アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに…
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
キャデラックといえば、アメリカの自動車メーカー・ゼネラルモーターズが展開する高級車ブランド。日本ではいつかはクラウンですが、アメリカではいつかはキャデラックみたいな感じなんでしょう。とはいえ、多くの日本人のアメ車のイメージといえば、燃費極悪、故障しまくりでしょう。だから日本では売れないんだと。ところが、イマドキのアメ車は違うんです!

燃費や故障を理由に日本ではアメ車が売れない説は日本人の誤解でした
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
アメ車ファンに朗報! 時代は右ハンドルで見た目がキャデラックな軽自動車だべ
アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに…
猛烈にカッコイイ新型コルベットはフェラーリの兄弟!?
「勝手にデカいクルマ選手権」乗用車最大級は幅2065mmのキャデラック
アメ車ファンに朗報! 時代は右ハンドルで見た目がキャデラックな軽自動車だべ
アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに…
“富裕層の足”ディスカバリー vs “平民の足”フリード。7人乗りファミリーカー対決
アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに…
“平均年収”約25万円。昭和30年代の日本のようなウズベキスタンでスポーツカーがモテない理由
モテないカーマニア(37歳独身)がファミリーカーを買った理由
ひと目で絶対モテると確信したテスラのセレブSUV「モデルX」が女子に不人気だった意外な理由
女子にモテないカー選手権。アヴェンタドール?GRヤリス?それとも
モテない男は普通のクルマに乗れ!「Mr.モテないカーマニア選手権」リターンズ
Mr.モテないカーマニアの愛車はダッジ・バイパー! 第1回モテないカーマニア選手権開催
アメ車ファンに朗報! 時代は右ハンドルで見た目がキャデラックな軽自動車だべ
アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに…
走りと燃費は東大王のヤリスハイブリッド。中古しか興味ない人間も欲しくなる理由は?
秋の行楽シーズン前に覚えておきたいマイカートラブルの処方せん
アメ車が日本では売れない理由――実は故障もしないし性能も燃費も悪くないのに…
マツダのライバルはラテン車!? プジョー渾身のディーゼルは最安が最高なり
VW車の世界販売は増加! VWのディーゼル車の国内導入はいつなのか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています