約25万円する最新Macbook Pro、一見高く感じるが実はお得な理由
―[デジタル四方山話]―
~第75回~
11月14日に、16インチディスプレイを搭載する新しいMacbook Proが発売された。これまでの15インチモデルの後継となり、13インチは継続する。
価格は6コアプロセッサを搭載するモデルが24万8800円(税別)~、8コアプロセッサモデルが28万8800円(税別)~、となっている。「あ、予算の倍近い」と、シャットダウンしないで欲しい。この価格、実はお得なのだ。
8K動画編集もお手のもの! 6スピーカーで音も最高!
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
’04年にアップルに投資して90倍のリターン!投資家・中島聡氏が誰でもできる「100倍株」の見つけ方を伝授
iPhone 16e「約10万円」の衝撃。今後はAndroidや中古iPhoneが現実的な選択肢に
iPhone 16、「値段据え置き」でも“買わない”理由。来春の「廉価モデル」まで待つべきか
モノを壊しまくる“Appleの新CM”に批判が殺到。それでもブランディングとしては「成功」と言えるワケ
新型Mac発表もわずか30分……Appleのプレゼンが「つまらなすぎる」問題
中古PCの“コレクション価値”を考える。当時80万円超のスーパーマシンが1万円未満…
WindowsとMac「どっちを買う?」論争、勝手に最終決着。スタイルで選ぶなら
100円で買った中古PCが3万7000円に。投資に欠かせない目利き力を養う方法
約25万円する最新Macbook Pro、一見高く感じるが実はお得な理由
新型が登場したMacBook Air、Mac mini、iPad Pro ボーナスで狙うならどれ?
新型Macbook Proを動画編集のために買って、満足した点と不満な点
約25万円する最新Macbook Pro、一見高く感じるが実はお得な理由
アップル、IBM、NEC…ひと目でわかる[パソコン30年進化論]
どケチなのに2台も買ったPCディスプレイ。大きさでも価格でもないオススメポイント
パソコンが遅いときに試したいカネのかからないWindows10の高速化
「ノートPCが熱い」の不快感は解決できる?プロが実践する解決方法
約25万円する最新Macbook Pro、一見高く感じるが実はお得な理由
「パソコンの動作が遅い」買い替えるよりお得な対処法
新型MacBook Airがスゴイ。高すぎるけど我慢できず購入、旧モデルとの違いに驚き
13万円のノートPCは買いか? “メタバース”目的で自腹で買ってみた
キーボード上部にディスプレイ!?「ZenBook Duo」の使い心地をガチレビュー
格安ノートのコスパは?ASUSの9万以下の大画面Windows PCを自腹で検証
3万円台~のパソコン「Chromebook」は仕事に使えるか?7万円台モデルを買った結論
この記者は、他にもこんな記事を書いています