肉フェスの鶏肉やジビエ食材の「食中毒感染リスク」は、食品横流しや偽装事件より怖い
ゴールデンウィーク中におこなわれた「肉フェス」での食中毒騒動や、廃棄予定のビーフカツをはじめ多数の食品が横流しされていた一連の報道で、食の安全を不安視するようになった消費者は多いはず。食品コンサルタントの山崎毅氏は、「横流しは過去の食品偽装事件と同様、モラルやルール面での問題はありますが、食における健康被害の面から考えると、リスクはあまり高くない」と話す。
「また、フグや毒キノコも危険ですが消費者にはそもそも身近な存在ではありません。むしろ、日常の食生活で考えるなら微生物や自然毒による食中毒のほうがよっぽど怖い。抵抗力の弱い高齢者や子供だけでなく、成人男性でも疲労などが溜まっていると重篤な症状を引き起こし、最悪亡くなるケースも毎年発生しています」
特に注意すべきは、主に鶏肉などを汚染するカンピロバクターを原因とした食中毒だという。
「スーパーなどで売られている鶏肉の6~7割は、同細菌が付着していると言われています。肉を切った包丁やまな板をそのまま、もしくは簡単に拭いた程度で野菜などの食材にも使ってしまうことで感染するケースが多いんです。もちろん、ほかの食中毒にも言えることですが面倒くさがらずに食材ごとに調理器具を熱湯消毒、もしくはしっかり洗えば、感染リスクを大幅に下げられます」
鶏肉の6~7割は食中毒細菌に汚染
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
ウジ虫、カラス etc.を編集部が食べてみた!昆虫&ジビエに疲労回復効果はあるのか?
ジビエが精力増強に利くのは本当か?医師に聞いた“精力メシ”
アナグマでラーメンをつくった男が語る「野生の食材を受け入れることの大変さ」
食品偽装を防ぐ新技術になる!? 仮想通貨で有名なブロックチェーンを使ったシステム
ザリガニを捕まえて食べたら、意外とインスタ映えした
サプリを飲んでいる人は要注意!ビタミンや精力系サプリでも飲み方次第で健康被害が
「何の連絡もない」異物混入ワクチンを接種された女性が告白する不安と恐怖
コロナワクチン、日本は何月から? 副反応にパニック化する最悪シナリオも
危険な中国産マグロ、不自然に赤く輝いていたら要注意
若者が信じる「大麻は無害」説はウソ!? 脳への悪影響は?
年越しキャバクラ、闇忘年会…年末年始を夜の街で遊んだ人たちの言い分
日本でも“初”の感染者が!「新型コロナウイルス」の本当の恐さ
はしかが関西から大流行、実は世界でも…。“反ワクチン運動”が影響か?
肉フェスの鶏肉やジビエ食材の「食中毒感染リスク」は、食品横流しや偽装事件より怖い
三密を避けたテラス飲み!クラフトビールで肉料理を楽しむ
『しゃぶ葉』のしゃぶしゃぶ食べ放題のコスパが最強すぎる! 肉、野菜、酒、デザートも文句なし
カレーは豚or牛? 目玉焼きには塩or醤油? 定番対決が遂に決着
「市販の肉をバーベキューで劇的に旨く食べる方法」を肉の達人が伝授
焼肉店で頼んで得するメニューは? コスパ重視なら、激安店よりも高級店に行くべき
危険なコロナ太り、ジャンクフード率が高くなっている人は要注意
年末年始の海外旅行、観光に行けず『24』のDVDを見続ける地獄
食べるな危険!山菜だと思ったらトリカブトだった…見た目がそっくりな毒草に注意
夏場のデリバリーは食中毒に注意。猛暑の中、2時間掛けて配達されることも…
屋台のきゅうりで食中毒に…注意していても感染する恐怖
「うま味調味料」は本当にカラダに悪い?専門家が教える一番の”問題点”とは
居酒屋で大人気の“あの飲み物”も実は危険…?専門家が選ぶ「本当に避けたい添加物」7選
アメ横「地下食品街」は超ディープ。世界の謎食材を食べてみた
大手カフェチェーンのケーキは添加物まみれ!? 偽の卵を使用している…
ファストフードのフライドチキンは要注意!? 危険な中国産鶏肉の流入経路とは