「歌う以外でも使えるカラオケ店」ベスト3――激安ランチ、ボルダリング…カラオケ専門家が推奨
幼児の声が雑音と解釈されてしまうほどイライラが募ったこの社会では、カラオケの密室感は、誰からも被害を受けない数少ない安心できる空間である。特に暑さの厳しいこの時期、フラストレーションは溜まり、上司や部下からとばっちりを受けることも多いはず。
そうした中、冷房の効いた個室でひとり快適に過ごせるのは、サラリーマンにとっても願ったり叶ったりである。そこで日本唯一のカラオケ評論家の唯野奈津実氏に、歌う用途以外でも快適に過ごせる、おすすめのカラオケ店を教えてもらった。
「サラリーマンにいま最もおすすめしたいのが、渋谷にある『レインボー』。NYの街並みをイメージしたお洒落な快適個室で、料理も高級料理店並みの本格派。なのに平日昼間の室料が1時間タダ(ただしワンオーダー制)。ゆったりとした気品のある空間で、心も安らぐのではないでしょうか」
また、本来のカラオケとして使うにしてもレインボーは申し分ない。週末の夜でも意外と空いている上に、お酒の種類も豊富。EPOSカードを使うとなんと料金が30%引きになる。(9月末まで)渋谷で飲み会がある日には、押さえておきたいお店だ。
忙しい人でも落ち着いて昼食が取りたいときは、シダックスの『ゆったりランチ』が個室も使えてお手頃だそう。
「こちらもルーム代が1時間無料で、全品620円のドリンク・デザート付き。食に定評のあるカラオケ店です。同じくらいの値段で、混雑したファストフードで食べるくらいなら、絶対こちらでしょうね」
二次会や宴会で使うときに、従来とは違う面白さを味わえるカラオケ店もある。
「関西を中心に展開しているカラオケボックスチェーン『ジャンボカラオケ広場』には、ボルダリングルームのある店舗が4店舗あり、『歌う』『登る』を同時に体験できます。カラオケが苦手な人でも、これなら誘いに乗りやすいはず。合コンだったら女子ウケ間違いなしです」
優雅な昼食、ビジネスシーン、ウケ狙いのためなど、カラオケを歌と無縁な場所として活用するのも、賢い利用法かも。
1位 レインボー(渋谷)
NYの街並みをイメージしたお洒落な空間が、平日昼間なら室料1時間無料。NYスタイルのランチを堪能しながら、ニューヨーカーの気分を味わえば、午後の仕事もはかどる
2位 シダックス (全国)
食に定評のあるランチ(ドリンク・デザート付き)が全品620円は超お得。食べた後は、仮眠を取るのもよし、歌ってストレス発散するのもよし。現在は期間限定で全品580円(終了期間未定)
3位 ジャンボカラオケ広場(大阪・京都・兵庫)
ボルダリングで遊べる部屋がある。会社の飲み会では同僚や上司、合コンでは誰かが歌っているときに落ちれば、盛り上がること間違いない
【唯野奈津実氏】
日本唯一のカラオケ評論家で、カラオケ大会プロデューサーの顔も持つ。カラオケ業界のスポークスマンとして、TBS「マツコの知らない世界」などテレビ出演多数。著書に『カラオケ上達100の裏ワザ』(リットーミュージック)など
公式サイト:唯野奈津実のカラオケの世界 http://enjoysing.com/
<取材・文/キンゾー>
日本唯一のカラオケ評論家が教える「歌以外でも使えるカラオケ店ベスト3」
【関連キーワードから記事を探す】
買ってはいけない「激安食品」…ソーセージ、豆腐、ワインに注意
「歌う以外でも使えるカラオケ店」ベスト3――激安ランチ、ボルダリング…カラオケ専門家が推奨
コンビニで買える低糖質スイーツ BEST3――チョコ&プリンを研究家と栄養士がジャッジ
ローソンで「買ってはいけない/おすすめ」商品――現役&元店長たちが涙の激白
ドトールコーヒーで「食べるべき/避けるべき」メニューは? 元店長が禁断のランク付け
なぜカラオケで「怪獣の花唄」「ドライフラワー」「マリーゴールド」が人気なのか…実は定番曲には共通した“要素”があった
パセラ“2代目”跡継ぎ娘、社長就任の知られざる舞台裏。カラオケ業界のコロナ苦境を乗り越えて
「カラオケまねきねこ」が繁盛する理由。“若者の心を掴んだ”立地よりも重要なポイント
カラオケとオナニーで痩せる!コツは呼吸法にあった
カラオケ店で“18歳の女性アルバイト”ばかりがすぐに辞める異常事態。35歳店長が事実上“クビ”になるまで
知らない人だけが損をする「コスパが悪すぎる服」に共通している特徴
「GUの傑作Tシャツ」低価格で、ファストファッションでも“最高クラスのコスパ”
ユニクロ「コスパ抜群の超名作」4990円ジャケットを早めに確保しておくべき理由
GUの革靴「過去最高傑作」がついに登場…本革なのに4990円で“予想を超える歩き心地”
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
すき家と焼肉きんぐが、炎上を防ぐために“やるべき”だったこと。「単価が低い飲食店」で“おもてなしの精神”は不要ではないか
「いきなり!ステーキ」大量閉店で、“肉マネー”パニックが続出
200店舗閉店の「サブウェイ」と好調な「サイゼリヤ」、なにが違う?
消費税10%になっても、8%の軽減税率でトクするコツ入門
都道府県別「好きな寿司ネタ」ランキング、45都道府県で1位は「マグロ」…残り2県の1位は?
元セクシー女優が「地味につらい女優の裏側」を暴露。血液検査は“最低月2回”、拘束時間12時間以上…
食べログの点数操作はある?「間接操作はできます」と広告マンが明かす
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?
日本の農業が危ない。種を保存する「シードバンク」に取り組む人たち
ハプニングバーの摘発逃れ策、懲りない客たち…元スタッフが明かす
「買ってはいけないユニクロ」最新ワースト5。かつての“名作”も競合ブランドに追い抜かれる
絶対に買ってはいけない「ユニクロ・ワークマン・GU」の注意点
ユニクロ「絶対に買ってはいけない駄作アイテム」最新ワースト5
「買ってはいけないユニクロ」最新ワースト3。高機能でもデザインが残念…
「ユニクロの新作コート」要注意の2アイテムと、圧倒的な高品質の1アイテム