新入社員がパニック障害で退職…30代でもブラック企業は辞めるべき?
―[とんでも新入社員録]―
突然の激しい動悸に大量の汗、震えやめまいなどに襲われるパニック障害に悩まされる人が近年増えている。しかも、いつ誰にでも起こりうる可能性があり、発症後も会社に残るのは決して簡単なことではない。
もし新入社員が入社早々パニック障害を発症してしまった場合、先輩社員としては「あいつはメンタルが弱かった」で済ませるか、「この会社にいたら自分も危ない」と思うかーー。
連日の激務でパニック障害に?

会社を休業するも復帰できずに退社
1
2
ビジネスや旅行、サブカルなど幅広いジャンルを扱うフリーライター。リサーチャーとしても活動しており、大好物は一般男女のスカッと話やトンデモエピソード。4年前から東京と地方の二拠点生活を満喫中。
記事一覧へ
記事一覧へ
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
年収300万円54歳が語る、切実な婚活事情「底辺のままで人生を終えたくない。せめてちょっとした恋愛くらいは…」
「イライラや落ち込みが激しくなった」54歳男性が診断された“うつ病ではない”病気の正体
大手自動車メーカーを早期退職した54歳男性の後悔。年収900万円は転職で激減「家にも居場所ない」
「日本人は我慢しすぎて、中高年うつになりやすい」イタリア人精神科医に聞く処方箋
「妻に嫌われて、実家に逃げたら母の介護が…」50代を襲う、家庭の3大“うつリスク”
「チャットレディの仕事が“孤独と不安”を埋めてくれた」パニック障害を発症した26歳女性の告白
上司のパワハラで“パニック障害とうつ病”を発症した新人OL。夜職を選んだワケは「稼げるし、優しい」
月収12万円の貧困生活に耐えきれず、闇金で働きだした元役者。貯金は増えたが…
新入社員がパニック障害で退職…30代でもブラック企業は辞めるべき?
格安シェアハウスの荒れた実態…サイコな同居人のせいでパニック障害に
“日給1万円のバイト先”で見た地獄絵図「朝7時にレモンサワーを飲んでいた」「屋根の上での作業中に飲酒を強要され…」
先輩女性が枕営業を勧める一面も…“生保レディ”が見た闇を赤裸々告白。「月収9000円」だった同僚も
「ワシがルールだ!」アパートに住む70代迷惑老人に“20代の女性大家”が言い放った「会心の一言」
「ウチの会社、法を犯してます」ブラック企業でも倒産しないカラクリをプロが明かす
「レベル低すぎ。小学生かよ」と暴言し放題!横暴な社長の息子に立ち向かった社員の逆転劇
“会社のガソリンカード”でマイカーに給油していた新入社員。「上司に即バレた」“軽率な行動”にア然
入社1か月で「男性職員を味方につけた」新入社員。“作り話”で嫌いな先輩を退職させるまで
会社の入館ゲートで「何もせず棒立ち」する新入社員。入社4日で退社した“まさかの理由”とは
取引先に対して“丸坊主で土下座謝罪”するも…尊大な新入社員が招いた“最悪の結果”
「退職代行」を使って内定辞退された人事の嘆き「小さな会社だから嫌になったのかな」という声も
この記者は、他にもこんな記事を書いています