“ミスター・サンフレッチェ”佐藤寿人がJ2移籍を決断した本当の理由
――それで、気持ちは一気に移籍へと傾いた。
佐藤:名古屋はJ2に降格しながらも1年でJ1に戻らなくてはならないという明確な目標があるなか、真っ先に自分を戦力として評価し、声をかけてくれた。それが、僕が広島で引退するという気持ちを覆してくれたというか、もう一回選手として戦う気持ちを呼び起こしてくれたんです。去年も楢さんとは連絡を取っていてグランパスの窮状は聞いていました。そんなグランパスを生まれ変わらせる一員として自分も携われたら……と思ったんです。
――広島を愛する気持ちよりも、選手として戦いたいという気持ちが上回ったと。
佐藤:一人の人間としては普段の生活もありますし、やっぱり広島を離れることになれば広島での生活も捨てなければならず、そこは考えました。ただ、グランパスと交渉するときに、昨年広島カープで引退された黒田博樹さんの『決めて断つ』という著書を読んでいて、ちょうどそのときの自分に重なる部分もあって、背中を押してくれた。何かを決断するときには何かを断たなければいけない、それが僕にとっては広島での生活だったんです。
※このインタビューは5/9発売の週刊SPA!のインタビュー連載『エッジな人々』から一部抜粋したものです
【佐藤寿人】
’82年、埼玉県生まれ。’00年に市原(現千葉)でデビューし、C大阪、仙台、広島を経て’17年から名古屋。広島では3度のリーグ制覇を経験し、’12年にはリーグMVPと得点王をダブル受賞。千葉の佐藤勇人は双子の実兄
取材・文/栗原正夫 撮影/ Toshitaka Horiba 写真提供/産経新聞社 (C)N.G.E
1
2
![]() |
『週刊SPA!5/16号(5/9発売)』 表紙の人/ 有村架純 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
中村敬斗と三笘薫の突破に見る、サッカーにおける「ブロックプレー」の有用性
“北朝鮮へ旅行”できる日は来る!? 政府間の秘密接触、サッカー日朝戦で、断絶に変化か
世界を驚かせた日本代表。「次のW杯」はベスト8進出が厳しくなる可能性
「最初に蹴ってくれて…」森保監督の“優しい言葉”が選手に与える心理的効果とは
J2のFC琉球へと電撃移籍を果たした小野伸二。移籍の真相、引退の可能性など、すべてを語った
「アスリートは聖人君子である必要はない!」柔道男子100kg級代表ウルフ・アロンが“本音”を語る理由
スポーツから学んだチームプレイ、ロジカルな思考力。アスリート人材が社会に出てからも活躍するワケ
「バドミントン選手⇒人材会社経営」元アスリートが引退して気づいた“セカンドキャリアの難しさ”
バイリンガルは絶対にやらない「“英語が苦手な人”特有の頭の使い方」
暑い日には何を飲むのがいい? スポーツ医学から見る「最適な夏の飲料」とは?
22歳銀座最年少ママにトラブル続出!インバウンド客が支払い拒否に店内で大暴れも…
夜職を辞めた女性たち3人が歩む“その後の人生”。「パパ活女子に逆戻り」してしまうケースも
野島樺乃、3度目のデビュー「誰にも繕わない素直な自分を届けたい」
「300円が7万円に」パチンコの“ビギナーズラック”で人生が狂った50歳男性。18歳で“爆勝ち”を経験してしまった男の末路
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
久保建英の存在が日本のコーナーキックを変える
58歳になった“キングカズ”こと三浦知良。「40年目のシーズン」突入で、いったい何を見せてくれるのか
J2優勝“翌シーズン”にJ1優勝争いのFC町田ゼルビア。黒田監督が「たった2年でトップチームに押し上げた」2つのこと
サッカーW杯日朝平壌決戦の行方。カギは定期便と人的往来再開か
“北朝鮮へ旅行”できる日は来る!? 政府間の秘密接触、サッカー日朝戦で、断絶に変化か
FIFAランキング「15位の日本」。W杯で強豪との試合を減らすには「さらに上を狙う」必要が。“極めて難しい挑戦”だが目指す価値は十分ある
「MLB開幕戦」関連の報道が多すぎる。「ワールドカップ出場」が決まりそうなのに“影が薄い”サッカー日本代表
“1強状態”になったサッカー日本代表で”成長を感じられない”要素…「選手のポテンシャルを考えると、選択肢が少なすぎる」
最終ラインが“危機的状況”の日本代表。「インドネシア代表の3バック」を攻略する方法を考える
中村敬斗と三笘薫の突破に見る、サッカーにおける「ブロックプレー」の有用性
松井大輔は2部に移籍! ポーランドリーグに見る1部から5部までの格差
20か国を漂流した41歳プロサッカー選手・伊藤壇のクレイジー蹴球ジャーニー
中村俊輔「僕がジュビロ磐田に移籍した本当の理由」
“ミスター・サンフレッチェ”佐藤寿人がJ2移籍を決断した本当の理由
サッカー日本代表・久保裕也の活躍にみる世代交代の波
この記者は、他にもこんな記事を書いています