カーライフ

高速道路の謎。関越道に最高速度120km予定区間がない!東関道や常磐道もあるのに…

 高速道路の一部区間の最高速度が、いよいよ正式に120kmに引き上げられる。  これまでは新東名の一部(新静岡-森掛川間)と東北道の一部(花巻南-盛岡南間)で、試験的に時速120kmに引き上げられていたが、死傷事故件数などが大きく変化しなかったため、近く交通規制の基準を改正し、そのうえで、他の区間にも拡大して適用するという。
新東名

新東名(新静岡-森掛川間)と東北道(花巻南-盛岡南間)の最高速度120kmが試験的から正式に!

 実際の速度引き上げは、所轄警察が高速道路会社と調整し、各公安委員会の了承を経て行われるが、すでに時速120kmの試行が行われている前述の2区間では、今年度内にも実現するようだ。  新型コロナウイルス感染症によって、移動の自由が事実上制限され、多くの人が改めてその重要性を感じているが、高速道路の最高速度の引き上げも、カーマニア的には自由の拡大にほかならず、非常にうれしい。  こういった現実に即した交通規制への変化は、2013年に古屋圭司国家公安委員長(当時)が、「交通違反取締、最高速度の取締のあり方を根本的に変えていく」と発言したことがきっかけになったと認識している。古屋氏に感謝したい。  具体的な引き上げ区間は以下の通りだ。 <最高速度120km試行済み区間> 東北道/花巻南-盛岡南間(27km) <最高速度120km区間を延長する路線> 新東名/御殿場JCT-浜松いなさJCT間(144km) <新規追加区間> 東北道/浦和-佐野スマートIC間(52km) 常磐道/柏-水戸間(71km) 東関東道/千葉北-成田JCT間(26km)

日本には設計速度120km区間が約700kmもある!

 これらの区間は、すべて設計速度120kmだ。つまり設計としては時速120kmまで安全だったのを、これまでは道交法によって無意味に低い速度に抑えていたに過ぎない。
新東名

新東名の最高速度120kmの標識

 日本にはこういった「設計速度時速120km区間」が約700kmある。 <設計速度120km区間一覧> 道央道/登別室蘭-札幌南、札幌-岩見沢 東北道/平泉前沢-盛岡南、浦和料金所-佐野藤岡 常磐道/三郷料金所-日立南太田 関越道/川越-渋川伊香保 東関東道/千葉北-佐原香取 新空港道/成田JCT-新空港 中央道/三鷹料金所-八王子 東名/横浜町田-秦野中井、岡崎-小牧 新東名/御殿場JCT-浜松いなさJCT 名神/小牧-養老、彦根-甲良、秦荘-蒲生、栗東-大津 北陸道/木之本-長浜 九州道/大宰府-久留米  これらのうち320kmが、近いうちに最高速度120km区間に正式昇格するわけだが、どのようにして選定されたかは公開されていない。
高速道路路線図

令和2年7月16日現在の高速道路路線図(国土交通省)

次のページ
最高速度120km区間最大の謎
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中

記事一覧へ
おすすめ記事