サイゼリヤのベストワンは「熟成ミラノサラミ」。ワーストは?
30代~50代の食通男性200人に激安チェーン店のなかで満足度の高い店を聞いたところ、イタリアン専門店のサイゼリヤが第五位にランクイン。安くて腹持ちが良く、コスパが高い印象だが、実はそこらのレストランには負けないメニューが多い。そう語るのは、飲食プロデューサーのイナダシュンスケ氏だ。
「格安チェーン店という看板ながら、驚きの高品質メニューがしれっと出てくるので、隠れた逸品を探してわくわくできるんです」
そんなイナダ氏が選ぶ1位は熟成ミラノサラミだ。
「おいしいサラミが食べられる店は少なく、あったとしても高価格帯のお店のみ。それをチェーン店で気軽に食べられるのは驚きの一言。ルッコラが付いているのも高ポイントですね」
【サイゼリヤベスト】
1位 熟成ミラノサラミ 税込299円
2位 柔らか青豆の温サラダ 税込199円
3位 フレッシュチーズとトマトのサラダ 税込299円
4位 野菜ソースのグリルソーセージ 税込399円
5位 イタリアンプリン 税込249円
2位以下は、新鮮な素材の味を生かしたメニューが続く。
「クセのない若採りグリーンピースを使った柔らか青豆の温サラダは、豆料理が苦手な人にこそ試してほしいです。69円でオーダーできるペコリーノチーズをプラスすると、完成度が上がります。フレッシュチーズとトマトのサラダも素材の良さが際立つ逸品。このチーズは鮮度が命ですが、高級店でも注文がないまま時間がたってしまい、残念な品質になることも。サイゼリヤでは、店の回転率が良いのか、常に新鮮なまま提供されます」
デザートでも抜かりはない。
「個人的に一押しなのが、イタリアンプリン。しっかりとした甘みのクラシカルなプリンはこれだけを食べに行く価値があります」
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
買ってはいけない「激安食品」…ソーセージ、豆腐、ワインに注意
「歌う以外でも使えるカラオケ店」ベスト3――激安ランチ、ボルダリング…カラオケ専門家が推奨
コンビニで買える低糖質スイーツ BEST3――チョコ&プリンを研究家と栄養士がジャッジ
ローソンで「買ってはいけない/おすすめ」商品――現役&元店長たちが涙の激白
ドトールコーヒーで「食べるべき/避けるべき」メニューは? 元店長が禁断のランク付け
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
知らない人だけが損をする「コスパが悪すぎる服」に共通している特徴
「GUの傑作Tシャツ」低価格で、ファストファッションでも“最高クラスのコスパ”
ユニクロ「コスパ抜群の超名作」4990円ジャケットを早めに確保しておくべき理由
GUの革靴「過去最高傑作」がついに登場…本革なのに4990円で“予想を超える歩き心地”
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
「値上げしない」サイゼリヤが“驚異的な集客力”で営業利益20倍。「非日常型に変化した」ガストとの差別化が大きく進む
サイゼリヤ「若鶏のディアボラ風」(500円)が“ミシュラン級にうまい”と評価できる理由
中国で“絶好調”のサイゼリヤ。中国人を魅了する「圧倒的な安さ」を海外でも実現できる理由
サイゼリヤ、650円で夢を叶える新メニュー「ミックスグリル」で昼下がりのワインを<チェーン店ひとり酒>
物価高でも値上げをしない「サイゼリヤ」。コスパ最強であり続ける“50年前から変わらぬ”姿勢とは
SNSで話題「他店より美味いマクドナルドがある」って本当?元店舗マネージャーは「入った瞬間にわかります」
牛肉高騰でインフレ気味の牛丼チェーンを尻目に…「かつや」「てんや」「なか卯」“和風丼チェーン”3社の現在地
「来来亭のラーメン」を16年以上毎日食べ続ける男性を直撃。体重の増減や健康診断の結果も教えてもらった
とんかつチェーン「かつや」で一人飲み。ヒレカツ、メンチカツ、海老フライ&ビールが“驚きの金額”で
“町中華”の閉店が相次ぐ一方で、「餃子の王将」「バーミヤン」中華チェーンが好調のワケ
「なんでもそろう」ファミレスの人気低下が示す“時代の変化”。すかいらーくの「資さんうどん」買収で見えたもの
サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
サイゼリヤ「若鶏のディアボラ風」(500円)が“ミシュラン級にうまい”と評価できる理由
デニーズの名品「ハンバーグカレードリア」を“お得な”つまみに、優雅なランチ飲み<チェーン店ひとり酒>
物価高でも値上げをしない「サイゼリヤ」。コスパ最強であり続ける“50年前から変わらぬ”姿勢とは
食べ過ぎてはいけない「危険食品」――納豆、えごま油…健康に気を使っている人こそ要注意
コンビニで買える低糖質スイーツ BEST3――チョコ&プリンを研究家と栄養士がジャッジ
サイゼリヤのベストワンは「熟成ミラノサラミ」。ワーストは?
エキセントリックな味に衝撃!ハム+小枝+マヨネーズ…マンガ飯再現レシピ
地元民しか入らない“意識低い系”グルメをまわってみた
元セクシー女優が「地味につらい女優の裏側」を暴露。血液検査は“最低月2回”、拘束時間12時間以上…
食べログの点数操作はある?「間接操作はできます」と広告マンが明かす
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?
日本の農業が危ない。種を保存する「シードバンク」に取り組む人たち
ハプニングバーの摘発逃れ策、懲りない客たち…元スタッフが明かす