北海道民はペヤングとUFOを知らない? 地元民が愛ある自虐ネタを披露
埼玉県民への、愛のあるイジリが話題を集めた映画『翔んで埼玉』が大ヒットしたのは記憶に新しい。同映画は埼玉県に詳しい人なら誰もが笑ってしまう地元ネタを随所に散りばめていたことで、彼らの心を掴んだともいえる。
“県民性”という言葉があるが、住む土地によって違うのは人間の思考や性格だけではない。これはそれぞれの土地の文化や歴史などの影響が大きく、現在住んでいる場所、生まれ育った場所では常識なのにほかの県では誰も知らないなんてことも多い。
今回は“北の大地”北海道の県民ならぬ道民あるあるを紹介したい。
北海道にもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3大コンビニチェーンの店舗は数多くある。だが、道内最多シェアを誇るのはいずれのチェーンでもない。
もっとも店舗数が多いのは、札幌に本社を置くローカルコンビニチェーンの『セイコーマート』。地元では「セコマ」の愛称で親しまれており、運営会社も‘16年には社名を株式会社セコマに変えてしまったほどだ。
店内には道内限定品やオリジナルブランドの食料品や飲料水を多数揃え、ちょっとしたお土産にも最適。ちなみに筆者オススメは、北海道限定販売カップ焼きそばの『焼きそば弁当』(東洋水産)。セイコーマート以外のコンビニやスーパーでも売られているソウルフードのひとつで、若い世代のなかには全国的に有名なペヤングやUFOを知らない者もいるほど(※実は、道内で販売している店が少ない)。湯切り用のお湯で作る粉末スープの素が付いている優れものだ。
また、驚く人が多いネタとしては、納豆に醤油だけでなく砂糖も加える点だろう。筆者にとっては当たり前の食文化だったが、ほかの地域じゃ常識ではないと知ったときには本当に驚いたものだ(※東北の一部地域でも納豆に砂糖を入れる)。
ちなみに納豆に入れる砂糖は少量。甘い味付けにするのが目的ではないが、どの家庭も両親や祖父母がそうやって食べており、子供のころから何の疑いもなく同じように食べていた人がほとんどだ。
「健康にいいから」「粘り気が出ておいしい」といった理由を挙げる人もいるが、調べたところ、砂糖の糖分には納豆菌を繁殖させる効果があるらしい。だが、砂糖を入れて一晩寝かせるならともかく、食べる直前に加えてもあまり繁殖していない気がするが……。
それと北海道の食文化で忘れてはならないのがジンギスカン。ビール園などで提供される丸くスライスされた肉を焼いて、食べる直前にタレにつける焼肉スタイル、タレに漬け込んだ厚切り肉を焼く2つのスタイルがあることはあまり知られていない。道外の人で両方食べ比べたことのある人は少ないので、次に訪れる機会があれば食べてないほうをぜひ試してみてほしい。
あと、すき焼きもご当地グルメというわけではないが、北海道では牛肉ではなく豚肉を使う家庭が多い。昔から北海道は豚肉の消費量が多いが、豚串をやきとんではなく「やきとり」と呼ぶ文化が根付いており、そのままメニューになっている店も数知れず。例えば、函館に展開するセコマ系列のローカルコンビニ『ハセガワストア』の「やきとり弁当」もそうした店のひとつで、レジ横で焼いて調理する道民なら誰もが知っているB級グルメだ。
コンビニといえばセコマ?
『ハセガワストア』の「やきとり弁当」、実はやきとん
1
2
フリーライター。鉄道や飛行機をはじめ、旅モノ全般に広く精通。3度の世界一周経験を持ち、これまで訪問した国は50か国以上。現在は東京と北海道で二拠点生活を送る。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
今度はアップルパイ味…「ペヤング」が奇抜な商品を出し続ける理由
北海道民はペヤングとUFOを知らない? 地元民が愛ある自虐ネタを披露
ペヤングvsカップヌードルvsおにぎり、コンビニ飯で一番不健康なのは?
ペヤング vs UFO、どっちが好き?カップ焼きそば対決の結果が熱い
「ペヤング」を健康的に食べる裏ワザ プラス100円で実践できる
和風のメロンパン?群馬県民しか知らない謎フード「バンズパン」の“正体”とは
高学歴芸人・カズレーザーが考える「“おもしろい人”に共通している特徴」
北海道民はペヤングとUFOを知らない? 地元民が愛ある自虐ネタを披露
秋田美人は地元民にとってはレア? 愛のある秋田県あるある
千葉のJUAGARさんが語る、デーモン閣下、みうらじゅんとの思い出
「家族全員で信号無視」外国人観光客が殺到する北海道で“ルール違反”が多発。線路内に入り“人身事故”も発生
札幌と東京の“二拠点生活”をするセクシー女優が続ける“意外な活動”「牛乳の消費量を増やしたい」
「東京は緊張するから住みたくない」北海道出身“元セコマ店員”セクシー女優が二拠点生活を続けるワケ
「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
“日本一寒い町”の夏の気温は?北海道でいちばん涼しい場所を求めて旅してみた
「不正を指摘しただけで懲戒に」パワハラがはびこる地方議会で、Uターン議員が受けた仕打ち
「40歳過ぎのおばさんだから妊娠しないな」と社長が暴言。“セクハラが日常”の地方企業の実態
「育休取ったら殺す」発言の町長だけじゃない、地方のハラスメントはなぜ酷いのか
「早く子供を産まんと」時代錯誤な言動を繰り返す叔父の頭に「ビールをぶっかけた」結果
田舎で暮らす老いた親の面倒を、地域に“外注”している子供たち/猫山課長
北海道民はペヤングとUFOを知らない? 地元民が愛ある自虐ネタを披露
九州はSEX大国!? 高知は経験人数日本一!? 47都道府県「性生活の満足度」ランキング
男性のセックス観を7つのタイプに分類。あなたはどのタイプ?
一番“エロい”沿線はどこ? 首都圏15路線の「SEX格差調査」してわかった総合ランキング
データからみる「恋愛に有利な路線ランキング」…ナンパのしやすさ、終電時間、呑み屋の数で調査
この記者は、他にもこんな記事を書いています