俺の夜
多忙な年末をなんとか乗り越えほっと一息。’22年も皆さまお疲れさまでした。そんな芯まで疲れた体を癒せる、あま~い体験ができると聞いて、今回やってきたのは新宿から中央線で15分のところにある西荻窪。
ここは個性的なお店が鎬を削り、生半可な店では生き残れないため、“チェーン店不毛の地”とも呼ばれる激戦地。そんな街で舌の肥えた地元民にも愛されているのが、作りたての和菓子をつまみにお酒が飲めるお店「をかしや」だ。
「お客さんには『お酒と和菓子を合わせるなんてすごいね!』なんてよく言われますけど、私は自分の好きなものを置いてるだけなんですよ」そう照れくさそうに語ってくれたのは店主の戸辺麻理子さん。専門学校から和菓子を学び、仕事にしてきた。店の名物の一つが、彼女が目の前で作ってくれる“実演練り切り(700円)”。
「練り切りは白餡に求肥を加え練って作る生菓子です。うちは出来たてを出すので水分量が多め。口どけが良いのでで一味違うおいしさですよ。今回お出しするのは雪の結晶がモチーフです」出てきた練り切りを見て思わず息をのむ。美しい。もったいないと思いながらも、そっと口に運ぶ。その瞬間にふわっと口の中に初雪が舞い降りた。流れでキュッと熱燗を一口。あぁ幸せ。ガソリンがてらに一杯入れたらもう止まらない。今日は日本酒を浴びるほど飲もうじゃないか。
をかしや住:東京都杉並区西荻南2丁目24-2
営:18〜24時
休:不定休(Twitterにて随時告知 @wokashi_ya24)
練り切り実演700円、くるみ大福500円、さくらんぼしば漬け600円
西荻窪で週末だけ開く、子連れに優しい日本酒バー
日本酒に溺れたくて駆け込んだのは同じく西荻窪の日本酒バー「へなちょこ」。「冷酒と常温合わせて60種類以上の日本酒を常時取り揃えています。お客さんの好みに合わせて、お酒好きな店員がオススメするので、知識がなくても大丈夫ですよ」
そう優しく説明をしてくれたのはオーナーの篠山可南子さん。篠山さんはお店のオーナーのほか、デザイナーや2児の母としての顔も持つ。
「元はグラフィックデザイナーとして働いていましたが、育児との両立に限界を感じて。夫と相談して、週末だけこのお店をやることにしたんです。子連れでも楽しめるよう、お店の通路をベビーカーが通れる広さにしたり、オムツを替えられる台を用意したり、設計にも工夫を凝らしています」“燗”番娘のひとりとして、お酒の仕入れなども任されているのがやまおきあやさんだ。
「日本酒って瓶を開封してからも味が変わるので、ウチでは瓶を開けてから何週目かわかるようにしています。毎週来ると、同じ日本酒の微妙な味の変化が楽しめますよ」名物の焼き味噌とおでんをつまみに、冷酒も熱燗もしきり楽しむブルボン。甘党も子連れも楽しめる名店が揃う西荻窪にもうぞっこんです。
へなちょこ
住:東京都杉並区西荻北2丁目1-8 101
営:金18~22時、土日13~21時(@henachoko_tweet)
休:月・火・水・木
焼き味噌500円、生ピーマンと食べる青椒肉絲600円、おでん(3種)×日本酒セット1100円
撮影/水野谷維城
出張で人生初、名古屋の地に降り立ったブルボン。愛知の夜をどえりゃあ満喫できるお店を見つけちゃいました。
最初に向かったのは鶴舞にある「Secret Chamber」というコンカフェ。普段は日本紅茶協会も認定する「紅茶がおいしい店」だが、時折、お酒好きメイドが現れてバーテンダー顔負けのカクテルを振る舞うとか。早速、店に入ると、甲冑と執事さんがお出迎え。
「コンセプトは19世紀イギリスのマナーハウス。衣装もクラシカルなロングスカートを採用し、内装もイチから造り直して当時に近い雰囲気が出せるように工夫しました」
そう語るのは執事兼オーナーの濱口さん。そして店のお酒を管理する噂のNoaさんが現れた。
「以前は酒屋で働いていたほどお酒が好きで……。私がお給仕するときだけはオリジナルカクテルを出してるんです。仕入れのために日本各地のイベントに赴くこともあります」 そう言って出してくれたのは炭酸入りラベンダージン。すっきりとしたおいしさで、いくら飲んでも飽きない! 美酒と名古屋美人に酔いしれながらイギリス気分が味わえるとは……。コンカフェ界の産業革命、ここに極まれり。
住:愛知県名古屋市中区千代田5-5-1 ミマツビル1F
営:平日14~22時、土日祝12時~22時
休:水曜
電:052-262-7565(@secretchambertw)
1時間1オーダー、テーブルチャージ500円
ラッパー・呂布カルマの血と骨の源はここにある
ほろ酔い気分でシメを求めて向かったのは、栄にある焼き鳥屋「なかひこ」。実は昼間、名古屋を代表するラッパー・呂布カルマさんを取材。別れ際、呂布さんが「名古屋コーチンがめちゃくちゃ旨い店があるんですよ」とススメてくれた店なのだ。入ると店長・岩田さんが真剣な表情で串を焼いている。ためらいつつ声をかけると、笑顔で応えてくれた。
「スタジオが近いのもあって、呂布君やその仲間がよく来るんだ。今の彼の血と骨は俺の焼き鳥でできてるよ(笑)」さっそく名物とりみそ串をほおばる。絶妙な焼き加減と甘じょっぱさに「これが名古屋コーチンの旨さか!」と驚くと……。
