廃線になる「留萌本線」に女子おひとりさまで乗ってきた。“廃線特需”で鉄道マニアが殺到!?
こんにちは、少女マンガ攻略・解析室室長の和久井香菜子です。
半年ほど前に「路線図ナイト」というイベントに行きまして、すっかり路線図の魅力にはまってしまいました。路線をどこまで描くのか……路線だけなのか、川や緑地を描くのかは制作者のセンスなのだそう。限られたスペースに路線を収めるための工夫や、路線そのものは地味(?)な浅草線も、路線図は網かけのリリアンのようにフサフサしていてやたら派手だったり……。たいへん奥の深い世界でした。
で、そのときに「近い将来廃線になりそうな路線」をいくつか紹介していたんです。そのうちのひとつが、「留萌本線」でした。この留萌本線の留萌ー増毛間が2016年12月4日(余談ですが和久井の誕生日ですな)にラストランを迎えるというので、行ってみました。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1233778
ちなみに「増毛」は「ましけ」と読みます。あまりに増毛(マシケ)増毛(マシケ)とネット検索していたら、とうとう、Google検索するたびにアデランスやらアートネイチャーやらの広告がバンバン表示されるようになってしまいました。
きっといろんなマニアでひしめいているに違いないですよね……!
1週間ほど時間を取って、新千歳空港までのチケットを買いました。空港着が14時過ぎ。この日のうちに増毛まで行けるかしらと交通手段を検索していたら……。出てくる候補がたいていバスなんですけど……。
「札幌から留萌までバス」「留萌から増毛までバス」「滝川からバス」
いやいや、電車に乗りに行くんだってば!
公共の交通手段としてはバスのほうがもはや便利なのでしょうか。
「電車がなくなったらどうやって移動するんだ!」というたいへんな事態かと思っていたんだけど、「電車がないなら、バスに乗ればいいじゃない!」という選択肢があるのですね。
もちろん、駅というのはひとつのシンボルなので、それがなくなるのは地元の方にとって、とても淋しいことでしょう。そんな意見が北海道新聞に載っていました。
【関連キーワードから記事を探す】
「家族全員で信号無視」外国人観光客が殺到する北海道で“ルール違反”が多発。線路内に入り“人身事故”も発生
札幌と東京の“二拠点生活”をするセクシー女優が続ける“意外な活動”「牛乳の消費量を増やしたい」
「東京は緊張するから住みたくない」北海道出身“元セコマ店員”セクシー女優が二拠点生活を続けるワケ
「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
“日本一寒い町”の夏の気温は?北海道でいちばん涼しい場所を求めて旅してみた
派遣バイトで「廃墟ラブホ」を清掃した男性。家に帰ってネットで検索した結果、“恐ろしい事実”が
高齢タワマンが増えた先に待ち受ける「恐ろしい未来」とは?
「ジブリみたいな家にしたい」南房総の“30万円廃墟”を30代男性が買った理由
携帯は圏外、車はバッテリー上がり…廃墟探索であわや遭難の危機
廃墟・巨大工場・珍スポット・地下空間…ちょっと変わった旅行“異景巡り”に最適なガジェット
「コープと一体化した駅」がある個性派ローカル鉄道を巡ってみた。2027年末休止方針で鉄道ファンが集結
今年3月で廃止になる北海道の駅5つを巡る。「日本最東端の駅」が姿を消すことに
日本最低気温-41.2℃を記録した“極寒地帯”に鉄道があった?30年前の廃線を路線バスで巡った
5年前に「全区間廃止」された北海道夕張支線。廃線跡を巡って分かった“夕張市の現在”
4月末で廃止になる“世界で唯一の公共交通機関”に乗ってみた「遊園地のアトラクションに乗った気分」
コロナ禍でも完売。大人の鉄道スタンプラリー「鉄印帳」でローカル線巡り
高輪ゲートウェイ駅立地の謎。走行間隔が狭い中に開設したワケ
誕生月限定の「JR四国・乗り放題きっぷ」で四国一周してみた
725.2㎞を電車で移動しても、運賃はわずか140円…なぜ?
126年の歴史を持つ夕張線が廃線。地元民「悲しいけど…影響はない」
鉄道業界で“アナログなスロー旅”が人気な理由「SLならではの音や振動が良い」
1日でたったの60人! 乗車人数最下位の新幹線駅に行ってみた
地方の鉄道会社で「新型車両」が続々デビューしている理由
廃線になる「留萌本線」に女子おひとりさまで乗ってきた。“廃線特需”で鉄道マニアが殺到!?
鉄道ファンに「国鉄時代に製造された車両」が人気のワケ
JR九州社長に「ぶさいくな列車が走っていますね」と本音をぶつけて…鉄道デザイナー水戸岡鋭治氏、半生を振り返る
大赤字で廃止不可避か。“都心から最も近いローカル線”久留里線を巡る。かつてテロの標的になり全焼した駅も…
“日本最南端の鉄道”を求めて沖縄本島の360km先へ。かつて孤島に存在した「シュガートレイン」とは
SKE48 末永桜花、初乗車のスペーシアX最高級席に大興奮!カフェメニューでコラボの野望も?
千葉vs埼玉の「関東第3位戦争」が終結?明暗を分けたのは鉄道だった