「アイドルヲタはキモい」は過去の話。現場に女性ファン急増、ヲタ同士の恋愛も
◆実はすぐ横にいたアイドルより可愛い女のコたち
かつてアイドルのファンといえば、ダサい、キモい、恥ずかしいというレッテルを貼られ、堂々と胸を張ってアイドルファンであることを公言することは憚られる時代があった。しかし、今はどうだろう。
ここ数年のアイドルブームを牽引したAKB48はもとより、Berryz工房などのハロプロ系、文化系女子から高い共感を得ているでんぱ組.incなどのサブカル系。ももいろクローバーZに至っては、女性限定イベント「女祭り」で昨年は大阪城ホールを女性ファンで埋め尽くすなど、女性も参入するほど一般的なものになった。
これに関して、アイドルに造詣が深く、自身もアイドルイベントの司会やトークショーも興している掟ポルシェ氏はこう分析する。
「2000年頃、モーニング娘。をはじめとするハロプロ勢のブレイクによって、一度は下火になったアイドルというジャンルが復興しました。ミニモニ。等を子供の頃に見て育った世代なため、アイドル文化に抵抗がない。アイドルヲタになるハードルも下がり、女性ファンも自然と増えたんだと考えられます」
NMB48のファン歴5年の小谷里歩さん(仮名・21歳)は、「握手会で並んでいるファンたちが何度も通ううちに顔見知りになって、飲みに行くようになり、親密な仲に発展したヲタ仲間もいます」と言う。
「ヲタの中にもいろんな人がいて、自分の推しに真っしぐらで、ひたすら古参を気取る人はあまり好きじゃないですが、自分の話に共感してくれて心に余裕のある人なら恋愛は全然ありだと思います」
アイドルファンであることが一般的になり日陰の存在ではなくなった今なら、ひょっとしたら、アイドルより可愛いドルヲタ女子を落とすチャンスは転がっているかもしれないのだ。
<可愛いドルヲタ女子の多い現場>
●AKB48(AKS系)
接触&認知厨から、アイドルになりたい系女子まで、ドルヲタの巣窟ともいえる現場。宮澤佐江など女子人気の高いメンバーには「ガチ恋」を思わせる雰囲気も
●Berryz工房(ハロプロ系)
℃-uteを含め、20代前半の女のコたちが憧れている率が最も高いアイドルグループ。なので、推しメンなんて軽い雰囲気よりも、羨望の眼差しを感じさせる
●でんぱ組.inc(ディアステージ系)
最も女のコが増えている現場。メンバー着用のセーラー服風衣装のコスプレや、最上もが風の金髪少女などトレース系女子も多い。プロレス女子とも親和性が
●ももいろクローバーZ(スターダスト系)
ももクロや私立恵比寿中学などスタダ系しか見ない、行かないという普通の女のコが増殖し続けている。もはや、アイドルへの気恥ずかしさはゼロの現場
【掟ポルシェ氏】
おきてぽるしぇ●’68年生まれ。ミュージシャン、タレント、司会、文筆家等。アイドル関連の仕事も多く、アイドル曲オンリーDJ 、アイドルイベント司会や楽曲のリミックスも手がける。最新刊は、掟ポルシェ最低コラム集『出し逃げ』をインディーズ出版レーベルおおかみ書房より上梓(通販のみで受付)
― アイドルより可愛い[ドルヲタ女子]の落とし方【1】 ―
![アイドルより可愛い[ドルヲタ女子]の落とし方](/wp-content/uploads/2015/03/060417c537b46abdbd9653e3c07-300x255.jpg)
【関連キーワードから記事を探す】
「彼女と僕はSEXする運命なわけです」地下アイドルを推す32歳・素人童貞の暴走
若い女性に近づくため…コスプレおじさんの呆れた本音
「ヲタ芸も一緒に踊ります」イケメンなのに極度のアイドル好き…ダンス&ボーカルグループDa-iCE・工藤大輝
アイドルファンになりたての人が知らないと困る「用語&基礎知識」
「アイドルヲタはキモい」は過去の話。現場に女性ファン急増、ヲタ同士の恋愛も
芸能界のド底辺パパ活事情「グラドルは一般人以下…」
アイドルのセカンドキャリアは難しい!? 元SDN48のライターが語る“元アイドル”の呪縛
メンズ地下アイドルのサービスが過激化。ハグ、壁ドン、ポッキーゲーム…
EMPiRE、24時間歌い続ける過激な女たち
NGT48騒動を元SKE48メンバーが考える。アイドルと運営の間の問題点は?<現役グラドル経営者・手束真知子>
“親から1000万円以上借金”してアイドルに貢ぐ52歳男性。「オタク仲間からの羨望の眼差しもクセに…」
迷惑ラーメンオタクの言動にイラッ。マウンティングに苦慮する店員も
「アイドルとの握手なんて自分から拒否する」ハロヲタの武士道とは
グラドルに500万円費やした男。温泉旅行まで行ったのに…絶対に許せない
働かずにオタ活を満喫する42歳。なぜ無職でいられるの?
“タピオカ男子”にドン引きする女子たち…10個まとめ買いするおじさんも
pato「おっさんは二度死ぬ」は21世紀版「男はつらいよ」だ!<書評・トイアンナ>
SNSに潜む“間接フォローおじさん”とは? モデル、グラドルたちから「怖い」の声
マッチングアプリで出会いまくった女性が語る「イタい男の共通点」
おっさんが自撮りをアプリでデカ目、美肌、小顔にした結果がキモすぎる
『グラビアを存分に語れる会』発足!撮影現場から生リポート&グラドル本人の登場も【MySPA!会員限定】
実は全然稼げない「オンラインサロン」…それでもブームが終わらない理由
体重85kgの私が、日本初の「デブ限定サロン」を立ち上げたワケ
結局、最後に儲かるのは資本家? 今後の「トランプ・マジック」に要注意
反グローバリズムを望んでいるのはアメリカ国民自身であるという事実
18歳で人気ホスト、有名イベントサークル設立…“リア充”を極めた大学生、意外なその後
あふれるヤンキー感! ガールズサークル「FOR-Z」って何なんだ?
クルマを買わない今の大学生がお金をかけてた意外な乗り物って?【90年代~現役の大学生活を比較してみた】
相次ぐ医学生サークルの女性暴行事件、風評被害に悩む医療関係者たちの怒りの声
愛読書の魅力をプレゼンしあう「ビブリオバトル」にコミュ障が挑戦