「買ってはいけないタワマン」を大手不動産会社の営業マンが暴露
ただ、湾岸エリアのなかでも、月島と勝どきは別格だという。
「この2つはエリア内で最も歴史が古い。観光地ブランドがある月島と、築地と湾岸をつなぐ勝鬨橋がある、『湾岸の玄関口』の勝どきは都心へのアクセスも比較的良く、価値暴落の可能性が低いです」(30代・不動産業界記者)
また昨今、人気の武蔵小杉も「オススメできるエリア」と、前出の不動産営業の男性は語る。
「工業地帯を開発し、相場が高騰しているのは湾岸エリアと同じですが、東急の開発力は見るべきものがあり、また都心へのアクセスが抜群に良い。田園調布といった有名住宅地にも近く、土地のイメージも悪くないので、今後も資産性が失われることはないでしょう」
◆低コスパ◆有明・東雲・お台場
歴史が浅く、都心へのアクセスも悪い、これらの地域は湾岸エリアのなかでもタワマンバブル崩壊のあおりをもっとも受けやすいと言われている
◆高コスパ◆勝どき・月島
有楽町線と大江戸線が通る月島はアクセス良好。2つとも戦災を逃れた町なので、古くからの下町情緒が感じられるのも高ポイントだとか
◆高コスパ◆武蔵小杉
SUUMOの「住みたい街ランキング2016」の総合部門で4位。タワーマンションの開発で今後10年間で1万人以上が移り住むとの試算もあり、過熱化も
週刊SPA!11月8・15日号では「【買ってはいけない!】を内部告発」という特集を組んでいる。業界人が「買わないもの」とはなにか? ぜひご確認を。〈取材・文/週刊SPA!編集部〉
1
2
![]() |
『週刊SPA!11/8・15合併号(11/1発売)』 表紙の人/ 欅坂46 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
都内タワマンの理事長が暴露する「悲惨すぎる“住人トラブルの実態”」。“掃除機の音”きっかけで引っ越した住人も
タワマン住人から抽選で選ばれる“理事長”になったら地獄の日々…。実際に住んでわかった「厳しい現実」
湾岸タワマン28階に住んだのに、予想外の“負け感”。主食はコンビニ弁当…――大反響・実際にやってみたトップ3
男女の欲望が絡み合う「港区タワーマンションパーティー」の実態
武蔵小杉タワマンが水没した例も…後悔しない家選びとは?
タワマンに住む48歳男性が告発「管理組合が横領してました…」。住民を悩ます管理組合の横暴
年収2000万円から転落した40代男性。タワマン3LDKが“ゴミ屋敷”に変貌、実家に戻るまでの一部始終
都内タワマンの理事長が暴露する「悲惨すぎる“住人トラブルの実態”」。“掃除機の音”きっかけで引っ越した住人も
タワマン住人から抽選で選ばれる“理事長”になったら地獄の日々…。実際に住んでわかった「厳しい現実」
増殖するタワマンで駅の利用者数が激変し、鉄道会社のビジネスモデルは根底から崩壊…JR京葉線が“通勤快速全廃”した事情を読み解く
いい自治会がマンション・団地を救う!「いろんな世代と交流できて世界が広がりました」
タワマン住人から抽選で選ばれる“理事長”になったら地獄の日々…。実際に住んでわかった「厳しい現実」
家を売った利益でさらに良い家に引っ越し!資産性重視の「マンションすごろく」 成功のための“3つコツ”とは
マンション購入、絶対に損しない心得とは「ローンは金利だけで見ない」「物理的距離にとらわれない」
「都内でマンション購入するならオススメの場所は」SNSで大人気のマンションマニア氏が激推しする穴場エリアは意外な場所だった
住宅ローンのお得な活用法。「社会人としての通信簿」長年真面目に頑張った人は安く借りられる!
タクシーに乗ると“前の客が置いていったビニール袋”が…「その場で降りました」予想外の中身に大パニック
マンションの値下げ交渉をするコツとは?仲介業者から見て「良客かクソ客か」で決まる
2軒目の住宅を購入しようとするときに落とし穴が…!? 「住み替え」を諦めなくてもいい新サービスが続々登場
中古マンションの賢い買い方「駐輪場・ゴミ捨て場・掲示板…」5つのチェックポイントを見よ!
1000万円以下、相場の半値で買える一軒家も!専門家が教えるお得な“ワケあり物件”を買う方法
子供部屋で勉強するのは日本だけ…一級建築士が指摘する「日本の子供部屋がネガティブな影響を及ぼす」理由
都心マンションが高騰する今、どこに住むのが正解?プロが「おすすめの地域」を紹介
タワマンに住む時代は終わる?10年後、日本のサラリーマンはどこに住むのか
一軒あたり月5万円の家賃収入。中古ワンルーム投資が不況下でも手堅いワケ