「快眠グッズ」で本当に熟睡できる? 実際に試してみた
ソーノボン店長・快眠アドバイザーの山本恵一氏の「アイマスクなどの手軽に試せるものも人気です」との言葉に従い、翌日に試したのは売り上げ4位のアイマスク「グローツゥスリープ」。内部で青色LEDが点灯するのが特徴で、光を眺めていることでリラックス効果が期待できるという。「光を見るなんてむしろ寝つけないのでは?」と疑ってかかったものの、無機的な青い光を眺めていると逆に考え事が遠ざかって……。測定結果もなんと熟睡度77%だった。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1316701
手軽なものでこれだけ効果が出るのであれば、本格的な最新ガジェットはいかほどか。最後に試したのは、山本氏も「嗅覚、聴覚、視覚の3つの感覚に訴えかけて快眠をサポートしてくれる最新のハイテク系グッズ」と注目する「スリーピオン」。
起動すると、付属のアロマの香りとともにせせらぎ音が流れてくる。さらに柔らかな光が移り変わって部屋がヒーリング空間になったようだ。しかし、神経質な自分には刺激が多すぎて期待したようには寝つけず。寝入るまでに1時間はかかり、睡眠時間は3時間30分ほどで熟睡度も46%。実はグッズの中で最高額の3万9800円もしたのだが、最も低い結果に。結局は自分に合ったグッズ選びが肝といえそうだ。
●検証結果
睡眠時間:189分→245分
熟睡度:29%→77%
※数値の測定には、Android/Appアプリ「熟睡アラーム」(©C2)を使用。ただし効果は記者の主観に基づいており、数値もあくまで目安です。また、複数回検証したものは、最も効果が高かった結果と比較しています。
― 最強の睡眠を決定![快眠メソッド]を実際に試してみた ―
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「ペヤング」を健康的に食べる裏ワザ プラス100円で実践できる
「ラーメン餃子セットvs大盛りチャーハン」不健康なのはどっち?
40代は要注意 ガン以外でもっとも危険な病気とは?
ダイエット目的のサウナや水風呂は効果がない?医師に聞く正しい入浴法
「人間が120歳まで生きる」が現実的なワケ。臓器の入れ替えで“若返り”はできるのか
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
悪玉コレステロール=体に悪い、は実は間違い!?
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
健康管理のプロは知っている「本当に体調がよくなる枕」の選び方
薄毛に悩み続けてきた30代男性の「効果を実感したAGA対策」トップ3
「いびきに悩んだデブ」を救った3つの対処法…寝る姿勢も意外に重要
借金1000万円芸人・岡野陽一の目覚まし方法「デリバリーを前日に予約して…」
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
「今夜も眠れない…」世に出回る熟睡方法はどれが一番効くのか? 実験してみた
快眠できる食事メニュー!? 「健康カロテンスープ」を4日間飲み続けてみた結果は…
睡眠時間45分の超ショートスリーパーに聞いた「短眠のコツ」
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
土日の“寝だめ”は、逆に疲れる。医師がすすめる「土日の良い睡眠」3ケ条
土日で疲れを吹き飛ばす!睡眠のプロが教える「休み下手」日本人のための休息術
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
健康管理のプロは知っている「本当に体調がよくなる枕」の選び方