ユニクロの誰も知らないニッチな「マストバイ」3選。サングラス、傘、そして…
▼「見落とし度3位」ユニクロの下着
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1329342
●エアリズムボクサーブリーフ(ローライズ) 790円(+税)※値下げ期間
以前も書いたので「お前どんだけこのパンツ気に入ってんだよ」とツッコミがきそうですが……これも「見落としがちなユニクロの逸品」の一つ。紹介させていただきます。
これね、もうはき心地は「ほぼノーパン」なんですよ。この通気性と軽量感は半端じゃない。私はプライドとこだわりで「パンツはユニクロを選ばない」「いざというときのためにパンツはブランド品を選ぶ」と頑なに拒否していましたが、はいてみたらノックダウンでした。
とにかく軽く通気性がいい。パンツは蒸れとの戦いですが、ユニクロのパンツほど「ノーパン感」を味わえるものはこの世にありません。イタリア産のノーシームパンツをはじめ、ありとあらゆる高級アンダーウェアを体感してきましたが、はき心地でユニクロに勝てるパンツは正直ありません。
ただ一点あるとすればバリエーションが少なすぎる。「エアリズムボクサー」もローライズとハイライズの二種類あります。股上が浅いローライズのほうが一枚で着た際には格好いいのでオススメですが(ハイライズだと「おむつ」っぽい)、どうにもこれが色や柄のバリエーションがない。
UT(プリントTシャツ)もいいのですが、アンダーウェアのデザインコラボをぜひやってほしいもの。柄と色さえ増えてくれれば私はもう一生アンダーウェアはユニクロでいいくらい。最高のはき心地です、はいてない人は人生損してますよマジで。
以上、見落としがちマストバイ3選でした! 〈文/MB〉


―[メンズファッションバイヤーMB]―
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag)![]() | 『ロードマップ』 地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか? その秘密はロードマップにあった ![]() ![]() |
![]() | 『MBの偏愛ブランド図鑑』 今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介 ![]() ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』 ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか? ![]() |

![]() | 『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』 自信は服で簡単につくることができる! ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
|
『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
年収200万円だった新潟のショップ販売員が「年商3億円のサイト」立ち上げ&脱サラして成功できた“法則”とは「他人の基準で生きる人生は奴隷に近い」
“年間被服費”1000万円超の男が感動した「生涯着続けるにふさわしい傑作」
「要注目レディスブランドの傑作コート」14万円超でも男性が買うべき理由
最高級品質の国産ニット「ほぼハイブランド」なのに半額以下で買える理由
ユニクロの最高傑作アウター「他ブランドなら3万円超え確実」とプロも大絶賛
ユニクロ超えの高コスパアイテムも…ワークマンのマストバイ3選
いまZARAで買っておくべき新作3選。ユニクロよりもトレンド感は抜群
「それユニクロ?」1900円に見えない高級感…完売間近アイテム3選
GUで“買い”の3000円以下アイテム。マンネリ普段着が一瞬で変わる
1000円台のGUシューズはマストバイ。夏に大人が選ぶべき靴6選
2025年版「買ってはいけない男のファッションアイテム」ワースト3。知らずに買ってしまうと大損…
アパレル関係者は絶対に買わない「セールでお得に見えても避けるべきアイテム」
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
「なぜかダサく見えてしまう男のファッション」に実は共通する3つのNGポイント
「服好き」でなくても知っていたほうがいい”2024年、最速でおしゃれになる方法”
格安でオシャレになれる「ユニクロの夏アイテム」ベスト5
ユニクロ史上最高のサングラス、1000円台なのに“ほぼブランド品”のクオリティ
「夏にオシャレに見える人」が実は使っている3つのアイテム
ユニクロの新サングラス「過去最高の出来」プロも本当に買っている3アイテム
「ユニクロの隠れた名品」トップ3。他ブランドなら20倍の値段はする小物も
無印良品「驚愕の7990円」絶対に買い逃してはいけない“コスパ最強アイテム”
「1万円超えマスク」は蒸れ防止ファンが搭載。プロ選出の実力派マスク3選
ユニクロ「+J」買ってはいけない/買うべきダウンジャケット
ユニクロ「伝説のコラボ」が9年ぶりに新作。即完売濃厚の4アイテムを解説
ユニクロ「秋冬パンツの最高傑作」2選。“パンツ難民”に朗報!
「ユニクロのワイドパンツ」全部買ってわかった“意外すぎるオススメアイテム”3選
コスパ最高のポロシャツ「絶対に“おじさん感”が出ない」3つの傑作アイテム
「トランプ関税」で激変する世界経済と中国リスク。“中国依存度が高い”ユニクロ、無印良品の命運は
「ユニクロ史上一番安いTシャツ」「ユニクロ史上一番耐久性が高いTシャツ」全部買ってわかった“ユニクロで本当に買うべきアイテム”
ユニクロのTシャツ「ブランド品のような高級感」「590円なのに高品質」あまり知られていない“最高コスパの3アイテム”
「女性用下着業界」が地盤沈下…しまむらの“安価な大量生産商品”の勢いに勝てず
「ユニクロの超高機能タンクトップ」一度、着たら手放せなくなる快適さのワケ
「ユニクロの隠れた名品」トップ3。他ブランドなら20倍の値段はする小物も
パンツやインナーの買い替えどきっていつ? 使い続けると大変なことに…
女子中学制服、試着後の水着…メルカリに集まる10代女子を狙った“キモコメント”のヤバさを知っていますか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています