アパレル業界の裏方はブラック企業並みの激務。年収700万円だが精神状態は最悪
出世や転職で年収増を目指すのがサラリーマンの本懐。だが、収入が上がったはいいが、激務に忙殺され、家では家族サービスを強いられ、部下からは突き上げを喰らい、やがて体を壊し……という「高収入でもプア」な人々がいるのも事実だ。彼らはなぜ、高収入にも関わらず不幸に陥ってしまうのか。事例をもとに、幸福とカネのバランスを検証する。
…脇沢光男さん(仮名・35歳)/年収700万円/既婚・子供なし
ファッション系の専門学校を卒業後、憧れだった海外ブランドメーカーにパタンナーとして就職した脇沢さん。初年度から年収は500万を超え、学生時代から付き合っていた彼女と22歳で結婚。一見すると順風満帆な日々を送っているように思えたが……。
「ファッション業界は華やかな世界と思うかもしれませんが、実はブラック企業に引けを取らない劣悪な労働環境なんです。特にファッションデザイナーのデザインをもとに型紙を制作するパタンナーの仕事は、ほとんど手作業だから時間がかかるんですよ。ファッションショーが近づいてくると休日はおろか、1週間以上帰宅できないことも珍しくないんです。ファッション業界に従事しているのに、汗まみれのTシャツを何日も着たまま作業していますからね。打ち合わせに来た本社の美人デザイナーが、僕の体臭に顔をしかめたときは死にたくなりました」
若い頃はやりがいを感じて不眠不休の毎日も苦にならなかったが、年齢とともに激務の日々に疑問を感じてストレスは溜まる一方。
「今のささやかな楽しみといえば仕事の合間に食べられる高級チョコレートやケーキなどのおやつのみです。運動不足も重なって太る一方で、最近会った専門学校時代の友人から『幸せ太りだね』と言われて殺意が芽生えました」
アパレル業界の裏方はブラック企業並みの激務で夫婦仲も精神状態も最悪

1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「高級クラブの美人ママ」が常連客の“モテない50代サラリーマン”と結婚した意外な理由
中年管理職は知らない「若手社員が辞めない会社」に共通する3つの特徴
令和の若手会社員が考える「理想の会社・上司」に共通する特徴
ユニクロの冬ボーナス、38歳で“160万円”の人も…有名企業8社の社員が明かす賞与額
冬のボーナスはいくら?「まいばすけっと」年収420万円・ヒラ社員41歳の嘆き「業績は絶好調なのになぜ……」
50代男性に聞いた「幸せな人/不幸な人」の特徴。令和の価値観は「ヒラ社員で十分」
日本の不安な未来をもたらすZ世代の特徴。国際競争力をさらに失うのか
「“高齢者がつくった社会”こそ日本の諸悪の根源」山本一郎が語る暗い未来
イェール大学助教授・成田悠輔「日本の年金は複雑、国民に気づかれないように負担増」
1番不幸な世代は? 7つの項目で点数化「不幸度ランキング」
乳ガンになって働けず生活保護に…中年で一文無しになった悲劇
「年収700万円世帯が買える新築物件」は、こんなに遠かった
年収300万円、妻子ありの男が週1で行ける居酒屋は「鳥貴族」が限界
会社の同僚に50万円の借金…バレたら大問題になる!「企業内借金ネットワーク」
ロレックスは年収いくらなら買える? 男の年収別、購入可能な高級腕時計ランク
3人の“夫人”と“勝手に一夫多妻”の共同生活を送る37歳男性、不妊治療での奮闘を明かす「甲子園のピッチャー並みのプレッシャー」
「妻は30歳、夫は57歳」27歳の“年の差婚”をした元アイドル。きっかけは19歳のとき、ライブ後の食事で…
「説得」ではなく「応援」!妻の転職を成功に導く3つの秘訣
YouTube開始1か月で収益化!クリエイティブな妻24歳を支える夫の戦略とは
「稼ぐ妻」で世帯年収倍増!新時代の夫婦戦略5つの秘訣
“世帯年収1750万円”なのに家計はギリギリ…?「ブランド品は“必要経費”」借金までして購入する妻の言い分
年収1000万円でも家計はギリギリで火の車?「車は国産、月2回の外食が精一杯」――大反響・苦しい生活トップ3
家族4人、都内で月10万円以下のギリギリな暮らし「昼飯はご飯に15円の納豆」――大反響・苦しい生活トップ3
月28万円3人家族のギリギリな生活。ディズニーは無理、外食は日高屋が限界――大反響・苦しい生活トップ3
「つみたてNISAはお得」と盲信してない?やってはいけない資産形成の“落とし穴”
世帯年収260万円、都内で暮らす4人家族のギリギリ生活。43歳男性が漏らした“妻への不満”
夫の不倫で離婚。全財産6万5千円で家もない専業主婦が、選んだ道とは?
夏目三久結婚引退宣言バッシングにキャバ嬢たちが「それは失礼!」と一喝
専業主婦になりたい29歳女性…「希望年収を大きく下回る男」と結婚したワケ
夫がコロナで年収150万円減。私立小に通う娘のママ友に隠れて工場で働く日々