「日本のマグロ漁船を労働条件でランキング化している」外国人船員たちの情報交換
あるときは市民の“オイタ”を見抜くため、またあるときは世相にブームを巻き起こしたりと、その道のプロたちが対象となるものを読み解く&トレンドを生み出すためのネタ元をリサーチした!
“労働条件が過酷な仕事”の代名詞的存在のマグロ漁船。その手配を行う会社の社員(30代・男性)によると、日本のマグロ漁船の船員はインドネシア人やフィリピン人が中心になっているそう。では、その過酷な業務に耐えうる船員は、どんな情報で選抜するのか。
「もちろん面接の際の人柄は重視しますが、彼らは無理なことでも『できます!』とウソをつくので、話半分にしか聞きません(笑)。重視しているのは、実は履歴書に書かれた出身地なんです」
日本の採用試験で出身地が問題になることはないが、一体なぜ?
「例えばインドネシアは多民族国家で、地域ごとの文化の違い、人々の性格の違いが非常に大きいんです。例を挙げると、ジャワ島出身者=従順、スマトラ出身者=我が強い、東方の小さな島の出身者=気性が荒い……という感じですね。過去のデータの蓄積から見ても、それは実際に当たっている部分があるんですよ」
外国人船員が日本のマグロ漁船をランキング化してSNSで情報交換
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
V系バンドマンの“黒歴史”、変貌ぶりがSNSで話題に「本当は出したくない写真だったんです(笑)」
外国人観光客にも大人気「新宿東口の猫」の“稼ぎは億単位”だった…そのワケを担当者に聞く
“マスク詐欺”で話題のYouTuberが、14歳で動画投稿を始めて200万フォロワーを超えるまで「昔から人間観察をよくしていて」
トー横・病み界隈に“居場所”を求めた23歳女性が踏み出した一歩「欲望に忠実な人間なので(笑)」
「居眠りしてても年収700万円って……」29歳の新人市議が暴露する“地方議員のヤバすぎる現実”
「まぐろラーメン」は魚介系の最高峰。うまみがぎゅ~~っと詰まってた/大門(川越)
豊洲マグロの初競り、3億円超に吊り上がった舞台裏。「すしざんまい」と競ったのは誰か
危険な中国産マグロ、不自然に赤く輝いていたら要注意
マグロやウナギが食べられなくなる? 絶滅危惧種の漁獲量がいまだに高水準な理由
「当たり前にマグロが食べられる日本は異常」資源保護の意識の低さに外国人は困惑
東芝の次は?「5年以内に危ない企業」を大予測
ロボットやAIに人間の仕事が奪われる【テクノ失業の恐怖】
「日本のマグロ漁船を労働条件でランキング化している」外国人船員たちの情報交換
企業のAKB「踊ってみた」動画でストーカー被害も…思わぬ余波と社内の複雑な事情
「国民の所得は増えていない」のウソ――“反アベノミクス”に反論
「時速200kmで爆走」自慢する動画まで…在日外国人の危険運転、背景に日本の“緩すぎる”制度も
「AVで観た緊縛をしたい!」という外国人客に、風俗嬢が怒りの証言。「腕を脱臼しました…」
「痴漢プレイさせて!」日本のAVを信じる外国人からの、ヘンなSEX要求エピソード
「ごっくんもパイズリもしてくれない」日本のAVの演出を“現実”だと勘違いする外国人たち
今、日本のスナックが外国人に大人気!仕掛け人は一人の美人“スナック女子”だった