クリスマスはコストコ無双!グルメ&グッズ、マストバイ4選 ロティサリーチキンのコスパが最強すぎる
パレットに乗った入荷したままの商品を大型の倉庫に並べて販売し、管理や陳列にかかるコストを徹底的に抑えることで、大容量の商品を安く販売する会員制の倉庫型小売りチェーン・コストコ。
アメリカ発のコストコの商品の魅力は、やはり量・サイズともにビッグなアメリカサイズである点に尽きるが、冷凍庫と車の手配さえできれば、クリスマスは嫁や彼女と二人、部屋でまったり過ごすという人にとっても安上がりで、なおかつ見栄えの良いディナーを用意できる。
なんといってもイベントだらけの年末年始は、コストコ会員たちが最も活き活きとする季節。このパーティーシーズンを乗り切るため、年会費を払っているというコストコユーザーも少なくないだろう。
まして、今年のクリスマスは天皇誕生日23日(金)から始まる三連休だ。クリスマスを盛大に祝うに相応しい時宜を得て、当記事では12月のこの時期コストコに行くならぜひ買っておきたい人気定番商品を紹介する。


【関連キーワードから記事を探す】
横浜が住みたい街1位の理由。「相模鉄道の直通整備」でどう変わる?
世田谷区民になれる近くて安い穴場駅を発見。小田急線ダイヤ改正で大注目
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く
1人散歩スポット、関東近郊のオススメ5選――伊豆白浜から赤羽の住宅地まで“路上園芸”でリラックス
初詣は家族ばらばら…異なる神社・お寺でお参りをする!? 青森県津軽地方に残る世にも珍しい風習
家デートに「半泣きで喜んだ」彼女が急転直下でガッカリした“余計な一言”とは?
1万円以下で買える最高のギフト「正真正銘のエルメス」「高品質のカシミヤ」コスパ抜群の5アイテム
クリスマスの“絶望”「徹夜で仕事を終わらせたのに」好きな女性に嫌われて…
「クリスマスは地獄」ジュエリーショップ店員たちが嘆くワケ――仰天クリスマス・トップ5
クリスマス当日に彼氏が結婚している事実が発覚、隣にはベビーカーを引く女性が…――仰天クリスマス・トップ5
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
男女の欲望が絡み合う「港区タワーマンションパーティー」の実態
スポーツ新聞の三行広告「趣味の会」って何? 最新パーティー事情を常連男性に聞いてみた
六本木タワマンのセレブパーティーに女性記者が潜入…参加女性をデリヘル嬢扱い?
クリスマスはコストコ無双!グルメ&グッズ、マストバイ4選 ロティサリーチキンのコスパが最強すぎる
無印良品「驚愕の7990円」絶対に買い逃してはいけない“コスパ最強アイテム”
「1万円超えマスク」は蒸れ防止ファンが搭載。プロ選出の実力派マスク3選
ユニクロ「+J」買ってはいけない/買うべきダウンジャケット
ユニクロ「伝説のコラボ」が9年ぶりに新作。即完売濃厚の4アイテムを解説
ユニクロ「秋冬パンツの最高傑作」2選。“パンツ難民”に朗報!
この記者は、他にもこんな記事を書いています