ユニクロGUでも買える「今年流行のネオンカラーは秋冬にこそ使うべき」
▼ユニクロは秋冬になぜ派手色のTシャツを出しているのか?
ネオンカラーのTシャツはニットの中からチラリ見せるのが有効です。今期ユニクロではイエローなどのネオンカラーTシャツが展開されています。「なんで秋冬にこんな明るい色の半袖を出してんだ?」と疑問に思った方、正しい使い方がこちら。
上下ダークトーンになりがちで地味な印象が強くなる秋冬だからこそ、こうしたビビッドな色合いは良いアクセントになります。首元や裾からチラリと出すことで一気に今年らしい垢抜けた表情に。こちらも指でネオンカラー部分を隠したりして印象の違いを確認してみましょう。ネオンカラーがないと……ね? 「普通の人」になりますね。こうした明るい色を織り交ぜると一気に秋冬のおしゃれ感が増すのでオススメです。
▼ビジネス用に見せないためにはネオンカラーが有効
最後はインナーに使うネオンカラー。ステンカラーコートなどシンプルなアウターはビジネス用にも使えるため、休日に使うとどうしても「仕事用のコートを流用している」ように見えがちです。
そんなビジネスライクなステンカラーコートを一気に街着に仕上げてくれるのがネオンカラーなどカジュアル色のインナー。ステンカラーコートとスラックスを合わせてビジネスっぽくなってしまうところ、こんな風にオレンジをインナーに入れることでこなれた街着の表情に進化します。
派手な色が怖い、という人はちょっと起毛感のある素材を選ぶとビビッドな色合いも多少くすんで見えるオススメ。例えば、ユニクロのソフトタッチTシャツシリーズは若干の起毛感があり、同じオレンジでも目が痛くなるようなビビッドな色にはなっていません。オススメです。
今年秋冬注目の「ネオンカラー」、全面に出すのではなく「正しい使い方」でコーディネートに当てはめてみてはいかがでしょうか。おすすめです。〈文/MB〉



―[メンズファッションバイヤーMB]―
ファッションバイヤー。最新刊『ロードマップ』のほか、『MBの偏愛ブランド図鑑』『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Xアカウント:@MBKnowerMag)![]() | 『ロードマップ』 地方のしがないショップ店員はなぜ成功できたのか? その秘密はロードマップにあった ![]() ![]() |
![]() | 『MBの偏愛ブランド図鑑』 今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介 ![]() ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』 ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか? ![]() |

![]() | 『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』 自信は服で簡単につくることができる! ![]() |
![]() | 『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
1
2
|
『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
年収200万円だった新潟のショップ販売員が「年商3億円のサイト」立ち上げ&脱サラして成功できた“法則”とは「他人の基準で生きる人生は奴隷に近い」
“年間被服費”1000万円超の男が感動した「生涯着続けるにふさわしい傑作」
「要注目レディスブランドの傑作コート」14万円超でも男性が買うべき理由
最高級品質の国産ニット「ほぼハイブランド」なのに半額以下で買える理由
ユニクロの最高傑作アウター「他ブランドなら3万円超え確実」とプロも大絶賛
ユニクロ、待望の特別ライン「高級感たっぷりの風合い」「5~6倍してもおかしくない」完売前に買っておきたい最新アイテム
無印良品の本気アイテム「ブランド品の風合い」「悪いところが見当たらない」業界関係者も最注目の“7つの傑作”
無印良品の超傑作「ユニクロ、GUよりもレベルが高い」「ブランド品の素材感」コスパ抜群の最注目アイテム
ユニクロ最新コラボ「2990円とは思えない質感」「カットソーなのに上品な印象」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
ユニクロ定番アウター「13万円超の高級アウター」と比較してわかった“異常なコスパ”
GU、春の新作「4990円で実現させたのは奇跡」「高級感と快適性を両立」ユニクロを超える“最高コスパ”の10アイテム
GUの新作「簡単に着こなせる万能なアウター」「価格以上の価値」完売前に買っておきたい“5つの傑作アイテム”
ユニクロ、待望の傑作コラボ「すべて即戦力として使える」「素材のよさが際立つ一枚」完売前に買っておきたい最新アイテム
「ユニクロのシャツ」をすべて購入して厳選…コスパ最強の“主役級アイテム”ベスト3
GU、春の最新アイテム「1490円なのに希少な素材感」「トレンド性と定番を掛け合わせたデザイン」今から使える“5つの傑作”
「ユニクロのワイドパンツ」全部買ってわかった“意外すぎるオススメアイテム”3選
コスパ最高のポロシャツ「絶対に“おじさん感”が出ない」3つの傑作アイテム
「トランプ関税」で激変する世界経済と中国リスク。“中国依存度が高い”ユニクロ、無印良品の命運は
「ユニクロ史上一番安いTシャツ」「ユニクロ史上一番耐久性が高いTシャツ」全部買ってわかった“ユニクロで本当に買うべきアイテム”
ユニクロのTシャツ「ブランド品のような高級感」「590円なのに高品質」あまり知られていない“最高コスパの3アイテム”
自衛官から地雷処理の活動家に転身。愛媛県とカンボジアとの懸け橋に
パパ活アプリに潜む「地雷男」たち 70代のおじいちゃんからケチな高収入男まで
参加者の大半が60代男性の婚活パーティー、女性たちは…?
木村多江似の美女が絶句…。結婚相談所で出会った“酷すぎる”地雷男
「応募してはいけない企業」の求人ワード。“少数精鋭”を謳うところは危険!?
ユニクロGUでも買える「今年流行のネオンカラーは秋冬にこそ使うべき」
なぜオジサンは変な色を着るのか?40代からの「老けてみえない」ファッションとは?
プロが驚いた「ユニクロで買うべきベスト5」とは?
プロもうなる「イオン」夏服の充実度。予算1万円以内、3つの法則で徹底攻略
プロでも見抜けない!? 「ユニクロ&GU」で買うべき“本皮にしか見えない合皮”アイテム
この記者は、他にもこんな記事を書いています