デジタル

ひろゆきが、就活にGmailを使用すると不採用になる理由を考えてみた

― ひろゆきのネット炎上観察記 ― 【就活にGmailを使用し、不採用となる事案が発生】 とある就活生の話題がネット上をざわつかせている。就活生がエントリーシートにGmailのアドレスを記載したところ、面接時に「メールアドレスにGmailなんて普通ありえない」「もういいです。帰ってください」などと言われたからだ。しかし、ネットではGmailでも問題ないという意見が中心。「こんな会社なら落とされて正解」という意見すら見られた
キャリコネニュース

画像は「キャリコネニュース」より

◆Gmailでは不採用の理由をいくつか考えてはみたけど。。。  最近の就活は、学生の売り手市場らしいですけど、実際には優秀な若者が売り手になっているだけで、大多数の人は内定とるの大変だよね、、、っていう感じだったりするみたいです。  そんな就活で、エントリーシートにGmailのアドレスを書いたら、落とされたってのが話題のようです。今どきGmailだから落とすってのは、理由としてかなり変だと思うんですよね。昔はフリーメールを使うのは微妙ってな空気がありましたけど、今は時代が違うわけで。アンドロイド携帯を使っていたら、Gmailは必須ですし。
西村博之氏

西村博之氏

 就活時には「普通は大学のメアド使うだろ」っていう人も多いですけど、大学のアドレスがGmailで運用されていることも多いわけで、“普通”ではないと思うし、Gmail拒否の理由としては微妙ですよね。。。  ってことで、Gmailのアドレスを書いただけで落とすってのは、その会社の担当者が相当おかしいのか、それ以外の内容に原因があったのか、どっちかじゃないかなぁ、、、と。  ただ、そうとも言い切れないので、それ以外の可能性でどんなパターンが想定されるか考えたのですが、、、、  たとえば、アカウント名が「unko」とか、頭おかしい系だったりすると、ご遠慮いただこうって感じになるんでないかと思ったりします。それ以外だと、アカウント名の後に「+」を入れている場合も警戒されるかもしれないなぁ、、、と。  例えば、Gmailで「12hiroyuki」というアカウントをメインで使っていたとすると、サブで「12hiroyuki+test」というアカウントも使えて、そこに送られたメールはメインのメールアドレスに届くようになったりします。そんなわけで、SPAMを送ってそうなサイトにメールアドレスを書くときは「12hiroyuki+spam」とかのアカウントで登録しておいて、メインのメールアドレスに届いたときにごみ箱に直行みたいにしておいたりするんですけど、そういうSPAM的な文言を入れてると失礼だと思われたりするかもですね。。。  まぁ、この方法は本来はGmailの正しい使い方なんですけどね。。。 ※1.学生の売り手市場 企業の業績回復に伴う人手不足からか、来年度向けにプレオープンした「リクナビ」インターンシップの情報を掲載した企業は約2700社。この数字は前年比の倍であり、リクナビ史上過去最高となっているのだとか ※2.アカウント名 サービスやネットワーク上で、ユーザーに割り当てられた、登録IDのこと。Gmailの場合「@gmail.com」の前の部分 ※3.「+」を入れている Gmailでは、アカウントの後に「+○○」(丸には任意の半角英数字)を入れても、同じアカウントにメールが届く仕組みになっている。自身が利用しているサービスごとに「+」以降の文字列を変えたメールアドレスを登録することで、Gmailのメールボックス内での振り分けも容易になる ※4.SPAM 無差別かつ大量に一括して送信されるメッセージのこと。迷惑メールもSPAMの一種 【西村博之】 38歳。元(?)ニコニコの運営・管理人。元2ちゃんねるの管理人で、新2ちゃんねる『2ch.sc』の運営・管理人。 撮影/根田拓也 ※「ひろゆきのネット炎上観察記」は週刊SPA!にて好評連載中
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。『僕が親ならこう育てるね』という初の子育て論本が発売。著者印税は児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられる

ざんねんなインターネット

日本をダメにした「ネット炎上」10年史


僕が親ならこう育てるね

2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。


★「子育て」「教育」に関する質問にひろゆきが回答する『僕親』発売記念オンラインイベント

YouTubeで公開中
https://youtu.be/zZR5nkkW2tw


おすすめ記事