サプリで本当に熟睡できるのか? 暴飲暴食、乱れた生活の女性32歳が検証してみた
仕事に遊びに飲み会と、何かと忙しい社会人は生活が乱れがち。昨今では日本人の3人に1人は自分の睡眠に不満を持っているともいわれている。実際に、寝ぼけ眼で通勤しては会議の最中にウトウト……なんて人も多いのではないだろうか。それもこれも思い通りの睡眠を得られれば解決できるのでは? そんな社会人共通の願いを叶える方法がないのか探るべく、巷にあふれる快眠メソッドを記者が実際に試してみた!
お酒を飲みだすと食欲も止まらなくなり、ついつい暴飲暴食の日々を繰り返す私、記者R(32歳・女性)。アルコールは入るわ寝る直前も食べるわで睡眠の質が良いわけはなく、睡眠記録アプリ(※)で測定した通常時の値は睡眠時間が5時間半で、熟睡度も58%と、予想通り低調な結果に。
もはや今の生活習慣から抜け出すのは諦めているが、サプリなら手軽に快眠を手に入れられるのでは!?と考え、睡眠に効果があるという「グリシン」と「メラトニン」を購入。それぞれ3日間服用することにした。
グリシンから試してみると、睡眠時間5時間26分、熟睡度71%と若干の改善にとどまった。健康ブログ「パレオな男」管理人でサプリにも造詣の深いYu Suzuki氏にアドバイスを求めたところ、「グリシンには体温調節効果があり、火照りで眠れない人には有効です。ただし、肉や魚など動物性タンパク質に多く含まれているので、食事で摂れている人には効果がないですよ」とのこと。そもそもグリシンは足りていたのかも。
続いては「体内時計を整える効果があり、生活が乱れている人ほど本当に効きますよ。最初は用量の半分から始めてもいいかも」とSuzuki氏も推すメラトニン。すると時間こそ変わらないものの、半分の服用で熟睡度80%という結果が。それも自然な眠気で眠ることができた。翌日も85%で、やはり効果アリ。同時に己の生活の乱れも実感する結果となった。
【測定ルール】
・布団に入る時間を一定に
・摂取アルコール、カフェイン量を一定に
・数値を睡眠記録アプリで測定
●検証結果
睡眠時間:約330分→約338分
熟睡度:58%→85%
※数値の測定には、Android/Appアプリ「熟睡アラーム」(©C2)を使用。ただし効果は記者の主観に基づいており、数値もあくまで目安です。また、複数回検証したものは、最も効果が高かった結果と比較しています。
― 最強の睡眠を決定![快眠メソッド]を実際に試してみた ―

サプリで快眠。効果は使用者次第!?
【関連キーワードから記事を探す】
「キスの前に毎回、『口が臭いんで歯磨きしてから』と彼女に言われて…」キスの最中に現れる大病の前兆4選
不妊の原因は男女半々…東大卒医師が教える男の“妊活NG趣味”と“摂取すべき食品”
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「膝の痛み」を軽視してはいけない理由。“歩けなくなる重病”の予備軍が、50代の2人に1人とも
放置NGの健康問題。高めの血圧と血中コレステロールが気になりだしたら?
ちばてつやさんの長寿の理由と漫画家としての原点<鴻上尚史>
「乳製品で便秘が治った」は効果ではなく副作用!? おなかの健康常識に異変あり
ポテトサラダで食中毒の謎と対処【コラムニスト木村和久】
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「痛い足つぼ」なぜ日本に広まった?ドクターフット代表が語る“知名度ゼロ”からの逆転劇
免疫力低下によるコロナ感染リスクを「11円」ツボ押しで改善する方法
長風呂はNG? 下半身寿命を縮める健康法を専門医に聞いた
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?
「人間が120歳まで生きる」が現実的なワケ。臓器の入れ替えで“若返り”はできるのか
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
悪玉コレステロール=体に悪い、は実は間違い!?
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
健康管理のプロは知っている「本当に体調がよくなる枕」の選び方
薄毛に悩み続けてきた30代男性の「効果を実感したAGA対策」トップ3
「いびきに悩んだデブ」を救った3つの対処法…寝る姿勢も意外に重要
借金1000万円芸人・岡野陽一の目覚まし方法「デリバリーを前日に予約して…」
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
「今夜も眠れない…」世に出回る熟睡方法はどれが一番効くのか? 実験してみた
快眠できる食事メニュー!? 「健康カロテンスープ」を4日間飲み続けてみた結果は…
睡眠時間45分の超ショートスリーパーに聞いた「短眠のコツ」
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
土日の“寝だめ”は、逆に疲れる。医師がすすめる「土日の良い睡眠」3ケ条
土日で疲れを吹き飛ばす!睡眠のプロが教える「休み下手」日本人のための休息術
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
健康管理のプロは知っている「本当に体調がよくなる枕」の選び方
「悪夢」は悪いものではない。臨床心理士が語る意外な事実
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
快眠できる食事メニュー!? 「健康カロテンスープ」を4日間飲み続けてみた結果は…
睡眠時間45分の超ショートスリーパーに聞いた「短眠のコツ」
一番よく眠れる方法はどれ? 「朝日を浴びる vs 暗示をかける vs 絵本を読む」