「ヨガダイエット」はそこそこ痩せる!? ストレス解消で過食を改善
―[本当に痩せたダイエット]―
巷にはダイエットが多すぎる! 痩せたいけれど、どれを試したらいいかわからないとお悩みの諸兄に朗報。口コミによる本当に痩せるダイエットを厳選してご紹介!
◆ストレス解消で過食を改善。筋トレ効果の高いポーズも<ヨガダイエット>
スローライフブームもあり愛好家が増えているヨガ。「仕事後のリフレッシュのつもりで始めたら痩せた」(28歳・飲食)という声もあり、スポーツトレーナーの坂詰真二氏もそのダイエット効果を肯定する。
「そもそも多くの人が太る原因はストレスによる過食。ヨガは心身のストレス解消効果が高く、立ち姿のポーズには筋トレの効果もあるのでダイエットに効果的です」
最初はヨガの基本が詰まった「太陽礼拝」の動作を5~10分程度行うだけでもOK。また本格的に取り組めば、「野菜中心の食生活になり痩せた」(36歳・広告)というように、ライフスタイルが痩せやすい方向に変わる効果も。
「ヨガで早寝早起きの習慣が身につく人が多く、結果的に過食のリスクも減らせますよ」(坂詰氏)
<成功者の声>
●174㎝/68㎏ 10か月で -7㎏
「妻に誘われて始めたのですが、痩せるつもりもなかったのに体が引き締まっていきました。寝覚めもよく体調も以前よりいい」(40歳・商社)
【坂詰真二氏】
フィットネストレーナー。スポーツ&サイエンス代表。全米ストレングス&コンディショニング協会公認の文字通りスペシャリスト。近著に『やってはいけないダイエット』(光文社新書)
― 本当に痩せたダイエット ―
―[本当に痩せたダイエット]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
母が「末期がん」と宣告されて目の前が真っ暗に…それでも「心の健やかさ」を保つには
睡眠の質を良くしたい、ストレスを低減させたい時のお助け「とっておきのアイテム」とは
日本企業で「新規事業」がなかなか進展しない“意外で、深刻すぎる背景”
「Slackやメール通知が1時間に100件以上、気が休まらない」強いストレスの悩みに専門医が回答
「自分より下がいる」というマインドは危ない。孤独な単身赴任で悩む47歳に専門医が助言
SNSで流行「#ドカ食い気絶部」の危険な実態。「ドカ食いなしではなかなか寝れない」23歳女性の心の闇
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
「筋トレ初心者ほど選ぶべき種目」はどれ?人気パーソナル・トレーナーが「無理なくボディメイクを続けるコツ」を伝授
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
50代の歯科医が“3か月で11kg”痩せた方法とは?食事の5分前にやるだけで「リバウンドなく体形を維持できています」
爆速若返り!『水ダウ』で話題の芸人ゆきおとこ、美容施術10分でどこまで変わったか
足の裏で健康状態が分かる。要注意な足の色とは?
朝食抜き、昼ラーメンの30代がサプリメントで体調改善できるのか?
市販のサプリは半数以上が問題あり!? 正しいサプリの選び方
筋肉量を増やすサプリの活用術 ボディビルダーに聞きました
「俺はあの笑顔が好きだ。るりちゃんから笑いを取りたい」――46歳のバツイチおじさんはヒンドゥー教の聖地で大きな邪念を抱いた〈第40話〉
「ここは恋愛もSEXも禁止」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で煩悩とさらに戦い続けた〈第39話〉
「天真爛漫な南仏美人と清楚な日本美人、どちらを選べばいいのか?」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で煩悩にまみれた〈第38話〉
「俺、もしかして間違った場所に来ちゃった?」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で途方に暮れた〈第37話〉
「この感覚、初恋のときと同じだ」――46歳のバツイチおじさんは新たな出会いにビンビン感じた〈第36話〉
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「体重が5kg減って喜んでいたら…」元『とくダネ!』フジアナウンサーが患った“大病”の前兆
陸上自衛隊初の心理幹部が教える「強メンタル」のつくり方。感情の乱れを静める“DNA呼吸法”とは