更新日:2017年06月12日 12:11
仕事

出社直後のメールチェックは仕事の効率を下げる…オフィスでの習慣“新常識”ベスト5

 医学や科学は日進月歩。一昔前の常識にとらわれていては、却って損をすることも。仕事の効率を上げるオフィス習慣の新常識とは?

どんな作業をするにも、“最適な時間帯”がある!

仕事「どんな作業をするにも、脳と体にとって“最適な時間帯”というものがあります」と話すのは、作業療法士として「睡眠マネジメント」を行う菅原洋平氏。脳が得意とする作業内容は、起床時間を出発点に、1時間ごとに変わるという。 「起床の3時間後に最も記憶力が高まり、4時間後に最も創造性が発揮され、5時間後に最もメンタルがタフになる……といった具合です。これらの時間帯を把握していれば、仕事の効率も上がるはず」  もう少し長めの時間軸で言えば、「目覚めてから間もない時間帯ほど、脳内の睡眠物質が少なく、頭がよく働く」と言うことができる。 「出社直後の貴重な時間をメールチェック程度の作業で消費してしまうのは、実にもったいないこと。代わりに、何か重要な決断を下したりする時間に充てたいですね。朝一番の朝礼などもムダ。脳内のテストステロン濃度が高まる朝は、最も共感力が下がり、興味の幅が狭くなる時間帯。そんな時間に人の話なんて誰も聞きませんよ」  どうせ全体会議をやるのなら、アドレナリンの分泌が高まり、脳のテンションが高まる午後イチにやるほうが盛り上がるとか。
次のページ right-delta
仕事にどうしても意欲が湧かないときにすべきこと
1
2
脳にいい24時間の使い方

「この時間に、これをやるだけ」で仕事のスピードと質が上がる!医療現場と企業研修で実証済み!結果が変わる科学的パフォーマンス最大化の新「習慣」


「覚えられる」が習慣になる!記憶力ドリル

IQの高さ、地頭の良さ、年齢一切関係なし!誰もが持っている「脳」の力を呼び覚ます!

おすすめ記事