「ウラ両さんやウラ寅さんが続々登場!」電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅【第2回】葛飾区金町(後篇)
とはいえ、ちょっとした“金町あたり”を起こしたボクは少し落ち着こうと、喫茶店を求めて歩いていると、
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1288769
イイ感じのお店が!『カフェ ボンジュール』。
広く流通しているものなのか、それとも自家製なのか、もしくは海外アンティークなのか、よくわからないオブジェがお出迎え。「いらっしゃ~い」
「いらっしゃ~~い、てば!」
怖いコワイこわい! 目ぇ思いっきし笑ってないし!!
と、ここで
と、夕方5時のチャイムが。このぶらりんこ旅のルールは、朝9時に電マで子どもを保育園に送り出し、その足で電マ旅がスタート。そして夕方5時に、今度は保育園にお迎えに行かねばならない、というもの。なぜ午後5時に終了して保育園にお迎えに行かねばならないかというと、6時半を過ぎると延長保育料金がかかるから。かかるから!(輪唱は嫁) ということでそろそろ帰路につこうと金町の商店街を出ようとした、その瞬間! 何かがボクの目のなかに飛び込んできた! その正体は! ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1288776
ボンカレーおじさん! 立ち食いソバ屋でズルズルとすするその後ろ姿には、もはや後光が。椅子が空いているにもかかわらず立っておられるなんて、まるで「この俺を撮らずに、金町編を〆るのかい?」と言っておられるよう。いよっ、金町のファッショニスタ!!
【村橋ゴロー】
1972年生まれ。ほとんどの家事とまあまあの育児をこなす、ライター・コラムニスト。千原ジュニアや田村淳など芸人連載の構成を多数手掛ける。その一方、ママ向けサイトit mamaでは、「どの口が言ってるんだ」という感じだが、妊活や育児についてのコラムを執筆中。また、『ゴー! ゴー!! バカ画像MAX』シリーズ(KKベストセラーズ刊)は累計190万部を突破。近著に『俺たち妊活部「パパになりたい!」男たち101人の本音』(主婦の友社刊)がある。Twitterは、 @muragoro
<取材・撮影・文/村橋ゴロー>



<♪夕焼け小焼けで日が暮れて~ 山のお寺の鐘がなる~>
と、夕方5時のチャイムが。このぶらりんこ旅のルールは、朝9時に電マで子どもを保育園に送り出し、その足で電マ旅がスタート。そして夕方5時に、今度は保育園にお迎えに行かねばならない、というもの。なぜ午後5時に終了して保育園にお迎えに行かねばならないかというと、6時半を過ぎると延長保育料金がかかるから。かかるから!(輪唱は嫁) ということでそろそろ帰路につこうと金町の商店街を出ようとした、その瞬間! 何かがボクの目のなかに飛び込んできた! その正体は! ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1288776



1
2
|
『俺たち妊活部―「パパになりたい!」男たち101人の本音』 借金まみれのどん底ライターが妻と挑んだ、涙と笑いの妊活記録 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
横浜が住みたい街1位の理由。「相模鉄道の直通整備」でどう変わる?
世田谷区民になれる近くて安い穴場駅を発見。小田急線ダイヤ改正で大注目
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く
1人散歩スポット、関東近郊のオススメ5選――伊豆白浜から赤羽の住宅地まで“路上園芸”でリラックス
初詣は家族ばらばら…異なる神社・お寺でお参りをする!? 青森県津軽地方に残る世にも珍しい風習
清野とおる×パリッコが語る、飲み歩いて気づいたこと「どこの街にも、キーマンはいる」
漫画家・清野とおる × 酒場ライター・パリッコ 書籍『赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた』発売!
メダカすくいに救われた「水道橋」の夜/清野とおる×パリッコ
不動産屋はウソをつく。損しないために知っておきたい3つの“単語”
茨城県が魅力度ランキング最下位脱出!県民に直撃レポートしてみた
和風のメロンパン?群馬県民しか知らない謎フード「バンズパン」の“正体”とは
高学歴芸人・カズレーザーが考える「“おもしろい人”に共通している特徴」
北海道民はペヤングとUFOを知らない? 地元民が愛ある自虐ネタを披露
秋田美人は地元民にとってはレア? 愛のある秋田県あるある
千葉のJUAGARさんが語る、デーモン閣下、みうらじゅんとの思い出
住人に自分宛の郵便物を転送させるマンション大家。その魂胆は…?
夜になるとお経を唱える、ベランダで散髪…サイコな隣人たち
マンションと一戸建てどちらが住み心地がいいか[コラムニスト木村和久]
身の危険を感じる「何かと物騒」な街ワースト5 ――もめ事、殺傷事件、奇声を上げながら徘徊する人も…
騒音トラブルは“音量公害”ではなく“感情公害”。解決するには?
「おじさんの街」というイメージが強い新橋。実はインスタ映えする“カワイイ”モノで溢れていた!
週末は大混雑で“ランチ難民”確定!? 若者の街・原宿と表参道で“週末ランチ”の穴場を電動ママチャリで大捜査
なぜ『住みたい街ランキング』の絶対王者が首位陥落したのか? 吉祥寺の真の魅力に電動ママチャリで迫る!
日雇い労働者、ネット難民…ディープ蒲田で見つけた本当の幸福ってなに?【電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 第6回】
撮影中に被災…AV女優と制作スタッフたちの「3.11リアルドキュメントムービー」があった【電マライター・村橋ゴロー】
この記者は、他にもこんな記事を書いています