20代“女性”電車運転士の悩み「鉄道マニアの対応がつらい」
運転士や車掌、駅員と言えば高倉健の『鉄道員』よろしく男の仕事というイメージも強い。が、ここ数年、明らかに女性の運転士や車掌が目につくようになった。
「それでも女性は少数派です。『女性に運転ができるわけがない』みたいなことを言うベテラン鉄道員も意外といます。ただ、乗務すれば1人だけですからセクハラされることもないし、困ることはほとんどないですね」
こう話すのは、大手鉄道会社で運転士を務める20代の女性。むしろ厄介なのは、勤務体系だという。
「とにかく不規則です。終電近くまで乗務して、数時間の仮眠を取ってから始発電車に乗務することも頻繁にあり、ダイヤが乱れると仮眠もまともに取れないこともある、どう考えてもお肌にはよくない仕事ですよね。すべての女性運転士や車掌に共通する悩みだと思います。一般の仕事の男性と付き合っても時間が合わずにすぐに別れちゃうし、友達も減る。それが一番キツいですね(笑)」
また、「利用者に絡まれることが男性と比べて多いような気がする」とは大手私鉄の女性運転士。
「オッサンに『これだから女はだめだ』みたいなことを言われることがよくある。それが原因で辞めたコも少なくありません」
しかし、こういったハラスメント以上につらいのが鉄道マニアへの対応なんだとか。
「女性運転士や車掌の大半は鉄道好きでもなんでもないのですが、鉄オタ女子だと思って話し掛けてくるマニアがいるんです。それだけならまだいいですが、わざと細かすぎる質問をぶつけてきて、わからないと勝ち誇ったような顔をして『勉強不足だよ、キミ』みたいなことを言うヤツらは本当にウザい!」
なかには仕事中の様子をじっと見られたり、スマホのカメラで撮影されることもあるとか。少数ながら頑張っている、女性運転士や車掌には迷惑をかけないように!
【ココがつらいよ!】
女性というだけで鉄オタ扱いされマニアに絡まれる
― 業種別[職場マイノリティ]はつらいよ ―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
豊田議員よりヒドい!? キャバ嬢のパワハラ事件簿――ボーイを「お前」呼ばわり、灰皿を投げる、新人に暴行
LGBTはカミングアウトしていても、していなくても肩身が狭い!?
女性誌で働く男性編集者の残酷物語「面倒な女子校って感じだよ…」
20代“女性”電車運転士の悩み「鉄道マニアの対応がつらい」
“男のCA”は仕事面でも恋愛面でも損することが多い!?
「最近の若いヤツは…」イヤミばかりの上司に復讐した新入社員。“録音した音声”を他の社員の前で流したら…
メンタルダウンから生き延びた元幹部自衛官が説く、“アスファルトに咲く花”の強さよりも大切なもの
年収1000万円アナ・奥井奈々「仕事はXのポストを読むだけ」から、腐らずに周囲の信頼を勝ち得た秘訣
中年管理職は知らない「若手社員が辞めない会社」に共通する3つの特徴
「部長と新人がラブホから...」最悪のタイミングを部下に目撃されてしまった!その後、思わぬ展開に…
美人トラッカーの眠気対策は「大声で叫ぶこと」。眠気と常に戦うプロの知恵
タクシー乗客の「ちょっとそこまで」の指示に戸惑う。「ちょっと」の距離について
タクシードライバーにとって配車アプリは是か非か
タクシー強盗の恐怖におびえるドライバーたち。無防備な背中を晒してます
新橋で営業するタクシーは川崎で客を拾えない? タクシーの縄張り事情とは
コロナ禍でも完売。大人の鉄道スタンプラリー「鉄印帳」でローカル線巡り
高輪ゲートウェイ駅立地の謎。走行間隔が狭い中に開設したワケ
誕生月限定の「JR四国・乗り放題きっぷ」で四国一周してみた
725.2㎞を電車で移動しても、運賃はわずか140円…なぜ?
126年の歴史を持つ夕張線が廃線。地元民「悲しいけど…影響はない」