節約勉強法東大式節約勉強法

目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載


人生を切りひらく 最高の自宅勉強法人生を切りひらく 最高の自宅勉強法

週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」


東大合格はいくらで買えるか? (星海社 e-SHINSHO)東大合格はいくらで買えるか?

東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO)


記事一覧へ
おすすめ記事