「いや、これは普通の鳥だよ(笑)。俺はそこらへんの食材でも、焼き加減で極限までおいしくするのが本当のプロだと思ってるんだ。名古屋コーチンも出してるけど、ブランド鳥で旨い焼き鳥を出すのは当たり前だからさ」
マジか。じゃあ、この人が焼いた名古屋コーチンってどうなるんだ? と思い、呂布さんもオススメの「名古屋コーチンもも串」を注文。
……結論、最高。ぷりっぷり。焼き鳥ってこんなにジューシーなものだったっけ? あぁ、旨すぎて酒が進む。今まで名古屋を通過していた愚かな自分を呪い殺したい……。翌日、熱田神宮にお参りしつつ、生まれ変わることを誓ったブルボンでした。
【なかひこ】
住:愛知県名古屋市中区栄5-6-33 能楽ビル1F
営:18~0時、日のみ18時~22時
休:水曜
電:052-265-6793(@nagoyaNAKAHIKO)
とりみそ串180円 名古屋コーチンもも串300円
撮影/水野谷維城
近年、日本でも熱気が高まっているポーカー。実はSPA!にも愛好家は多く、編集長に至っては「ポーカーテーブルを置いて編集部の交流を深めたいなぁ」とぼやく始末。私、ブルボンもアプリでひっそりと始め、きたる対戦に備えていた。
そんな折、なんとSPA!と日本最大級のリアルポーカー大会・JOPT(ジャパンオープンポーカーツアー)がタッグを組んで、芸能界のポーカー女王を決める大会を開催することに! 今回はその模様をお届けしたい。参加するプレイヤーは、阿久津真央さん、辰巳シーナさん、谷かえさん、橋本萌花さん、益田アンナさん、美月千佳さんの精鋭グラドル6人。会場のポートホール竹芝では、JOPTの東京大会が開催中。大勢のポーカーファンで賑わうなか、彼女たちも緊張の面持ちで開始を待っていた。
今回、ポーカーの種目はテキサスホールデム。プレイヤーは3万点のチップからスタートし、チップがすべて失われた時点で敗退。最後に生き残った一人が優勝となる。優勝特典として、SPA!本誌での撮り下ろしグラビア掲載権、10万円相当の海外ポーカー遠征補助が贈られる。 会場は全国から集まったポーカー猛者たちで大盛り上がりそして前半戦がスタート! 試合が始まると、笑顔から目つきが変わり、真剣そのもの。ブラインド(強制的に払うチップ)も時間が進むにつれて上がる仕組み。ブラフを織り交ぜ、プレイヤー同士で表情を読み合う心理戦も面白い。前半戦は大きな仕かけはないものの、ピリッとした空気が張り詰めたまま終了。特に好調だったのは手堅いと見るや積極的に仕かける谷さんと、“困り顔”のポーカーフェイスが特徴的な辰巳さんだった。
合間の休憩中、彼女たちにポーカーの魅力を聞いた。「アミューズメント施設が増えたことで、周りのレースクイーンやグラドルでポーカーを始めるコが増えてます」と話すのは益田さん。
「ポーカーは普通のデートよりも親密になりやすい。お酒を飲みつつ、勝負のドキドキも味わえる。だから、一回ポーカーすると距離が縮まりやすいと思います!」とは美月さんの弁だ。
こんな美女との出会いが期待できるなら、今からでもポーカーを習得すべきだ。谷さんからは、こんな助言が。
後半は前半終了時のチップ数に、配信中の応援スパチャが加算される。結果、辰巳さんが一歩リード。ブラインドの額も跳ね上がり、勝負はさらにヒートアップ! 早々に持ち点がゼロになり、最初に脱落したのは阿久津さん。
「全然自分のポーカーができなくて、悔しい……。インポジのときに打っても、シーナちゃんがフルハウスでハメチェックしてたり。隣の席で怖さを感じました」終盤戦に入ると緊張感は増す一方。続いて脱落したのは橋本さんと谷さんだ。
「最後はあそこでオールインするしかなかったですね。でも女のコは人間観察してて面白いと思いました」(橋本さん) いよいよ三つ巴。最初に肩を落としたのは益田さん。 「もう最後はカメラも忘れてたし、ニコニコしてる場合じゃなかったです。生き残るのに必死でした!」 いよいよ勝負はクライマックスへ!彼女たちの真剣な表情に色っぽさすら感じてしまう。そして、残る2人。“眼光鋭い”美月さんと、“困り顔”の辰巳さん。一騎打ちの行方は――。
「もう今日はヤケ酒です!」と、大粒の涙を流して悔しがったのは、美月さんだった。
「最後の最後で自信がなくなっちゃったんです……。敗因になった判断ミスも余計に悔しいですね!」そして、見事に初代ポーカー女王に輝いたのは、辰巳シーナさんだ。勝因を聞くと、「おろしたての赤い勝負下着が良かったかな」と破顔一笑。
「私は日本と中国のハーフなので、初の海外ポーカーはマカオに行ってみたい! グラビアは数年前から休止していて、久しぶりです。せっかくのご褒美だから思いきって露出しちゃいます(笑)」 今後もSPA!では美女プレイヤーを集めたポーカー大会を開催予定。ブルボンもニューヒロインを探しに行こう。
今回の大会の模様はYouTube「SPA!チャンネル」でも配信中
【ポーカー美女最強決定戦】
ポートホール竹芝にて7月15日開催。橋本萌花、阿久津真央、辰巳シーナ、谷かえ、益田アンナ、美月千佳の6人が出場。優勝特典は『週刊SPA!』撮り下ろしグラビア掲載権と海外へのポーカー遠征補助費10万円を進呈
撮影/長谷英人