“秋でもTシャツおじさん”に女性から「キモい」の声…男性が反論、ファッション関係者のアドバイスも
今年の夏は、Tシャツ+短パン=短パンおじさんに合わせるべきアイテムとして流行した。だが、サコッシュを使っておけばオールオッケーではない!?
「サコッシュ自体はまだ大丈夫です。とはいえ、気を付けるべき点があります。それは素材感。メッシュタイプだと夏に後退してしまう。これからはウールやレザーなどで秋にシフトしましょう」(吉田氏)
また、メンズファッションやライフスタイル雑誌などで活動するライター、金井幸男氏はこのように語る。
「無難なのは薄手のシャツを羽織ることかと。もちろん、ビジネス用の白シャツではありません。ギンガムチェックやパッチワークといった、カジュアル度数の高い1枚を。無地白T×ジーパンのプチ部屋着に加えるだけで、クリーン&シーズナルなルックスになるでしょう。ボタンは基本的に全開けか、2~3つ留めるくらいで。ボトムスに旬要素を込めても良いですね。細みのスウェットパンツが昨年あたりから流行中です。着てみると案外なんにでも合わせられるので、デニム感覚で取り入れてみては?」
さらに、忘れてはいけないのが「小物」だという。金井氏がこう続ける。
「特におすすめなのがサングラスです。お馴染みレイバンのウェイファーラーあたりをかければ、いつものTシャツスタイルだって数段レベルアップ。セレブなノリにオシャレへの意識まで感じさせ、肌着で外出しているなんて思わせません。同様にハットを被るのも有効でしょう。欲を言えば足元にも注意。ボロボロのスニーカーはやめて、手入れされたブーツをチョイスすべき。グッと引き締まった印象になり、季節感だって申し分なくアピールできますよ」
最後に、アパレル系の広告を扱う女性(20代後半)の意見。
「いまの季節で言えば、Tシャツ1枚のおじさんより、まだネルシャツばっかり着ている理工系大学生のほうがぶっちゃけマシですよね(※あくまでイメージ)。あと、おじさんがよく失敗しがちなのは、10月に入ったらいきなりダウンジャケットとか重たいアウターを着ちゃうこと。中間的なアイテムを持っていないんですよ。着れる期間は短いかもしれませんが、軽いアウターを羽織っていると季節感があってオシャレに見えます。学生とは異なり、おじさんたちは働いていて、お金がないワケではないはず。それなりに良いブランドのブルゾンなどを1枚もっていると全然違うと思いますよ」
<取材・文/藤井敦年>
明治大学商学部卒業後、金融機関を経て、渋谷系ファッション雑誌『men’s egg』編集部員に。その後はフリーランスで様々な雑誌・書籍・ムック本・Webメディアの現場を踏み、現在は紙・Webを問わない“二刀流”の編集記者として活動中。若者カルチャーから社会問題、芸能人などのエンタメ系まで幅広く取材する。趣味はカメラ。X(旧Twitter):@FujiiAtsutoshi
明治大学商学部卒業後、金融機関を経て、渋谷系ファッション雑誌『men’s egg』編集部員に。その後はフリーランスで様々な雑誌・書籍・ムック本・Webメディアの現場を踏み、現在は紙・Webを問わない“二刀流”の編集記者として活動中。若者カルチャーから社会問題、芸能人などのエンタメ系まで幅広く取材する。趣味はカメラ。X(旧Twitter):@FujiiAtsutoshi
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
「絶対に買ってはいけないGU」最新ワースト5。特に要注意は“590円の危険アイテム”
GUのコスパ抜群アイテム「価格破壊レベルの高級感」「まるでブランド品のデザイン」今すぐ買うべき“3つの最高傑作”
「ユニクロ史上一番安いTシャツ」「ユニクロ史上一番耐久性が高いTシャツ」全部買ってわかった“ユニクロで本当に買うべきアイテム”
ユニクロのTシャツ「ブランド品のような高級感」「590円なのに高品質」あまり知られていない“最高コスパの3アイテム”
GUの新作「簡単に着こなせる万能なアウター」「価格以上の価値」完売前に買っておきたい“5つの傑作アイテム”
ユニクロのシャツが多すぎる…「どれを買うべきか」プロが伝授
ユニクロのTシャツは買い?「買っちゃいけないUT/買うべきUT」
春のユニクロU「買うべきでないワースト5」
スーツはお金をかけても無駄! 安くても高くみせる…冬のスーツの基礎知識4つ
ユニクロで「この冬、買うべきアイテム5選」。史上最強コスパのスラックスが登場
近所にエロい店ができるのは良いが、難易度を示してほしい――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第79話>
山奥の牢獄に、似つかわしくないエロビデオ一本。その正体は――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第78話>
この世に不要なものなどない。陳腐なAVの脚本でさえも尊い――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第77話>
“絶対に怒らない男”をキレさせるために苦心した結果――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第76話>
サウナにありがちな、せめぎ合い。おっさんの頭から香りしアロマ――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第75話>
“タピオカ男子”にドン引きする女子たち…10個まとめ買いするおじさんも
pato「おっさんは二度死ぬ」は21世紀版「男はつらいよ」だ!<書評・トイアンナ>
SNSに潜む“間接フォローおじさん”とは? モデル、グラドルたちから「怖い」の声
マッチングアプリで出会いまくった女性が語る「イタい男の共通点」
おっさんが自撮りをアプリでデカ目、美肌、小顔にした結果がキモすぎる
「GUの新作チェックシャツ」ユニクロには絶対に出せない完成度のワケ
「BEAMSの新作チェックシャツ」ユニクロ、GUには出せない“高級感の正体”
「ユニクロU」2021秋冬新作…発売前に試着してわかった”本当のおすすめ”3選
約4万円でも完売のチェックシャツ。実はユニクロ、GUにも負けないコスパ
“秋でもTシャツおじさん”に女性から「キモい」の声…男性が反論、ファッション関係者のアドバイスも
「なぜか夏にダサくなる男のファッション」に実は共通する5つのNGポイント
「夏にダサくなってしまう男のNGファッション」に共通する5つの特徴
ヘタなブランド品を買うより、良品は古着を探せ…「最速&高コスパ」ファッションメソッド3選
冬服を一瞬で「春らしくさせる方法」
20代女子の不満爆発!「今からウルトラライトダウンおっさん」が気持ち悪い
この記者は、他にもこんな記事を書いています